2014年04月29日
ダッチオーブン10インチハーフ
GWに行くキャンプメニューを考えた。
この前のダッチオーブンで作ったチキンピラフが美味しかったので、
今度はシーフードを使いたいと思い、それなら「パエリア!!」となりました。
そうなると、今使ってる ユニの10インチスーパーディープよりハーフの方がいいやろなぁ。。。
で!買っちゃいました。
ユニフレーム 10インチ ハーフ

リフターと底網きがセットで入ってます。

リフターはこんな感じ。

10インチスーパーディープとハーフを比べる。

新品のダッチオーブンと言えば、まずはシーズニング!
空焼き 20分~30分 錆止めラッカー塗装を焼ききります。

オリーブオイルを塗って、くず野菜を炒めて鉄臭さを除去。

我が家はこの後、洗剤で洗う→コンロで水分を飛ばす→オリーブオイルを塗る、で終了です。
二人家族のうちには、ハーフの方が使い勝手が良いと思います。
そうなると、10インチスーパーディープの出番がなくなるだろうなぁ。。。
出発まであと2日! 天気予報は上々!
ワクワク し ・ ・ ・ て・ ・ ・

ない・・・みたいです(^_^;)
みなさまも良いGW を!!

にほんブログ村
この前のダッチオーブンで作ったチキンピラフが美味しかったので、
今度はシーフードを使いたいと思い、それなら「パエリア!!」となりました。
そうなると、今使ってる ユニの10インチスーパーディープよりハーフの方がいいやろなぁ。。。
で!買っちゃいました。
ユニフレーム 10インチ ハーフ
リフターと底網きがセットで入ってます。
リフターはこんな感じ。
10インチスーパーディープとハーフを比べる。

新品のダッチオーブンと言えば、まずはシーズニング!
空焼き 20分~30分 錆止めラッカー塗装を焼ききります。
オリーブオイルを塗って、くず野菜を炒めて鉄臭さを除去。
我が家はこの後、洗剤で洗う→コンロで水分を飛ばす→オリーブオイルを塗る、で終了です。
二人家族のうちには、ハーフの方が使い勝手が良いと思います。
そうなると、10インチスーパーディープの出番がなくなるだろうなぁ。。。
出発まであと2日! 天気予報は上々!
ワクワク し ・ ・ ・ て・ ・ ・

ない・・・みたいです(^_^;)

みなさまも良いGW を!!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:00
│Comments(4)
2014年04月28日
六甲アイランド
4/27(日) ちょっと見てみたい家具があったので
六甲アイランドのファッションマートに出掛けてきました。

なにやらイベントで賑やかです!

家具屋さんもそこそこに出店へGO!
ちょうどお昼時だったので腹ごしらえ(^^)

スパイシーで美味しかったです。

つぎは牛串~~ ちょっとした火事。。。

ここで、事件発生!!
僕らの買った牛串を盗み喰いしようとするカップルが!!
ふてぇ~やつらです!!
写真撮ってやったぜ!

なんとか食べられずに、ギリギリセーフ(^^)
つづいて・・・チヂミ~

このお店のオモニ?オムニ?さんはメリケンフェスタで良く見かける方で、
まさかここで会える・・いやっ、食べれるなんて!
もっちもっちで美味しいんです!
※メリケンフェスタ 毎年GWにメリケンパークであります。今年は出さないそうです。。。
もうすぐ5月ですねぇ、鯉のぼりもありました。

最後はタリーズでお茶して帰りました。


にほんブログ村
六甲アイランドのファッションマートに出掛けてきました。

なにやらイベントで賑やかです!

家具屋さんもそこそこに出店へGO!
ちょうどお昼時だったので腹ごしらえ(^^)

スパイシーで美味しかったです。

つぎは牛串~~ ちょっとした火事。。。

ここで、事件発生!!
僕らの買った牛串を盗み喰いしようとするカップルが!!
ふてぇ~やつらです!!
写真撮ってやったぜ!

なんとか食べられずに、ギリギリセーフ(^^)
つづいて・・・チヂミ~

このお店のオモニ?オムニ?さんはメリケンフェスタで良く見かける方で、
まさかここで会える・・いやっ、食べれるなんて!
もっちもっちで美味しいんです!
※メリケンフェスタ 毎年GWにメリケンパークであります。今年は出さないそうです。。。
もうすぐ5月ですねぇ、鯉のぼりもありました。

最後はタリーズでお茶して帰りました。


にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:00
│Comments(4)
2014年04月26日
犬バカ
すっかりワンコブログの「ポメ麻呂キャンプ」。。。
しかも最近、ますます「犬バカ」になったような気がする。。。
しょうがないので認めます! はいっ証拠!!

車にステッカーを貼りました。

犬(ポメ) と 馬 と 鹿 で いぬバカ です。
芦屋にあるワンコ雑貨屋さんで作ってもらいました。
もし、街で見かけたら ・ ・ ・ そっとしといて下さい (^^ゞ
つづきまして・・・ 題して 「 人を食う犬 」




ちょっとでも微笑ましいと思ったあなたも・・・「犬バカ」決定!!
実はこのシール、もう1枚違う犬種と名前で作ったんです。
PCオンチの僕がブログをはじめるきっかけになったブログがありまして、
その方も僕と同じように飼ってる犬を毛むくじゃらの息仔って呼んでて
すごく素敵なワンコライフをしています!(もちろんキャンパーです)
少しだけ、コメントやメールのやり取りはあったんですが、お会いした事はありません。
その方にプレゼントしようと思ったんですが。。。
自分で言うのはいいけど、他の人に「犬バカ」ってどうよ?ってなって未だ送れず。。。
まったく何をしたいのか、自分でも分かりません。。。
今、その方は入院中との事。 早く元気になって、またキャンプに行けるように、
パワーを送ります!!

にほんブログ村
しかも最近、ますます「犬バカ」になったような気がする。。。
しょうがないので認めます! はいっ証拠!!

車にステッカーを貼りました。

犬(ポメ) と 馬 と 鹿 で いぬバカ です。
芦屋にあるワンコ雑貨屋さんで作ってもらいました。
もし、街で見かけたら ・ ・ ・ そっとしといて下さい (^^ゞ
つづきまして・・・ 題して 「 人を食う犬 」




ちょっとでも微笑ましいと思ったあなたも・・・「犬バカ」決定!!
実はこのシール、もう1枚違う犬種と名前で作ったんです。
PCオンチの僕がブログをはじめるきっかけになったブログがありまして、
その方も僕と同じように飼ってる犬を毛むくじゃらの息仔って呼んでて
すごく素敵なワンコライフをしています!(もちろんキャンパーです)
少しだけ、コメントやメールのやり取りはあったんですが、お会いした事はありません。
その方にプレゼントしようと思ったんですが。。。
自分で言うのはいいけど、他の人に「犬バカ」ってどうよ?ってなって未だ送れず。。。
まったく何をしたいのか、自分でも分かりません。。。
今、その方は入院中との事。 早く元気になって、またキャンプに行けるように、
パワーを送ります!!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
14:45
│Comments(4)
2014年04月21日
ライブネットワークカメラ
先日、プロバイダー(?)からポイントの有効期限が迫ってるってメールがきた。
ポイントで交換できる商品を見ると、我が家では・・・な物ばかり。。。
でっ!こんな物に交換してみました!

I-O DATA Qwatch TS-WLCAM

夫婦揃ってPCとかITだとかまったく疎くて詳しい事はよくわかりませんが、
兎に角、スマホで出先からペットなどの様子が見れるカメラ!!
ほんとに映るのか?画像は??
スマホの画像です。

まぁまぁきれいに映ってます。
これくらいの距離で撮ると。 モデルして欲しいのに・・・よく寝てるなぁ。。。

※有線LANです。
こんな感じ。 スマホを横にしての画像。

実際に留守番の時の画像。

別にこれがあるからどうって事ではないです。。。マイク機能があれば(あるタイプもあります)
「コラーッ」とか言って悪戯防止できるかも?ですが。。。
仕事中にたまに見て 「あぁ寝てるなぁ・・・」 とか 「 あっ起きてる・・・」 とか です。
ただ、スマホのデータ通信量をかなりくうみたいで、契約してるプランがショボイので
1週間でデータ使用量の警告がでました(汗)
結局、いらない・・・とも思ったんですが、
寝てるのを見れると安心しますし、
仕事の辛い時にちょこっと覗いて麻呂ハルに癒される。ってのも良いかも??

にほんブログ村
ポイントで交換できる商品を見ると、我が家では・・・な物ばかり。。。
でっ!こんな物に交換してみました!

I-O DATA Qwatch TS-WLCAM

夫婦揃ってPCとかITだとかまったく疎くて詳しい事はよくわかりませんが、
兎に角、スマホで出先からペットなどの様子が見れるカメラ!!
ほんとに映るのか?画像は??
スマホの画像です。

まぁまぁきれいに映ってます。
これくらいの距離で撮ると。 モデルして欲しいのに・・・よく寝てるなぁ。。。

※有線LANです。
こんな感じ。 スマホを横にしての画像。

実際に留守番の時の画像。

別にこれがあるからどうって事ではないです。。。マイク機能があれば(あるタイプもあります)
「コラーッ」とか言って悪戯防止できるかも?ですが。。。
仕事中にたまに見て 「あぁ寝てるなぁ・・・」 とか 「 あっ起きてる・・・」 とか です。
ただ、スマホのデータ通信量をかなりくうみたいで、契約してるプランがショボイので
1週間でデータ使用量の警告がでました(汗)
結局、いらない・・・とも思ったんですが、
寝てるのを見れると安心しますし、
仕事の辛い時にちょこっと覗いて麻呂ハルに癒される。ってのも良いかも??

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:00
│Comments(4)
2014年04月20日
フルーツ・フラワーパーク
4/19(土) 神戸市立フルーツ・フラワーパークに行ってきました。
ドッグランもあって4月から入場料無料(駐車場1日¥500)これは行かねば!

場内はチューリップがいっぱいで、とてもきれいでした。




でも・・・あまり人が・・・入場無料で大丈夫??

まずはカフェでランチ!
店外にテーブルがあってわんこも一緒に食べれます。


パスタの他にカレーやピザ、テイクアウトのパンもありました。
あと、うどん屋さんも外のテーブルで一緒に食べれるみたいでした。
ドッグランです。

先客はチワワのモカちゃん・ポメのチョコちゃん・パピヨンのクーちゃん
みんな性格がすごく良くて、すっごい可愛かった~。
ハルも気が合ったみたいで、大はしゃぎ。。。

みんな落ち着いていたのに、ハルだけテンション高くて。。。ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

その結果・・・・バテバテ。。。

でも、その休憩場所は女の仔らしい良いとこ選びましたよ!

ハルなんですが、以前のドッグランではビビってベンチの上から降りてこなかったり
僕や嫁の足の間に隠れたりでしたが、今日は吠える事も無く、
自ら「遊んで~!!」って仕掛けていったり、意味無く暴走したり。。。
仲良く出来た~って思ってたんです・ ・ ・ ですが。。。
帰りの駐車場でクーちゃん・モカちゃん・チョコちゃんに偶然再会したらギャン吠え(汗)
まったく意味わからん(-_-;)
話しを戻します。1時になったので園内の次の場所に移動!(ランのすぐ横)
麻呂が見つめる先は・・・・!

神戸モンキーショー!! わんこOK! しかも・・・無料!!
見せ場は・・・おさるのヤマト君の大ジャンプ~!

短い時間でしたけど、十二分に楽しみました。 またすぐ来たいと思う所です!
帰りに魅力的な看板発見!!

これは寄っとかないと!
このお寺の横にあります。 車は坂をグル~と廻るとお店の前まで行けます。

お寺のパン屋さん 「ゆう庵」 さん

小さなお店ですが、たくさんの種類のパンやシフォンケーキがありました。

こんな可愛い名前のパンも(^^)

お勧めの「いちごの食パン」を買って帰りました。水を使わずいちごで練って作るそうです。
朝にふと思いついた出掛け先が、すごい楽しく有意義なお出掛けになりました。


にほんブログ村
ドッグランもあって4月から入場料無料(駐車場1日¥500)これは行かねば!

場内はチューリップがいっぱいで、とてもきれいでした。




でも・・・あまり人が・・・入場無料で大丈夫??

まずはカフェでランチ!
店外にテーブルがあってわんこも一緒に食べれます。


パスタの他にカレーやピザ、テイクアウトのパンもありました。
あと、うどん屋さんも外のテーブルで一緒に食べれるみたいでした。
ドッグランです。

先客はチワワのモカちゃん・ポメのチョコちゃん・パピヨンのクーちゃん
みんな性格がすごく良くて、すっごい可愛かった~。
ハルも気が合ったみたいで、大はしゃぎ。。。

みんな落ち着いていたのに、ハルだけテンション高くて。。。ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

その結果・・・・バテバテ。。。

でも、その休憩場所は女の仔らしい良いとこ選びましたよ!

ハルなんですが、以前のドッグランではビビってベンチの上から降りてこなかったり
僕や嫁の足の間に隠れたりでしたが、今日は吠える事も無く、
自ら「遊んで~!!」って仕掛けていったり、意味無く暴走したり。。。
仲良く出来た~って思ってたんです・ ・ ・ ですが。。。
帰りの駐車場でクーちゃん・モカちゃん・チョコちゃんに偶然再会したらギャン吠え(汗)
まったく意味わからん(-_-;)
話しを戻します。1時になったので園内の次の場所に移動!(ランのすぐ横)
麻呂が見つめる先は・・・・!

神戸モンキーショー!! わんこOK! しかも・・・無料!!
見せ場は・・・おさるのヤマト君の大ジャンプ~!

短い時間でしたけど、十二分に楽しみました。 またすぐ来たいと思う所です!
帰りに魅力的な看板発見!!

これは寄っとかないと!
このお寺の横にあります。 車は坂をグル~と廻るとお店の前まで行けます。

お寺のパン屋さん 「ゆう庵」 さん

小さなお店ですが、たくさんの種類のパンやシフォンケーキがありました。

こんな可愛い名前のパンも(^^)

お勧めの「いちごの食パン」を買って帰りました。水を使わずいちごで練って作るそうです。
朝にふと思いついた出掛け先が、すごい楽しく有意義なお出掛けになりました。


にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:00
│Comments(6)
2014年04月17日
のじまスコーラ(淡路島)
4/13 ウェルネスパーク五色キャンプ場を後にして向ったのは
「のじまスコーラ」 兵庫県淡路市野島蟇浦843

ここは元小学校を改装してるんです。校門もそのまま残してます。

1Fにはベーカリー

マルシェ(地元野菜やお土産など)

カフェがあり、テラス席はワンコOKなのでランチに利用させてもらいました。


ランチメニューはメインが選べるランチ(野菜バー・フォカッチャ付き)¥1250
野菜バーは地元の野菜って感じで新鮮でした。

ビュッフェ方式なので行儀よく、たくさんおかわりしました。

メインは マルゲリータ と ビスク(エビ)カレーにしました。

ピザもカレーも美味しくて、食べ終わる頃には結構並んでました。早く来て良かった。
2Fにはレストラン(ちょっとお高め)
3Fにはアニメ&絵本カフェとBBQ&ハワイアンフードのお店などがあります。
校舎内はワンコNGだと思います。
校庭はテーブルセットがあり、ベーカリーで買ったパンを食べる事もできます。

そうそう、かわいい看板犬もいますよ!

それに校庭の奥にはアルパカが2頭います。


麻呂は一生懸命話し掛けてましたが、無視されてました(汗)

最後に一つ注意事項です!校庭にはうん〇も有りますので、踏まないようにしましょう!
もし、踏んだ場合はこうなります

おバカでしょうぉぉぉ((笑))
これで、淡路キャンプ終了です。最後までお付き合い頂きありがとうございました。
href="http://dog.blogmura.com/pomeranian/">
にほんブログ村
「のじまスコーラ」 兵庫県淡路市野島蟇浦843

ここは元小学校を改装してるんです。校門もそのまま残してます。

1Fにはベーカリー

マルシェ(地元野菜やお土産など)

カフェがあり、テラス席はワンコOKなのでランチに利用させてもらいました。


ランチメニューはメインが選べるランチ(野菜バー・フォカッチャ付き)¥1250
野菜バーは地元の野菜って感じで新鮮でした。

ビュッフェ方式なので行儀よく、たくさんおかわりしました。

メインは マルゲリータ と ビスク(エビ)カレーにしました。

ピザもカレーも美味しくて、食べ終わる頃には結構並んでました。早く来て良かった。
2Fにはレストラン(ちょっとお高め)
3Fにはアニメ&絵本カフェとBBQ&ハワイアンフードのお店などがあります。
校舎内はワンコNGだと思います。
校庭はテーブルセットがあり、ベーカリーで買ったパンを食べる事もできます。

そうそう、かわいい看板犬もいますよ!

それに校庭の奥にはアルパカが2頭います。


麻呂は一生懸命話し掛けてましたが、無視されてました(汗)

最後に一つ注意事項です!校庭にはうん〇も有りますので、踏まないようにしましょう!
もし、踏んだ場合はこうなります

おバカでしょうぉぉぉ((笑))
これで、淡路キャンプ終了です。最後までお付き合い頂きありがとうございました。
href="http://dog.blogmura.com/pomeranian/">

にほんブログ村
2014年04月16日
淡路キャンプ 続き
え~と、どこまで・・・・そうそう、僕がお風呂から帰ってきたら麻呂もハルも
「あら?!早いなぁ、 ちゃんと洗ったか?」
「そうそう、最近加齢臭がなぁ・・・」 って感じで迎えてくれました。
夕食の準備中、ハルの脱走があったらしいけど、準備はそこそこ進んでおりました。
本日のディナーはダッチオーブンを使った「チキンピラフ」
骨付きモモ肉を焼いて一旦取り出し、米と玉ねぎ・セロリ・人参・パプリカを炒めて

コンソメと水を入れ、モモ肉を戻して火にかけます。

まず、強火で・・・ダッチオーブンの蓋から「シューッシュー」と蒸気が出たら
弱火で20分ほどで出来上がり。
モモ肉を骨からはずしてまぜまぜ・・・。器に盛って・・・テーブルへ
SAで買った玉ねぎスープと野菜スティックにディップ添えて・・・・・ショボ~~~~(・。・;

野菜スティックはうちのキャンプの定番なんですが、今回はこのディップが大当たり!
キューピーさん、やるぅ~~。

メインのピラフも簡単で美味しかったのでキャンプメニュー入り決定!
食事がショボイのは訳があります!
今回のバースデイキャンプ 4/12は私、しんころ 四十うん歳の誕生日です!

ケーキもショボく見えますが、僕はこのユーハイムのリングケーキが大好きでして。。。
夫婦二人でほぼ完食しました。 バタークリームもたまには美味しいですよ!
麻呂ハルも祝ってくれました・ ・ ・ ・ ・ かぁ?

麻呂ハルはいつものおやつで我慢です。

ハルのこの「ちょだいっちょうだいっ」の手でカリカリするのが痛いんで・・・・・・うん??

麻呂?? そんな所におったら 嫁が気付かへんでぇ。。。
男やったら押しのけてでも、欲しいもんは取らなあかん!
聞いとうか? なんちゅう顔してんねん!!

ほんと、性格が違い過ぎる2匹です。。。
そんなこんなで夜も更け、プレゼントも特になく麻呂とハルにはヘリノックスチェアーを取られ、

誕生日はあっさり終わりました。
車中泊ベット(自作)で寝た感想は・・・。

テント泊で使ってるインフレーターマットを使わなかったんですが、
ちょっと痛くて必要と思いました。
嫁は「わたしは快適やったでぇ」って ・ ・ ・ あなたは岩の上でも水の中でも寝れますからッ!
朝食は昨日のピラフをおにぎりにしてストーブで温め

野菜スティックと味噌汁(レトルト)です。

撤収作業もサッと済ませ、今回も疲れないキャンプ(手抜きキャンプ)大成功!!
やっぱりここ好きだなぁ。手抜きキャンプには最高!
ただ、地面が硬くてペグを打つのが辛いけど、それ以外は◎!
帰りに「のじまスコーラ」に行ってカフェでランチとお土産を買って帰りました。
のじまスコーラの記事は・・・また明日(^^)

にほんブログ村
「あら?!早いなぁ、 ちゃんと洗ったか?」
「そうそう、最近加齢臭がなぁ・・・」 って感じで迎えてくれました。
夕食の準備中、ハルの脱走があったらしいけど、準備はそこそこ進んでおりました。
本日のディナーはダッチオーブンを使った「チキンピラフ」
骨付きモモ肉を焼いて一旦取り出し、米と玉ねぎ・セロリ・人参・パプリカを炒めて

コンソメと水を入れ、モモ肉を戻して火にかけます。

まず、強火で・・・ダッチオーブンの蓋から「シューッシュー」と蒸気が出たら
弱火で20分ほどで出来上がり。
モモ肉を骨からはずしてまぜまぜ・・・。器に盛って・・・テーブルへ
SAで買った玉ねぎスープと野菜スティックにディップ添えて・・・・・ショボ~~~~(・。・;

野菜スティックはうちのキャンプの定番なんですが、今回はこのディップが大当たり!
キューピーさん、やるぅ~~。

メインのピラフも簡単で美味しかったのでキャンプメニュー入り決定!
食事がショボイのは訳があります!
今回のバースデイキャンプ 4/12は私、しんころ 四十うん歳の誕生日です!

ケーキもショボく見えますが、僕はこのユーハイムのリングケーキが大好きでして。。。
夫婦二人でほぼ完食しました。 バタークリームもたまには美味しいですよ!
麻呂ハルも祝ってくれました・ ・ ・ ・ ・ かぁ?

麻呂ハルはいつものおやつで我慢です。

ハルのこの「ちょだいっちょうだいっ」の手でカリカリするのが痛いんで・・・・・・うん??

麻呂?? そんな所におったら 嫁が気付かへんでぇ。。。
男やったら押しのけてでも、欲しいもんは取らなあかん!
聞いとうか? なんちゅう顔してんねん!!

ほんと、性格が違い過ぎる2匹です。。。
そんなこんなで夜も更け、プレゼントも特になく麻呂とハルにはヘリノックスチェアーを取られ、

誕生日はあっさり終わりました。
車中泊ベット(自作)で寝た感想は・・・。

テント泊で使ってるインフレーターマットを使わなかったんですが、
ちょっと痛くて必要と思いました。
嫁は「わたしは快適やったでぇ」って ・ ・ ・ あなたは岩の上でも水の中でも寝れますからッ!
朝食は昨日のピラフをおにぎりにしてストーブで温め

野菜スティックと味噌汁(レトルト)です。

撤収作業もサッと済ませ、今回も疲れないキャンプ(手抜きキャンプ)大成功!!
やっぱりここ好きだなぁ。手抜きキャンプには最高!
ただ、地面が硬くてペグを打つのが辛いけど、それ以外は◎!
帰りに「のじまスコーラ」に行ってカフェでランチとお土産を買って帰りました。
のじまスコーラの記事は・・・また明日(^^)

にほんブログ村
2014年04月15日
淡路キャンプ
4/12~13で淡路島に今年初のキャンプに行ってきました!
キャンプ場は「ウェルネスパーク五色」です。

チェックインは14:00からですが、アーリーチェックイン11:00(¥1030)にしました。
まずは、淡路サービスエリアで買い物と麻呂ハルの休憩&気晴らし!
ドッグランって前からあったっけ?? 大喜びで走ってました。

うん〇の忘れ物が多くて、ちょっと残念。。。
スターバックスで休憩しているポメちゃん発見!!

「ポンタくん」1歳半の男の子、なんてキレイで可愛いんでしょう!!
うちのハルだって、親バカ全開&親の欲目&目をギュ~と絞って見れば・・・・・

ギュ~とギュギュ~と・・・・・あかぁ~~ん!!完敗やゃぁぁ。。。(>_<)
よしっ!ハルはポメじゃなくて「イタリアン ボルピノ」って事にしよ!
ホンマにそうやと思うねんもん!ほらっ!

さてさて、10時半にキャンプ場に到着。ここは受付がしっかりしてて、
11時じゃないと受付してくれません。
写真を撮ったりしながら時間つぶし。春といえばチューリップも忘れずに!

1番サイト 電源・流し付き ササッと設営。

今回はティエラ全面リビング仕様です!
寝るのは車です。 車中泊の練習とハルが車に慣れるように・・・です!

うん?なんか「わんちゃん ふれあいコーナー」みたい。。。
ビジョンピークスの立ち上がりのあるグランドシート320×320(だったかな?)の上に
サウスフィールドのテントマット(270×270)を敷いてます。
お昼はSAで買った お寿司!! これ食べたかったんですよ~!


噂どおり!うま~~い!!
食べたら運動って事で、場内を散歩。広い芝生広場や遊具もたくさんあります。

他のサイトもほぼ満杯。。。 グループよりファミリーが多かったです。

こんなの見っけ!ガラじゃないけど撮っとこう。。。

「よっ!ラブラブカップル!」


ホントは上の「LOVE チェアー」を撮るカメラ台だと思うけど、こんな風に撮ってみました。

夕食前に場内にあるお風呂「ゆ~ゆ~ファイブ」へ (ここを選んだ理由の1つでもあります)
なかなかいい湯ですよ!露天風呂やサウナもあるし。
嫁の帰りを待つ麻呂ハル。 可愛いなぁ。。。

ちなみに僕の時は・・・二人とも爆睡・・・だそうです(-_-;)
長くなったので続きます。

にほんブログ村
キャンプ場は「ウェルネスパーク五色」です。

チェックインは14:00からですが、アーリーチェックイン11:00(¥1030)にしました。
まずは、淡路サービスエリアで買い物と麻呂ハルの休憩&気晴らし!
ドッグランって前からあったっけ?? 大喜びで走ってました。

うん〇の忘れ物が多くて、ちょっと残念。。。
スターバックスで休憩しているポメちゃん発見!!

「ポンタくん」1歳半の男の子、なんてキレイで可愛いんでしょう!!
うちのハルだって、親バカ全開&親の欲目&目をギュ~と絞って見れば・・・・・

ギュ~とギュギュ~と・・・・・あかぁ~~ん!!完敗やゃぁぁ。。。(>_<)
よしっ!ハルはポメじゃなくて「イタリアン ボルピノ」って事にしよ!
ホンマにそうやと思うねんもん!ほらっ!

さてさて、10時半にキャンプ場に到着。ここは受付がしっかりしてて、
11時じゃないと受付してくれません。
写真を撮ったりしながら時間つぶし。春といえばチューリップも忘れずに!

1番サイト 電源・流し付き ササッと設営。

今回はティエラ全面リビング仕様です!
寝るのは車です。 車中泊の練習とハルが車に慣れるように・・・です!

うん?なんか「わんちゃん ふれあいコーナー」みたい。。。
ビジョンピークスの立ち上がりのあるグランドシート320×320(だったかな?)の上に
サウスフィールドのテントマット(270×270)を敷いてます。
お昼はSAで買った お寿司!! これ食べたかったんですよ~!


噂どおり!うま~~い!!
食べたら運動って事で、場内を散歩。広い芝生広場や遊具もたくさんあります。

他のサイトもほぼ満杯。。。 グループよりファミリーが多かったです。

こんなの見っけ!ガラじゃないけど撮っとこう。。。

「よっ!ラブラブカップル!」


ホントは上の「LOVE チェアー」を撮るカメラ台だと思うけど、こんな風に撮ってみました。

夕食前に場内にあるお風呂「ゆ~ゆ~ファイブ」へ (ここを選んだ理由の1つでもあります)
なかなかいい湯ですよ!露天風呂やサウナもあるし。
嫁の帰りを待つ麻呂ハル。 可愛いなぁ。。。

ちなみに僕の時は・・・二人とも爆睡・・・だそうです(-_-;)
長くなったので続きます。

にほんブログ村
2014年04月11日
イチャイチャしすぎ。。。
最近の麻呂ハルのイチャつき振りにはこっちが照れます。。。



他のわんこが苦手だった麻呂。時間が掛りましたが、
しつこくて甘えん坊でくっつき虫のハルは意外とお似合いだったんでしょう。
しかしハルはかなりのやきもち焼きでして。。。
寝る前の歯磨きは嫁の担当で、まずは麻呂からなんです。
歯磨き後のまったりタイム中

ハルはそわそわ・・・・。(おしりが写ってます)
嫁が麻呂に「眠たいの?」と話しかけると・・・

甘えん坊のやきもち女が本領発揮!

「のいて~次はあたしぃ~~」と強引に・・・。

麻呂さん、怒ってもいいんやでぇ~(^_^;)

にほんブログ村



他のわんこが苦手だった麻呂。時間が掛りましたが、
しつこくて甘えん坊でくっつき虫のハルは意外とお似合いだったんでしょう。
しかしハルはかなりのやきもち焼きでして。。。
寝る前の歯磨きは嫁の担当で、まずは麻呂からなんです。
歯磨き後のまったりタイム中

ハルはそわそわ・・・・。(おしりが写ってます)
嫁が麻呂に「眠たいの?」と話しかけると・・・

甘えん坊のやきもち女が本領発揮!

「のいて~次はあたしぃ~~」と強引に・・・。

麻呂さん、怒ってもいいんやでぇ~(^_^;)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:50
│Comments(4)
2014年04月07日
犬用スリング
男の人でも見た目が大丈夫なスリングバッグです!
名前が長くて。。。「わんこスリング☆だっこでござるWAN!BOX」 です(汗)
赤ちゃんの抱っこ紐を作ってるメーカーですごく良くできてます。
折り畳んだ状態。

麻呂を入れて装着! Sサイズのカーキです。

詳細は・・・HPからクスねました(^_^;)

お値段は¥5994です。
これ、肩がコリにくいです!それに麻呂も普段使ってるスリングより落ち着いてるので
ワンコも飼い主も楽で気に入りました!
見た目もスリングは男の人がするとちょっと恥ずかしいですが、どうですか?大丈夫ですよね?
話しは変わって、日曜日に神戸の「桜坂」とも言われている高尾町の「桜トンネル」に行きました。

スマホでの撮影でダメダメ写真しかありません。

ここは住宅地にある狭い一方通行の坂道なんですが、桜が両サイドから覆い被さって
トンネル状になるので桜の名所になってます。
数年前に行った時の写真です。


麻呂も若いなぁ・・・・。4年前なので 3歳ですね!

車で行くと停められないので、ゆっくりトンネルを通るだけになりますが、
満開と天気のタイミングが合えば十分楽しめます!
さて、春の楽しいイベントの1つお花見は終わり、
今週末は2つ目の大事なイベント・・・バースデイキャンプに行って来ます(^^)

にほんブログ村
名前が長くて。。。「わんこスリング☆だっこでござるWAN!BOX」 です(汗)
赤ちゃんの抱っこ紐を作ってるメーカーですごく良くできてます。
折り畳んだ状態。

麻呂を入れて装着! Sサイズのカーキです。

詳細は・・・HPからクスねました(^_^;)

お値段は¥5994です。
これ、肩がコリにくいです!それに麻呂も普段使ってるスリングより落ち着いてるので
ワンコも飼い主も楽で気に入りました!
見た目もスリングは男の人がするとちょっと恥ずかしいですが、どうですか?大丈夫ですよね?
話しは変わって、日曜日に神戸の「桜坂」とも言われている高尾町の「桜トンネル」に行きました。

スマホでの撮影でダメダメ写真しかありません。

ここは住宅地にある狭い一方通行の坂道なんですが、桜が両サイドから覆い被さって
トンネル状になるので桜の名所になってます。
数年前に行った時の写真です。


麻呂も若いなぁ・・・・。4年前なので 3歳ですね!

車で行くと停められないので、ゆっくりトンネルを通るだけになりますが、
満開と天気のタイミングが合えば十分楽しめます!
さて、春の楽しいイベントの1つお花見は終わり、
今週末は2つ目の大事なイベント・・・バースデイキャンプに行って来ます(^^)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:30
│Comments(6)
2014年04月06日
妙法寺川でお花見
4/5(土)
須磨区の妙法寺川にお花見に行ってきました。
天気予報を見ながら昼過ぎまでなら大丈夫と思い、真冬のように着込んで出発!

偶然にも「さくら祭り」のイベントが開催されてて
老人会のバラ寿司や赤飯、自治会?の焼きそば、フランクフルト、輪投げなどもありました。
車は少し南の「下中島公園駐車場」に停めました。※30分100円
意外と天気が良くて人も多かったので麻呂ハルはカートで。

妙法寺川の両サイドに満開の桜が並んでます。

買ってきたお弁当を食べたのですが、これが大外れでせっかくのお花見が。。。



お腹は満腹でしたが、口は満足していないので、ぜんざい¥100を買い
二人で分けて食べました。これがあったかくて美味しくて大正解(^^)
さくら祭り会場と駐車場の間にある新しい公園で散歩。

公園が新しいので桜の木も若くて細いですが、これはこれで良い感じです。


実は昨日、この土日は天気が悪そうで、もしかしたら今年は花見に行かれないかもって思って
夜桜を見に「ビーナスブリッジ」に行ってきたんですが。。。
昔はライトアップしてたのに、真っ暗で桜は満開でしたが良く見えず
しかもカメラを忘れて行ったのでスマホで撮影したが写らず。。。
でも、神戸の夜景は昔と変わらず綺麗でした。


少し寒かったですが、楽しいお花見ができました!

にほんブログ村
須磨区の妙法寺川にお花見に行ってきました。
天気予報を見ながら昼過ぎまでなら大丈夫と思い、真冬のように着込んで出発!

偶然にも「さくら祭り」のイベントが開催されてて
老人会のバラ寿司や赤飯、自治会?の焼きそば、フランクフルト、輪投げなどもありました。
車は少し南の「下中島公園駐車場」に停めました。※30分100円
意外と天気が良くて人も多かったので麻呂ハルはカートで。

妙法寺川の両サイドに満開の桜が並んでます。

買ってきたお弁当を食べたのですが、これが大外れでせっかくのお花見が。。。



お腹は満腹でしたが、口は満足していないので、ぜんざい¥100を買い
二人で分けて食べました。これがあったかくて美味しくて大正解(^^)
さくら祭り会場と駐車場の間にある新しい公園で散歩。

公園が新しいので桜の木も若くて細いですが、これはこれで良い感じです。


実は昨日、この土日は天気が悪そうで、もしかしたら今年は花見に行かれないかもって思って
夜桜を見に「ビーナスブリッジ」に行ってきたんですが。。。
昔はライトアップしてたのに、真っ暗で桜は満開でしたが良く見えず
しかもカメラを忘れて行ったのでスマホで撮影したが写らず。。。
でも、神戸の夜景は昔と変わらず綺麗でした。


少し寒かったですが、楽しいお花見ができました!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:00
│Comments(4)
2014年04月03日
Helinoxタクティカルチェア
昨年末ですが、ヘリノックスのタクティカルチェアを買いました。

コンフォートチェアがすごく良かったので買い足しです。

コンフォートチェアをもう1つでも良かったんですが、背面にポケットがあるのと、
収納バッグが足元に掛けられ小物入れ代わりになるので、こっちにしました。

でも、生地の感じはコンフォートチェアの方が布っぽくて厚みもあって好みです。
タクティカルチェアはザ・ナイロン!って感じです。
収納袋も布ではなくてナイロンです。少し小さくなって入れ難いです。

これもって公園へ花見でも行こうかと思ってます。
我が家のウッドデッキにある桜もどき、 やっとこさ開花宣言です!
機嫌の悪そうな2匹の後ろにある木です。


ジューンベリーって言って6月に実が収穫できる事からこの名前になったそうです。
我が家にきて4年目?5年目?ですが、未だ実がなった事がありません。。。
でも、花はさくらに似てて結構気に入ってます。

「なぁ~ハル、春がやってきたなぁ~・・・」

「いま、ちょっといそがしい。。。」
「・ ・ ・ ・(^_^;)」

にほんブログ村

コンフォートチェアがすごく良かったので買い足しです。

コンフォートチェアをもう1つでも良かったんですが、背面にポケットがあるのと、
収納バッグが足元に掛けられ小物入れ代わりになるので、こっちにしました。

でも、生地の感じはコンフォートチェアの方が布っぽくて厚みもあって好みです。
タクティカルチェアはザ・ナイロン!って感じです。
収納袋も布ではなくてナイロンです。少し小さくなって入れ難いです。

これもって公園へ花見でも行こうかと思ってます。
我が家のウッドデッキにある桜もどき、 やっとこさ開花宣言です!
機嫌の悪そうな2匹の後ろにある木です。


ジューンベリーって言って6月に実が収穫できる事からこの名前になったそうです。
我が家にきて4年目?5年目?ですが、未だ実がなった事がありません。。。
でも、花はさくらに似てて結構気に入ってます。

「なぁ~ハル、春がやってきたなぁ~・・・」

「いま、ちょっといそがしい。。。」
「・ ・ ・ ・(^_^;)」

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:50
│Comments(4)