2014年05月23日
Akala (ワンコ同伴OK レストラン)
5/22(木)
嫁が休みを合わして有給を取ってくれたので、平日の休みを楽しんできました。
まずは、行ってみたかった、神戸市西区の「Akala」さんに行ってきました。

ワンコOKのハワイアン料理のお店です。
店内にはワンコ用のトイレや掃除道具(ペーパーやコロコロ、専用のごみ箱など)もあって、
カフェマットも貸してもらえますし、ワンコさまさまのお店です。
それに、行儀のいい仔はリードを外しても良いみたいでした!
もちろん麻呂ハルはリードはしっかり繋いでます(^^)
期待満々の顔ですが、大人しく待てるかなぁ??

う~ん。。。飛びかかったりしないかハルが心配です。。。


あの~ ま ろ さ ん (ーー゛)。。。
お待ちかねのワンコ用 パンケーキ!!

嫁はミックスアサイーボール(アサイーのベースはマンゴー ・・・なんのこっちゃ?)

僕は ミックスベリーパンケーキとトロピカルティー

なんて乙女な。。。(^^ゞ
そりゃ、麻呂もハルも大興奮!!
ワンコ用パンケーキはちょっと多過ぎたので半分持ち帰りしました。
「まろさん、ジャマなんですけど。。。」

「ほんまにジャマで食べにくいんですけど。。。」

なんやかんやで麻呂の方がダメダメでした。 ハルは他のわんちゃんも居たんですが
吠える事なくまぁまぁ良い仔にしてくれました。
ここは「ステーキのカワムラ」の系列店みたいなので、今度はがっつり料理を食べに来たいです。
続いて向かった先は「マリンピア神戸」アウトレットです。
嫁が「服が無い、服が無い」 しか言わないのでしかたなく。。。
麻呂もハルも退屈そう。。。

あらあらカメラに背を向けてしまいました。。。

とうとう、気分を害した麻呂が歩くの完全拒否に。。。(-_-;)

Akalaさんの表情とえらい違い。。。
いくら平日で空いてても、待たされるだけって疲れますね。。。
嫁だけは元気で、帰ってからもファッションショーしてご機嫌の様子 (;一_一)
やっぱり、「嫁は元気で留守がいい!」 m(__)m

にほんブログ村
嫁が休みを合わして有給を取ってくれたので、平日の休みを楽しんできました。
まずは、行ってみたかった、神戸市西区の「Akala」さんに行ってきました。

ワンコOKのハワイアン料理のお店です。
店内にはワンコ用のトイレや掃除道具(ペーパーやコロコロ、専用のごみ箱など)もあって、
カフェマットも貸してもらえますし、ワンコさまさまのお店です。
それに、行儀のいい仔はリードを外しても良いみたいでした!
もちろん麻呂ハルはリードはしっかり繋いでます(^^)
期待満々の顔ですが、大人しく待てるかなぁ??

う~ん。。。飛びかかったりしないかハルが心配です。。。


あの~ ま ろ さ ん (ーー゛)。。。
お待ちかねのワンコ用 パンケーキ!!

嫁はミックスアサイーボール(アサイーのベースはマンゴー ・・・なんのこっちゃ?)

僕は ミックスベリーパンケーキとトロピカルティー

なんて乙女な。。。(^^ゞ
そりゃ、麻呂もハルも大興奮!!
ワンコ用パンケーキはちょっと多過ぎたので半分持ち帰りしました。
「まろさん、ジャマなんですけど。。。」

「ほんまにジャマで食べにくいんですけど。。。」

なんやかんやで麻呂の方がダメダメでした。 ハルは他のわんちゃんも居たんですが
吠える事なくまぁまぁ良い仔にしてくれました。
ここは「ステーキのカワムラ」の系列店みたいなので、今度はがっつり料理を食べに来たいです。
続いて向かった先は「マリンピア神戸」アウトレットです。
嫁が「服が無い、服が無い」 しか言わないのでしかたなく。。。
麻呂もハルも退屈そう。。。

あらあらカメラに背を向けてしまいました。。。

とうとう、気分を害した麻呂が歩くの完全拒否に。。。(-_-;)

Akalaさんの表情とえらい違い。。。
いくら平日で空いてても、待たされるだけって疲れますね。。。
嫁だけは元気で、帰ってからもファッションショーしてご機嫌の様子 (;一_一)
やっぱり、「嫁は元気で留守がいい!」 m(__)m

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:50
│Comments(4)
2014年05月18日
ポートアイランド ドッグラン(遊び編)
ポートアイランド ドッグランでの様子です。※施設の利用方法は前回
AM10時半頃から12時頃まで居ましたが貸切でした。
小型犬用は草が多くて虫が気になったので大型犬用で遊びました。
ハルはリード外したとたんにこのテンション!!

麻呂はキョロキョロ&ウロウロ。。。

もう1匹テンションの高いヤツが! そう飛行犬ならぬ、飛行妻!!

飛んだと思ったら今度はくるくる回りだした。。。 そのままバターになってしまえ!

先週に続いてまたもテニスボールを拾いました。。。

ボール大好きっ娘のハルは大はしゃぎ!!


少し休んで

また遊ぶ(汗)

「疲れるから、もう終わり」って言っても。。。

・ ・ ・ ・ (~_~;)
無駄にはしゃぐところ誰かにそっくり。。。(^_^;)

麻呂も少しは走りましたよ! すっごい遅いけど。。。

あとは呼べばトコトコやってくるけど、終始テンション上がらず。。。まぁいっか(^_^;)

結果、この様。。。
ハルちゃん、バテバテですや~ん。。。(~_~;)

麻呂はまだ元気が残っててこの笑顔

ハァハァが治まるまで休憩。
いっぱい遊んで、いっぱいトコトコしてランは終了! 結局誰も来なかった。。。
ドッグラン横の南公園に噴水があります。 マイナスイオンを浴びに・・・。

「まろ~こっち向いて~ まろ~ まろ~~」

こっちを向いた時には噴水終了(-_-;)
ドッグランも昼間は今日ぐらいの暑さが限界かも。でも、この場所なら朝でも夕方でもこれるな!
次回は貸切ではない事を祈って!!

にほんブログ村
AM10時半頃から12時頃まで居ましたが貸切でした。
小型犬用は草が多くて虫が気になったので大型犬用で遊びました。
ハルはリード外したとたんにこのテンション!!

麻呂はキョロキョロ&ウロウロ。。。

もう1匹テンションの高いヤツが! そう飛行犬ならぬ、飛行妻!!

飛んだと思ったら今度はくるくる回りだした。。。 そのままバターになってしまえ!

先週に続いてまたもテニスボールを拾いました。。。

ボール大好きっ娘のハルは大はしゃぎ!!


少し休んで

また遊ぶ(汗)

「疲れるから、もう終わり」って言っても。。。

・ ・ ・ ・ (~_~;)
無駄にはしゃぐところ誰かにそっくり。。。(^_^;)

麻呂も少しは走りましたよ! すっごい遅いけど。。。

あとは呼べばトコトコやってくるけど、終始テンション上がらず。。。まぁいっか(^_^;)

結果、この様。。。
ハルちゃん、バテバテですや~ん。。。(~_~;)

麻呂はまだ元気が残っててこの笑顔

ハァハァが治まるまで休憩。
いっぱい遊んで、いっぱいトコトコしてランは終了! 結局誰も来なかった。。。
ドッグラン横の南公園に噴水があります。 マイナスイオンを浴びに・・・。

「まろ~こっち向いて~ まろ~ まろ~~」

こっちを向いた時には噴水終了(-_-;)
ドッグランも昼間は今日ぐらいの暑さが限界かも。でも、この場所なら朝でも夕方でもこれるな!
次回は貸切ではない事を祈って!!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:30
│Comments(4)
2014年05月17日
ポートアイランド ドッグラン
5/17(土)
昨年できた、ポートアイランドのドッグランに行ってきました。
場所は「IKEA」の西隣に有ります。

ここを利用するには、「ふれあいセンター」という所で1匹¥300で登録が必要です。

「ふれあいセンター」 住所:神戸市中央区港島中町2丁目3-3 TEL303-2041
㊟ドッグランとは少し距離があるので、車の方はまず登録してからランの近くのPへ!

※土・日曜日は係りの人が居ない時があるそうです。。。
登録には・・
①狂犬病予防注射済書 ②ワクチン予防接種証明書 ③狂犬病の鑑札(①に記載の場合は不要)
①②③のコピーが必要です。 1枚の紙に並べてコピーでOK。
1匹¥300 で 「施設利用登録書」 がもらえます。(1年更新)

専用駐車場は無いので、「南公園駐車場」1時間¥150 が近くて良いと思います。
ランの所には係りの人や管理人さんなどは居ませんでした。
「大型犬用」 と 「小型犬用」と別れております。

「大型犬用」

「小型犬用」

ランの中にもベンチがありますが、日よけナイ。。。
でも、外に屋根付きのテーブル&ベンチがあります。 でも少し・・・キチャナイ。。。

水道もここの横に有りましたが・・・・ミズデナイ。。。 (たまたまかな??)

ランでの様子は・・・長くなったので次回という事でm(__)m
次回予告 「ハルちゃんバテバテの巻」

にほんブログ村
昨年できた、ポートアイランドのドッグランに行ってきました。
場所は「IKEA」の西隣に有ります。

ここを利用するには、「ふれあいセンター」という所で1匹¥300で登録が必要です。

「ふれあいセンター」 住所:神戸市中央区港島中町2丁目3-3 TEL303-2041
㊟ドッグランとは少し距離があるので、車の方はまず登録してからランの近くのPへ!

※土・日曜日は係りの人が居ない時があるそうです。。。
登録には・・
①狂犬病予防注射済書 ②ワクチン予防接種証明書 ③狂犬病の鑑札(①に記載の場合は不要)
①②③のコピーが必要です。 1枚の紙に並べてコピーでOK。
1匹¥300 で 「施設利用登録書」 がもらえます。(1年更新)

専用駐車場は無いので、「南公園駐車場」1時間¥150 が近くて良いと思います。
ランの所には係りの人や管理人さんなどは居ませんでした。
「大型犬用」 と 「小型犬用」と別れております。

「大型犬用」

「小型犬用」

ランの中にもベンチがありますが、日よけナイ。。。
でも、外に屋根付きのテーブル&ベンチがあります。 でも少し・・・キチャナイ。。。

水道もここの横に有りましたが・・・・ミズデナイ。。。 (たまたまかな??)

ランでの様子は・・・長くなったので次回という事でm(__)m
次回予告 「ハルちゃんバテバテの巻」


にほんブログ村
Posted by しんころ at
16:34
│Comments(0)
2014年05月13日
ヒマラヤ閉店セール!
ヒマラヤ 神戸ジェームス山店が完全閉店セールをやってるって事で
仕事中に覗いてきました!!

なになに?? 店内表示価格よりレジにて20%OFF!! おぉぉ!
さっそくアウトドアコーナーへ
5/9~5/15日までとあって商品も少なくて。。。
次にアパレルコーナーに
う~ん。。。嫁用にレディースコーナーも物色(僕は全然平気なタイプです)
あとはブラブラとして、1階のヤマダ電機でスントベクターの電池を買って退散。
では、買った物を・・・。
キャンプ用品は
スノピのシェラカップ×2 ユニの引っ掛け坊主 ロゴスの防水スプレー

色々とまだ少し在庫がありました。
アパレルは
ミズノブレスサーモ ヘビーウェイト長袖シャツ 通常¥6000が40%OFF さらにレジで20%!
アディダスの嫁パンツ 通常¥5900が¥1843 さらにレジで20%!

アパレル関係はサイズしだいでまだまだ掘り出し物がありそうでした。
あと、ゴルフの消耗品 年に3回ほどしか行きませんが。。。

こういう時ってツイツイ要らないものも買ってしまうので、財布の口をキュッとしたつもりが
結構な金額に。。。(汗)

でも、20%OFFだか・ ・ ・ ら(ー_ー)!!
あれれれれ!!レジで20%OFFしてないじゃん!!
しょがないので・・・ あきらめ ・・・ られません!!さっそく店舗に電話しました。
でも、ちょっと自信がないので
「あの~レシートを見たら・・・20%OFFになってないような・・・確認してもらえます?」
店員「それでは、レシート番号と時間を教えて頂きますか?」
番号と時間とうちの電話番号を伝えて電話を切り少し待ちます。
数分で返事が
「申し訳ありません。すぐに差額をお持ちいたします」って! 良かったぁ~(^^)
忙しい時に悪いなぁって思うけど、
このままではいつも寝てる鬼が起きてきて、怒られるの僕なんで (~_~;)
小1時間ほどで家まで持ってきてくれました。 ゴメンネ~レジで気付かなくて(^_^;)

にほんブログ村
仕事中に覗いてきました!!

なになに?? 店内表示価格よりレジにて20%OFF!! おぉぉ!
さっそくアウトドアコーナーへ
5/9~5/15日までとあって商品も少なくて。。。
次にアパレルコーナーに
う~ん。。。嫁用にレディースコーナーも物色(僕は全然平気なタイプです)
あとはブラブラとして、1階のヤマダ電機でスントベクターの電池を買って退散。
では、買った物を・・・。
キャンプ用品は
スノピのシェラカップ×2 ユニの引っ掛け坊主 ロゴスの防水スプレー
色々とまだ少し在庫がありました。
アパレルは
ミズノブレスサーモ ヘビーウェイト長袖シャツ 通常¥6000が40%OFF さらにレジで20%!
アディダスの嫁パンツ 通常¥5900が¥1843 さらにレジで20%!
アパレル関係はサイズしだいでまだまだ掘り出し物がありそうでした。
あと、ゴルフの消耗品 年に3回ほどしか行きませんが。。。
こういう時ってツイツイ要らないものも買ってしまうので、財布の口をキュッとしたつもりが
結構な金額に。。。(汗)

でも、20%OFFだか・ ・ ・ ら(ー_ー)!!
あれれれれ!!レジで20%OFFしてないじゃん!!
しょがないので・・・ あきらめ ・・・ られません!!さっそく店舗に電話しました。
でも、ちょっと自信がないので
「あの~レシートを見たら・・・20%OFFになってないような・・・確認してもらえます?」
店員「それでは、レシート番号と時間を教えて頂きますか?」
番号と時間とうちの電話番号を伝えて電話を切り少し待ちます。
数分で返事が
「申し訳ありません。すぐに差額をお持ちいたします」って! 良かったぁ~(^^)
忙しい時に悪いなぁって思うけど、
このままではいつも寝てる鬼が起きてきて、怒られるの僕なんで (~_~;)
小1時間ほどで家まで持ってきてくれました。 ゴメンネ~レジで気付かなくて(^_^;)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:00
│Comments(2)
2014年05月12日
庭BBQ
5/11(日) 庭のウッドデッキでBBQをしました。
ある方のブログで教えて頂いた、イワタニのカセットコンロ用焼肉プレート
近所のホームセンターで買って早速試しに庭で・・・(^^ゞ

ささっとコープで買い物をして、ささっと用意完了! ワインは誕生日に義母に頂いたもの。

僕はお酒はあまり得意ではないんですけど(~_~;)
風邪が強いので中止も考えまえしたが、オーニングで風よけしてなんとか決行!

麻呂ハルもウキウキ♪
予想以上にしっかり焼けます。プレートの下に水を入れて使うので煙も殆んど出ませんし、
お値段も¥1400 こりゃ良いもん買いました!

ちゃんと麻呂ハル用にささみも用意してますよ~。
そりゃもう美味しそうに食べてます。 ハルは行儀が悪いねぇ。。。

それに比べて麻呂は賢い!

フッ素加工してるので洗い物も楽でした。嫁がそう言ってました!(酔ってたけど。。。)
キャンプはもちろん、デイキャンや庭でBBQがお手軽に出来るのは最高!
もう、焼肉屋さんに行かなくてもいいかも!?
グログ「ココロ*じかん 」のみゆきさ~ん、良い情報ありがとうございました!!

にほんブログ村
ある方のブログで教えて頂いた、イワタニのカセットコンロ用焼肉プレート
近所のホームセンターで買って早速試しに庭で・・・(^^ゞ

ささっとコープで買い物をして、ささっと用意完了! ワインは誕生日に義母に頂いたもの。

僕はお酒はあまり得意ではないんですけど(~_~;)
風邪が強いので中止も考えまえしたが、オーニングで風よけしてなんとか決行!

麻呂ハルもウキウキ♪
予想以上にしっかり焼けます。プレートの下に水を入れて使うので煙も殆んど出ませんし、
お値段も¥1400 こりゃ良いもん買いました!

ちゃんと麻呂ハル用にささみも用意してますよ~。
そりゃもう美味しそうに食べてます。 ハルは行儀が悪いねぇ。。。

それに比べて麻呂は賢い!

フッ素加工してるので洗い物も楽でした。嫁がそう言ってました!(酔ってたけど。。。)
キャンプはもちろん、デイキャンや庭でBBQがお手軽に出来るのは最高!
もう、焼肉屋さんに行かなくてもいいかも!?
グログ「ココロ*じかん 」のみゆきさ~ん、良い情報ありがとうございました!!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:06
│Comments(4)
2014年05月11日
みなとのもり公園
5/10(土) みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)に行ってきました。

公園内には芝生広場やスポーツ広場(バスケット・スケボー・BMXなどなど)
日曜日や連休にイベントなども行われているみたいです。
震災の時には避難場所にもなるそうで、丘の下が水や毛布・食糧などの備蓄倉庫になってたり、
マンホールが仮設トイレになったりするそうです。

芝生広場にはテーブルセットが幾つかありますのでお弁当持参での~びりがお勧めです。
うちも持っていきました。 嫁ちゃん特製 ホニャララサンドウィッチ(^^)

麻呂ハルはテンションマックス!

このテーブルと椅子なんですが、ベンチの1つが短いんです!
車椅子やベビーカーをテーブルに着き易い様にだと思います。良く出来てますね!

そんな事より目の前のサンドウィッチに必死の麻呂。。。

それを見て、前に割り込むハル。。。

街中の広~い芝生広場もまた良いもんです♪

無駄にはしゃぐのもしょうがない(^_^;)

ここのトイレも良く出来ていて、スポーツ広場やランニングコースがあるので
トイレ内に折り畳み式のフィッティングボードが付いてて着替えやすいそうです(嫁談)

「だれかボール忘れてんでぇ~」
暑くなる前にまた弁当持って来たいです!

そうそう、昨日の夜にハルの新しい発見が!
もともと、慎重派で階段とか段とか苦手なんですが、
なんと床下収納の蓋が苦手!!というか、蓋の上に乗れない。。。

大好きなおもちゃ(バリーさん)が取れないみたいで
「クゥ~ン クゥ~ン」泣いてアピールしてました(笑)


にほんブログ村

公園内には芝生広場やスポーツ広場(バスケット・スケボー・BMXなどなど)
日曜日や連休にイベントなども行われているみたいです。
震災の時には避難場所にもなるそうで、丘の下が水や毛布・食糧などの備蓄倉庫になってたり、
マンホールが仮設トイレになったりするそうです。

芝生広場にはテーブルセットが幾つかありますのでお弁当持参での~びりがお勧めです。
うちも持っていきました。 嫁ちゃん特製 ホニャララサンドウィッチ(^^)

麻呂ハルはテンションマックス!

このテーブルと椅子なんですが、ベンチの1つが短いんです!
車椅子やベビーカーをテーブルに着き易い様にだと思います。良く出来てますね!

そんな事より目の前のサンドウィッチに必死の麻呂。。。

それを見て、前に割り込むハル。。。

街中の広~い芝生広場もまた良いもんです♪

無駄にはしゃぐのもしょうがない(^_^;)

ここのトイレも良く出来ていて、スポーツ広場やランニングコースがあるので
トイレ内に折り畳み式のフィッティングボードが付いてて着替えやすいそうです(嫁談)

「だれかボール忘れてんでぇ~」
暑くなる前にまた弁当持って来たいです!

そうそう、昨日の夜にハルの新しい発見が!
もともと、慎重派で階段とか段とか苦手なんですが、
なんと床下収納の蓋が苦手!!というか、蓋の上に乗れない。。。

大好きなおもちゃ(バリーさん)が取れないみたいで
「クゥ~ン クゥ~ン」泣いてアピールしてました(笑)


にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:25
│Comments(4)
2014年05月10日
自立式ハンモック
ドッペルギャンガー 「ウルトラライトハンモック」
カラー: パープル/グレー
重量: 約6.3kg(キャリーバッグ含まず)
材質: スタンド/アルミニウム、ハンモック本体/ポリエステル
耐荷重量: 85kg
付属品: キャリーバッグ、取扱説明書
収納サイズ: 110cm×30cm
身長: 185cm
¥11880

GWキャンプでお気に入りだったメキシカンハンモックが、この様に。。。(T_T)/~~~

悩んだ結果、買い替えました。
では、ヘタクソですがレポートしてみます。
折り畳んだ状態です。 チェアと比較。

袋から出します。

足を広げます。

ピンを4箇所通します。 ※写真は外側からですが内側から通すのが正解。。。

穴を合わすのに少し力が要ります。
ハンモックを吊るします。

揺れ幅を調節するベルトと付けて完成。

身長178㎝ 体重80㎏ 乗ってみます!

う~ん。。。ギリギリ。。。
寝心地はコットとハンモックの中間くらいかな?

おぉっ、チェックする気満々やんっ!
前のハンモックの方が断然良かったです。では、なぜこれにしたか?
広げた全長が2300ミリなので、どこでも置けるから。ティエラの中だって!!

メッシュだと体をこすり付けるの忘れてた(汗) ヤメロ~~!
これで、木を探したり地面が硬いか柔らかいか気にしないですみます。
もう少し使ってみないと・・・ですが、まぁまぁ気に入りました。
でも・・・ちょっと袋のサイズが寸足らずのような。。。


にほんブログ村
カラー: パープル/グレー
重量: 約6.3kg(キャリーバッグ含まず)
材質: スタンド/アルミニウム、ハンモック本体/ポリエステル
耐荷重量: 85kg
付属品: キャリーバッグ、取扱説明書
収納サイズ: 110cm×30cm
身長: 185cm
¥11880

GWキャンプでお気に入りだったメキシカンハンモックが、この様に。。。(T_T)/~~~

悩んだ結果、買い替えました。
では、ヘタクソですがレポートしてみます。
折り畳んだ状態です。 チェアと比較。

袋から出します。

足を広げます。

ピンを4箇所通します。 ※写真は外側からですが内側から通すのが正解。。。

穴を合わすのに少し力が要ります。
ハンモックを吊るします。

揺れ幅を調節するベルトと付けて完成。

身長178㎝ 体重80㎏ 乗ってみます!

う~ん。。。ギリギリ。。。
寝心地はコットとハンモックの中間くらいかな?

おぉっ、チェックする気満々やんっ!
前のハンモックの方が断然良かったです。では、なぜこれにしたか?
広げた全長が2300ミリなので、どこでも置けるから。ティエラの中だって!!

メッシュだと体をこすり付けるの忘れてた(汗) ヤメロ~~!
これで、木を探したり地面が硬いか柔らかいか気にしないですみます。
もう少し使ってみないと・・・ですが、まぁまぁ気に入りました。
でも・・・ちょっと袋のサイズが寸足らずのような。。。


にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:59
│Comments(2)
2014年05月08日
メリケンフェスタ
5/6 GW最終日
毎年行ってる 「神戸メリケンフェスタ」 に行ってきました。

その服・・・ちょっと太って見えるでぇ^m^
車はハーバーランドのコーナン駐車場に停めてカートでメリケンパークへ
※コーナン駐車場は最初の1時間は無料、¥2000の買い物で+1時間無料です。
メリケンフェスタの良い所は企業のブースが出てて、食べ物が安い!
神戸ビーフのすきやきやステーキの無料試食もあるけど、すごい行列で未だ食べた事なし。。。

芝生広場にヘリノックスチェア出して大きな石をテーブル代わりにまったり食事

ウインナーとポテトに焼きそばに焼肉丼、試飲の神戸ワインを添えて(笑)

あと神戸名物ぼっかけうどんも食べました。 これが一番美味しかったなぁ。。。

ステージでライブもやってるので、音楽を聴きながらフェス気分も少し味わえた・・かな?

麻呂ハルはストレス発散に散歩したり

おっ!痩せて見えてる ラッキー(^^)
走ったり。

この日はおフランスのご家族に始まり、個性の強い?方にたくさん話しかけられました。
人好きのハルがドン引きするくらい超ハイテンションなかき氷屋さんの双子姉妹や(笑)
おじいちゃんと来てた6歳の女の子。
おじいちゃんの所から離れてずっと僕たちの所にいてうちの子みたいになってたし(笑)
あまり写真は出さない方がいいのかな?俊介君似のモデルのようなポメ君も

ハルが上手に挨拶出来ました! 麻呂もハルもワンコの好き嫌いが酷くて。。。(-_-;)
メリケンパークを後にして、オーダーしてた麻呂の服を取りに
いつもの「home made blue」へ

看板犬の「ビュット君」 今日は珍しく服着てます(笑)

看板犬ですが、ワンコが苦手でチラッとみたら奥に入ってしまいます。。。
でも、そこが可愛くて夫婦そろってビュットくんが大好きです!
もし僕がドラゴンボールを揃えられたら、願い事3つのうち1つはビュットくんに使います!
「すいませ~ん、お疲れのところ、モデルお願いしてもいいですか?」
自称、home made blue 宣伝部 係長補佐 を名乗ってるもんで(^^ゞ

「もぉ、しゃ~ないなぁ。。。」 「ほれっ、 はよ撮れ!」

「ハルっ、早く!麻呂が待ってるからっ」 「は~~い」

「ハイッ、ポ~~ズ!!」

「よくできました。 ありがとねぇ~」
犬バカ&親バカ大爆発のGW最終日になりました(^^ゞ
今年のGWはキャンプに洗面化粧台の交換にお出掛けにと盛りだくさんでした。
全部付き合ってくれた麻呂ハル、お疲れ様でした。
おかげで笑顔の絶えない最高のGWになりました。

ありがとね!

にほんブログ村
毎年行ってる 「神戸メリケンフェスタ」 に行ってきました。

その服・・・ちょっと太って見えるでぇ^m^
車はハーバーランドのコーナン駐車場に停めてカートでメリケンパークへ
※コーナン駐車場は最初の1時間は無料、¥2000の買い物で+1時間無料です。
メリケンフェスタの良い所は企業のブースが出てて、食べ物が安い!
神戸ビーフのすきやきやステーキの無料試食もあるけど、すごい行列で未だ食べた事なし。。。

芝生広場にヘリノックスチェア出して大きな石をテーブル代わりにまったり食事

ウインナーとポテトに焼きそばに焼肉丼、試飲の神戸ワインを添えて(笑)

あと神戸名物ぼっかけうどんも食べました。 これが一番美味しかったなぁ。。。

ステージでライブもやってるので、音楽を聴きながらフェス気分も少し味わえた・・かな?

麻呂ハルはストレス発散に散歩したり

おっ!痩せて見えてる ラッキー(^^)
走ったり。

この日はおフランスのご家族に始まり、個性の強い?方にたくさん話しかけられました。
人好きのハルがドン引きするくらい超ハイテンションなかき氷屋さんの双子姉妹や(笑)
おじいちゃんと来てた6歳の女の子。
おじいちゃんの所から離れてずっと僕たちの所にいてうちの子みたいになってたし(笑)
あまり写真は出さない方がいいのかな?俊介君似のモデルのようなポメ君も

ハルが上手に挨拶出来ました! 麻呂もハルもワンコの好き嫌いが酷くて。。。(-_-;)
メリケンパークを後にして、オーダーしてた麻呂の服を取りに
いつもの「home made blue」へ

看板犬の「ビュット君」 今日は珍しく服着てます(笑)

看板犬ですが、ワンコが苦手でチラッとみたら奥に入ってしまいます。。。
でも、そこが可愛くて夫婦そろってビュットくんが大好きです!
もし僕がドラゴンボールを揃えられたら、願い事3つのうち1つはビュットくんに使います!
「すいませ~ん、お疲れのところ、モデルお願いしてもいいですか?」
自称、home made blue 宣伝部 係長補佐 を名乗ってるもんで(^^ゞ

「もぉ、しゃ~ないなぁ。。。」 「ほれっ、 はよ撮れ!」

「ハルっ、早く!麻呂が待ってるからっ」 「は~~い」

「ハイッ、ポ~~ズ!!」

「よくできました。 ありがとねぇ~」
犬バカ&親バカ大爆発のGW最終日になりました(^^ゞ
今年のGWはキャンプに洗面化粧台の交換にお出掛けにと盛りだくさんでした。
全部付き合ってくれた麻呂ハル、お疲れ様でした。
おかげで笑顔の絶えない最高のGWになりました。

ありがとね!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:06
│Comments(2)
2014年05月07日
GWキャンプ 最終日
5/1~5/3 愛媛県 「休暇村 瀬戸内東予キャンプ場」
最終日です。
この日はさすがに勝手には目が覚めず、スマホのアラームで目が覚めました。
薄く雲がかかってるから、昨日とはちょっと違う日の出の太陽。

ちょっと遊んでみました!
「太陽を手にのせる奴」

「太陽を食う奴」

嫁もチャレンジしましたが、あまりにも顔がむくんでて隠す範囲が大き過ぎてボツです。
朝ご飯は適当に残り物(パンや野菜)で済ませ、のんびり撤収にかかります。
少し風がありましたが、天気も良くて順調に乾燥撤収終了!
2泊3日ずっとキャンプ場内に居ましたがのんびり楽しく過ごせました。
お気に入り決定!! お世話になりました~~(^^)
高速に乗ってまずは、「石鎚山SA」で休憩&昼食
ドッグラン

ハルは少し大きなワンコに追いかけられて出口に避難。。。
「もうかえろ~(泣)」

泣いてたと思ったら、小さいワンコを追いかけるって。。。性格悪すぎ(-_-;)

昼ご飯
「名物 焼豚玉子丼」 「釜揚げしらす丼」

石鎚山SAからちょっと坂を上がった所にSAからも一般道からも入れる「小松オアシス」があります。
温泉施設や野菜・果物や軽食などなど。
お土産を買って、藤棚で伊予ソフトを買い食い。。。

ハル、ジャンプし過ぎ!!
小松オアシスで買った、デコポン・文旦・清見オレンジ・カラマンダリン
いっぱい試食して、美味しかったのでツイツイ。。。

高松道を走って淡路経由で帰ります。
途中、渋滞が少しありましたが、しまなみ海道より早いです。
麻呂の顔が・ ・ ・ どよ~ん。。。

その理由は・ ・ ・ この仔が吐きました。。。

理由は普段の助手席じゃなく、後にいたのと
坂道の渋滞で、発信 ストップ を繰り返して車酔いしたからかと・・・。
最近は車にも慣れてきて、行きしは全然大丈夫だったので・・・油断しました(>_<)
休憩入れながらなんとか無事に帰宅。
麻呂ハルもおつかれさまでした~。

今回のキャンプ、ハンモックが御臨終になる悲劇がありましたが(T_T)/~~~

家族全員怪我無く楽しいキャンプを過ごせたのは、
ハンモックが身代わりしてくれたと思い感謝します。
これにて 2014GWキャンプ の日記は終了です。
長々とお付き合いありがとうございました。m(__)m

にほんブログ村
最終日です。
この日はさすがに勝手には目が覚めず、スマホのアラームで目が覚めました。
薄く雲がかかってるから、昨日とはちょっと違う日の出の太陽。

ちょっと遊んでみました!
「太陽を手にのせる奴」

「太陽を食う奴」

嫁もチャレンジしましたが、あまりにも顔がむくんでて隠す範囲が大き過ぎてボツです。
朝ご飯は適当に残り物(パンや野菜)で済ませ、のんびり撤収にかかります。
少し風がありましたが、天気も良くて順調に乾燥撤収終了!
2泊3日ずっとキャンプ場内に居ましたがのんびり楽しく過ごせました。
お気に入り決定!! お世話になりました~~(^^)
高速に乗ってまずは、「石鎚山SA」で休憩&昼食
ドッグラン

ハルは少し大きなワンコに追いかけられて出口に避難。。。
「もうかえろ~(泣)」

泣いてたと思ったら、小さいワンコを追いかけるって。。。性格悪すぎ(-_-;)

昼ご飯
「名物 焼豚玉子丼」 「釜揚げしらす丼」

石鎚山SAからちょっと坂を上がった所にSAからも一般道からも入れる「小松オアシス」があります。
温泉施設や野菜・果物や軽食などなど。
お土産を買って、藤棚で伊予ソフトを買い食い。。。

ハル、ジャンプし過ぎ!!
小松オアシスで買った、デコポン・文旦・清見オレンジ・カラマンダリン
いっぱい試食して、美味しかったのでツイツイ。。。

高松道を走って淡路経由で帰ります。
途中、渋滞が少しありましたが、しまなみ海道より早いです。
麻呂の顔が・ ・ ・ どよ~ん。。。

その理由は・ ・ ・ この仔が吐きました。。。

理由は普段の助手席じゃなく、後にいたのと
坂道の渋滞で、発信 ストップ を繰り返して車酔いしたからかと・・・。
最近は車にも慣れてきて、行きしは全然大丈夫だったので・・・油断しました(>_<)
休憩入れながらなんとか無事に帰宅。
麻呂ハルもおつかれさまでした~。

今回のキャンプ、ハンモックが御臨終になる悲劇がありましたが(T_T)/~~~

家族全員怪我無く楽しいキャンプを過ごせたのは、
ハンモックが身代わりしてくれたと思い感謝します。
これにて 2014GWキャンプ の日記は終了です。
長々とお付き合いありがとうございました。m(__)m

にほんブログ村
2014年05月06日
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場 (続き)
5/1~5/3 愛媛県の 「休暇村 瀬戸内東予シーサイドキャンプ場」
日記の続きです。
2日目~(^^)
今回もティエラ全面リビング仕様で車中泊。
翌朝、ふと目が覚めた。。。「あっ、もう明るくなってきたなぁ」なんて思ってたら、
大事な事を思い出した!!ここって日の出がきれいで有名やったんや!!
慌てて、嫁を起こし麻呂ハルにリードを付け車外に飛び出した!
うぉぉぉおおおおお!!!


贅沢に体いっぱいに朝日を浴びました。

こんなきれいな朝日の中の散歩は 気持ちいい~~~~。

こんな早朝にナイスタイミングで目が覚める 超ファインプレー!!
初老化 バンザ~~イ!!
朝ご飯は昨日のパエリアの残りをシレ~と済ませ、本日はハイキングに行って参ります!
コースは、この休暇村内のハイキングコースです! 地図の青い線です。

いざスタート!

龍神神社や天狗岩と廻ってどんどん上がって行きます。
急な上りは麻呂は抱っこしますが、 ハルには頑張ってもらいます。

木漏れ日の中の山道は気持ちいい~って、僕の顎があがってますね(^_^;)

頂上の展望台までの途中に本館によってパンを買います。

展望台に到着!! 麻呂もハルもよく頑張りました。

景色は最高!

ここで、昼ご飯にさっき本館で買ったパンを食べました。。。

ゆっくり ゆっくり歩いて約2時間のハイキング。 ふぅぅっ (>_<) 運動不足ばればれ。。。
自然を満喫した午前中、午後からはの~んびり過ごします。
あらあら、暑いのにくっ付いて寝て。。。

の~んびり~~ の~んびり~ の~んZZZ ・ ・ ・ ZZZ こうなるわなぁ~(-_-;)

今日も夕食の準備をしながら、お風呂に夫婦順番に入りに行きます。
(本館のお風呂は4時30分からです。)
今日のメニューはこれまた初挑戦の 「参鶏湯Fu」

丸鶏→骨付きモモ肉 高麗人参→ごぼう むき栗→むき甘栗(笑) なので、Fu=風です。
材料を放り込んでダッチオーブンで2時間煮込みます。

美味しくな~れ~って願いながら(?]

ただただ待つのみ

完成!! あと、クラッカーにチーズ乗っけてオシャレ気取って失敗しました(^^ゞ

丸鶏のお腹の中にもち米入れればもっとスープっぽくなるんでしょうが、
もち米をパラパラ入れてるだけなので雑炊ぽくなりましたが、美味しかったです。
今日もカートバッグがお気に入りの様で。。。

明日は寝坊しそうなのでAM5:00に目覚まし掛けて9:30に寝ました。
申し訳ないですが、まだ続きます。。。

にほんブログ村
日記の続きです。
2日目~(^^)
今回もティエラ全面リビング仕様で車中泊。
翌朝、ふと目が覚めた。。。「あっ、もう明るくなってきたなぁ」なんて思ってたら、
大事な事を思い出した!!ここって日の出がきれいで有名やったんや!!
慌てて、嫁を起こし麻呂ハルにリードを付け車外に飛び出した!
うぉぉぉおおおおお!!!


贅沢に体いっぱいに朝日を浴びました。

こんなきれいな朝日の中の散歩は 気持ちいい~~~~。

こんな早朝にナイスタイミングで目が覚める 超ファインプレー!!
初老化 バンザ~~イ!!
朝ご飯は昨日のパエリアの残りをシレ~と済ませ、本日はハイキングに行って参ります!
コースは、この休暇村内のハイキングコースです! 地図の青い線です。

いざスタート!

龍神神社や天狗岩と廻ってどんどん上がって行きます。
急な上りは麻呂は抱っこしますが、 ハルには頑張ってもらいます。

木漏れ日の中の山道は気持ちいい~って、僕の顎があがってますね(^_^;)

頂上の展望台までの途中に本館によってパンを買います。

展望台に到着!! 麻呂もハルもよく頑張りました。

景色は最高!

ここで、昼ご飯にさっき本館で買ったパンを食べました。。。

ゆっくり ゆっくり歩いて約2時間のハイキング。 ふぅぅっ (>_<) 運動不足ばればれ。。。
自然を満喫した午前中、午後からはの~んびり過ごします。
あらあら、暑いのにくっ付いて寝て。。。

の~んびり~~ の~んびり~ の~んZZZ ・ ・ ・ ZZZ こうなるわなぁ~(-_-;)

今日も夕食の準備をしながら、お風呂に夫婦順番に入りに行きます。
(本館のお風呂は4時30分からです。)
今日のメニューはこれまた初挑戦の 「参鶏湯Fu」

丸鶏→骨付きモモ肉 高麗人参→ごぼう むき栗→むき甘栗(笑) なので、Fu=風です。
材料を放り込んでダッチオーブンで2時間煮込みます。

美味しくな~れ~って願いながら(?]

ただただ待つのみ

完成!! あと、クラッカーにチーズ乗っけてオシャレ気取って失敗しました(^^ゞ

丸鶏のお腹の中にもち米入れればもっとスープっぽくなるんでしょうが、
もち米をパラパラ入れてるだけなので雑炊ぽくなりましたが、美味しかったです。
今日もカートバッグがお気に入りの様で。。。

明日は寝坊しそうなのでAM5:00に目覚まし掛けて9:30に寝ました。
申し訳ないですが、まだ続きます。。。

にほんブログ村
2014年05月05日
休暇村 瀬戸内東予キャンプ場
5/1~5/3 愛媛県 「休暇村 瀬戸内東予」に行ってきました。

休暇村の全体はこんな感じです。

本館からぐる~と坂を下った海岸沿いにキャンプ場があります。
第1キャンプ場は常設テントサイトと持ち込みサイト
第2キャンプ場はオートサイトで2-1と2-2が電源付きです。我が家は2-2です。
炊事棟 (シンク・調理台・テーブルと椅子) 洗剤も有り、きれいで使いやすいです。

トイレ棟 (和式のみ) 清掃バッチリで清潔です。

お風呂は本館で¥500で入れますが、20時までに済ませないとゲートが閉まります。。。
露天風呂からの景色は最高! シャンプー類も豊富で◎
さて、日記の続きを・・・。
設営後、
ハンモックでヘラヘラしたり

コーヒー飲んだりして過ごしてました。

他の方もほとんどがワンコ連れで、ハルは・・・キョロキョロ・・・ソワソワ・・・。
近くを通ると 「ワンキャン キャンワンッ」

ここはお説教をしてもらいましょう!

「お願いしま~す」

カブッ

・ ・ ・ ・ チーン。。。
麻呂とも遊ばないとすぐスネルので。。。



交代でお風呂を済ませながら、夕食の準備も進めます。
今夜はダッチオーブンで「パエリア」 レトルトスープで具材を炊くだけです(^_^;)

現地のスーパーでイカがゲソしか無かった。。。
ユニフレームの10インチハーフで初めての調理。
お米は3合、大丈夫か心配でしたが・・・。

大成功!!
パエリアの他に、野菜スティックと淡路玉ねぎスープ
野菜ディップはマルコメの味噌ベースのバーニャカウダ風

僕はこの前のキューピーのが好きですが、嫁はこっちの方が好みらしいです。
麻呂ハルにささみをダッチオーブンの蓋の上で焼いたのを作ったんですが写真が無いや。。。
キャンプ飯らしい、美味しい夕食でした。

お腹が膨らめば、後は寝るだけ。。。おのおの好きな所で寝てます。

今回、サイトは割と空いてたんですが、みなさん寝るのが早くて(汗)
10時に寝た我が家が1番最後でした。。。
その理由は翌朝分かる事に・・・・・続きます。

にほんブログ村

休暇村の全体はこんな感じです。

本館からぐる~と坂を下った海岸沿いにキャンプ場があります。
第1キャンプ場は常設テントサイトと持ち込みサイト
第2キャンプ場はオートサイトで2-1と2-2が電源付きです。我が家は2-2です。
炊事棟 (シンク・調理台・テーブルと椅子) 洗剤も有り、きれいで使いやすいです。

トイレ棟 (和式のみ) 清掃バッチリで清潔です。

お風呂は本館で¥500で入れますが、20時までに済ませないとゲートが閉まります。。。
露天風呂からの景色は最高! シャンプー類も豊富で◎
さて、日記の続きを・・・。
設営後、
ハンモックでヘラヘラしたり

コーヒー飲んだりして過ごしてました。

他の方もほとんどがワンコ連れで、ハルは・・・キョロキョロ・・・ソワソワ・・・。
近くを通ると 「ワンキャン キャンワンッ」

ここはお説教をしてもらいましょう!

「お願いしま~す」

カブッ

・ ・ ・ ・ チーン。。。
麻呂とも遊ばないとすぐスネルので。。。



交代でお風呂を済ませながら、夕食の準備も進めます。
今夜はダッチオーブンで「パエリア」 レトルトスープで具材を炊くだけです(^_^;)

現地のスーパーでイカがゲソしか無かった。。。
ユニフレームの10インチハーフで初めての調理。
お米は3合、大丈夫か心配でしたが・・・。

大成功!!
パエリアの他に、野菜スティックと淡路玉ねぎスープ
野菜ディップはマルコメの味噌ベースのバーニャカウダ風

僕はこの前のキューピーのが好きですが、嫁はこっちの方が好みらしいです。
麻呂ハルにささみをダッチオーブンの蓋の上で焼いたのを作ったんですが写真が無いや。。。
キャンプ飯らしい、美味しい夕食でした。

お腹が膨らめば、後は寝るだけ。。。おのおの好きな所で寝てます。

今回、サイトは割と空いてたんですが、みなさん寝るのが早くて(汗)
10時に寝た我が家が1番最後でした。。。
その理由は翌朝分かる事に・・・・・続きます。

にほんブログ村
2014年05月04日
GWキャンプ 愛媛へ
5/1から2泊で愛媛県の「休暇村 瀬戸内東予」へキャンプに行ってきました。

神戸からなら明石大橋→淡路→鳴門大橋→四国の行き方が正解ですが、
あえて、「しまなみ海道」を渡って行ってきました。
山陽道の出口の料金所で通行料を知って少し後悔。。。
気を取り直して・・・初めてのしまなみ海道!!

景色は良い感じです。

途中、休憩がてらによったPAで味見して美味しかった「清見オレンジ」購入。

最後の橋を渡って四国に上陸!

このSAで昼ご飯にします。

買ったのは
じゃこかつバーガー

鯛かつバーガー

「具なしバーガーも買え~」って駄々をこねる麻呂は無視して美味しく頂きました。

売れないデュエット歌手風の麻呂ハル♪

途中、スーパーマルナカに寄って食材を買い足し、12時半頃到着。
受付を済ませてサイトへ、電源サイト 2-2

ロケーションも良く、広くてGOOD!
今回、両隣共すごく良い方で、しかもワンコ連れでした。なんと横浜と東京から\(◎o◎)/!
前回同様、ティエラST全面リビングで車中泊。

これが設営&撤収が楽でして(^^ゞ
設営後には
目の前の海に散歩に行ったり

海に入れられるのを必死で拒否ったり

無駄にはしゃいだり

ハンモックでヘラヘラしながら過ごしました。

次回に続きます! 今回の日記は長くなりそうです m(__)m

にほんブログ村

神戸からなら明石大橋→淡路→鳴門大橋→四国の行き方が正解ですが、
あえて、「しまなみ海道」を渡って行ってきました。
山陽道の出口の料金所で通行料を知って少し後悔。。。
気を取り直して・・・初めてのしまなみ海道!!

景色は良い感じです。

途中、休憩がてらによったPAで味見して美味しかった「清見オレンジ」購入。

最後の橋を渡って四国に上陸!

このSAで昼ご飯にします。

買ったのは
じゃこかつバーガー

鯛かつバーガー

「具なしバーガーも買え~」って駄々をこねる麻呂は無視して美味しく頂きました。

売れないデュエット歌手風の麻呂ハル♪

途中、スーパーマルナカに寄って食材を買い足し、12時半頃到着。
受付を済ませてサイトへ、電源サイト 2-2

ロケーションも良く、広くてGOOD!
今回、両隣共すごく良い方で、しかもワンコ連れでした。なんと横浜と東京から\(◎o◎)/!
前回同様、ティエラST全面リビングで車中泊。

これが設営&撤収が楽でして(^^ゞ
設営後には
目の前の海に散歩に行ったり

海に入れられるのを必死で拒否ったり

無駄にはしゃいだり

ハンモックでヘラヘラしながら過ごしました。

次回に続きます! 今回の日記は長くなりそうです m(__)m

にほんブログ村