2015年04月21日
雨撤収(古法華キャンプ)
4/18・19 に行った「古法華自然公園キャンプ場」の続きです。

このキャンプ場は事前に申請すれば無料で利用でき、
フリーサイトでINもOUTも自由ですし、トイレも水洗できれいです!
ただ、洗い場はありますが川に垂れ流しなので
うちは洗い物はふき取り持ち帰りました。あとゴミも全て持ち帰りです。
さてさて、9時半にはテントに入り就寝。
夜中、何時頃かな?1時過ぎぐらいだったか?雨がポツポツ降ってきました。。。
嫁は爆睡中だったので、取り敢えず外に出て物が濡れない様にチェック。
朝方、結構な雨音で目が覚めました。天気予報は昼頃ってなってたのに。。。
コットンポリのタープは濡らしたくなかったのになぁ(-_-;)
ふと見ると嫁がなにやらゴソゴソと・・・。

どうやら麻呂にビニール袋を被せようとしてます。
ハルはトイレシートでOKですが、麻呂は完璧外派なので、雨でも散歩が必要です。
だからってこれはどうなんでしょう。。。

あら上手って思った人いるでしょ?
残念。 外に出て顔が雨で濡れてブルブルってしたら・・・・この通り

それでも負けず嫌いの嫁はなんとかしようとしてますが・・・。

もう、無理ですから!!
嫁の着てるポンチョ、何年か前にナチュラムのくじ引き(釣りゲームみたいなやつ)で
当って買ったやつ! やっと出番がきました(笑)
でも、なんか 「猛毒の蛾」 みたいですね。。。
朝ご飯は、昨日買ったパンとコーヒー。

雨やまへんなぁぁ。。。

小降りになると片づけ、強く降ると中断を繰り返し
するとまたまたお隣の坊ちゃんが遊びに来てくれました!

おやつ効果ですっかり手懐けられた麻呂ハル(笑)

坊ちゃんは僕のスマホで妖怪ウォッチの動画に夢中(笑)
最近の7歳はすごいですね! ぼくよりスマホの扱いが上手でした(~_~;)
その後、坊ちゃんのお父さんとも色々お話ししました。
同じCanonってことで、でっかいカメラレンズを借りてうちのX7に装着して撮ってみました。
可愛い仔はより可愛く

それなりの仔はそれなりに。。。

基本、子供が苦手なハルも仲良くなった坊ちゃん。
最後は「どっちか連れて帰りたい」って言ってくれました(笑) ありがとね!!
ほんとイケメンでお顔を見せれないのが残念です。
すごく良い子で楽しい時間が過ごせました。また何処かで会えるの楽しみにしてます。
その後も雨が強くなり、片付けが捗りません。。。
気温も上がらず、麻呂ハルも寒いのか、座ると揃って乗っかってきて動けなくなるし。。。

降ろしても、バッグをベッド代わりにしてくっ付いてます。

周りの人達はどんどん雨の中撤収完了へ。
うちはアプリの雨アラームを睨みながら、ボチボチと。
粘ったかいあってあまり濡れずに撤収できました。 赤いマークの場所でした。

おNEWのテントとタープが雨の洗礼を受けたキャンプでしたが、
やっぱキャンプは癒されます!
次はGWに初の3泊4日に挑戦予定!どうか晴れます様に!!

にほんブログ村

このキャンプ場は事前に申請すれば無料で利用でき、
フリーサイトでINもOUTも自由ですし、トイレも水洗できれいです!
ただ、洗い場はありますが川に垂れ流しなので
うちは洗い物はふき取り持ち帰りました。あとゴミも全て持ち帰りです。
さてさて、9時半にはテントに入り就寝。
夜中、何時頃かな?1時過ぎぐらいだったか?雨がポツポツ降ってきました。。。
嫁は爆睡中だったので、取り敢えず外に出て物が濡れない様にチェック。
朝方、結構な雨音で目が覚めました。天気予報は昼頃ってなってたのに。。。
コットンポリのタープは濡らしたくなかったのになぁ(-_-;)
ふと見ると嫁がなにやらゴソゴソと・・・。

どうやら麻呂にビニール袋を被せようとしてます。
ハルはトイレシートでOKですが、麻呂は完璧外派なので、雨でも散歩が必要です。
だからってこれはどうなんでしょう。。。

あら上手って思った人いるでしょ?
残念。 外に出て顔が雨で濡れてブルブルってしたら・・・・この通り

それでも負けず嫌いの嫁はなんとかしようとしてますが・・・。

もう、無理ですから!!
嫁の着てるポンチョ、何年か前にナチュラムのくじ引き(釣りゲームみたいなやつ)で
当って買ったやつ! やっと出番がきました(笑)
でも、なんか 「猛毒の蛾」 みたいですね。。。
朝ご飯は、昨日買ったパンとコーヒー。

雨やまへんなぁぁ。。。

小降りになると片づけ、強く降ると中断を繰り返し
するとまたまたお隣の坊ちゃんが遊びに来てくれました!

おやつ効果ですっかり手懐けられた麻呂ハル(笑)

坊ちゃんは僕のスマホで妖怪ウォッチの動画に夢中(笑)
最近の7歳はすごいですね! ぼくよりスマホの扱いが上手でした(~_~;)
その後、坊ちゃんのお父さんとも色々お話ししました。
同じCanonってことで、でっかいカメラレンズを借りてうちのX7に装着して撮ってみました。
可愛い仔はより可愛く

それなりの仔はそれなりに。。。

基本、子供が苦手なハルも仲良くなった坊ちゃん。
最後は「どっちか連れて帰りたい」って言ってくれました(笑) ありがとね!!
ほんとイケメンでお顔を見せれないのが残念です。
すごく良い子で楽しい時間が過ごせました。また何処かで会えるの楽しみにしてます。
その後も雨が強くなり、片付けが捗りません。。。
気温も上がらず、麻呂ハルも寒いのか、座ると揃って乗っかってきて動けなくなるし。。。

降ろしても、バッグをベッド代わりにしてくっ付いてます。

周りの人達はどんどん雨の中撤収完了へ。
うちはアプリの雨アラームを睨みながら、ボチボチと。
粘ったかいあってあまり濡れずに撤収できました。 赤いマークの場所でした。

おNEWのテントとタープが雨の洗礼を受けたキャンプでしたが、
やっぱキャンプは癒されます!
次はGWに初の3泊4日に挑戦予定!どうか晴れます様に!!

にほんブログ村
2015年04月20日
2015初キャンプ(古法華自然公園)
4/18・19 麻呂ハル家、やっとこさ 2015初キャンプに行ってきました!
場所は兵庫県の古法華自然公園の無料キャンプ場。
今回は僕のバースディキャンプ(4/12 45歳になってしまいました)
誕生日プレゼントという口実で買ったNEWアイテム満載のキャンプです(^O^)

キャンプ場に着く前に 北条鉄道「ほっけぐち駅」に。
ここはもともと無人駅なんかな? 駅構内にパン屋さんがあって
お店の人がボランティアで駅長さんをしている、ちょっと変わったお店です。
駅全体は

あれ!2年前に来た時は三重塔なんか無かったけど。。。
駅も綺麗になってる。。。

あっ!ちょうど電車が来ました!! 美人駅長さん登場です。

肝心のパンは・・・ どれも美味しそうです。

パンを慎重に選んでる嫁
この場所からキャンプ場までの間に「マックスバリュー」があるので、少し買い物し
今回は自然公園の東側の入り口から入って見る事に・・・・。
狭い急な坂でしかも道が悪い(>_<) お勧めしません、西側からどうぞ。。。
10時判頃到着でしたが、すでにテントタープがチラホラと。
色々迷って、奥の方を陣取り設営。

タープ:tent-Mark 焚火タープTCレクタ テント:MSR エリクサー3
どちらもぶっつけ本番の初設営(汗)
しかも周りにあるコンクリートのテント台でペグを打つ場所が限られるので苦労しました。
でも、このコンビ慣れればすごく楽チンになりそうです。
もう一つのおNEW CUCUCHI(ククチ)のハンモック

(-_-;)すでに寝てる奴が。。。。
昼ご飯をカップ麺で済ませ、
今回のキャンプのテーマ 「の~~んびりする」 を実行!
もちろん麻呂も

ややこしいハルも

説得済なので、の~んびりしてもらいます。
テンマクの焚火タープは噂通り影が濃くて涼しいです。
この日は暑いくらいでしたが、タープ下は少し風があったのですが、寒いくらいでした。
なので、日陰から出たり入ったりしながらダラダラ~ダラダラ~過ごしました。
ダラダラしてるとあっという間に夕方に。。。
晩ご飯はいつもどおり簡単に(笑)
アヒージョ(エビ・マッシュルーム・ブロッコリー)

カセットコンロで鉄板焼き(色々)

今回はオートじゃないので荷物を最小限に!出来るだけ軽量に!を心がけました。
テーブルやクーラー、食器の数まで計算して頑張りました。
ペグの本数も予備は2本・・・のはずが、ジャスト!あぶないあぶない(汗)
がっ!夜になって我が家のメインランタン ジェントス×2をONしてみると
なんか暗~い!!電池が・・・・。予備を忘れた、いやっ置いてきた(T_T)
早めに夕食を食べ終わってて助かりましたが、
その後は僕はヘッドライト、嫁はネックライトを点けて過ごすことに。。。
嫁に話しかけるも 「こっち向かんといて眩しいからっ!」って言われる始末(-_-)
暗~い中、なんとか麻呂ハルの歯磨きも済ま・・・せ?

あれ?うちに子供はいないはず。。。。
父子キャンに来てたお隣さんの坊ちゃん が遊びに来てました(笑)
この子がすごくイケメンで良い子!
実家のポメに麻呂ハルが似てるって可愛がってくれました。
寒いし暗いので9時半にはテントへ
MSRエリクサー3で初めての就寝は・・・GOOD!
小さいテントが欲しくて色んなメーカー、2人用か3人用か
散々迷って決めたんですが、夫婦と2ワンでジャストでした。
ちなみにインナーサイズ:213×172 H104

あらら、長くなってきたので続きは後日。。。

にほんブログ村
場所は兵庫県の古法華自然公園の無料キャンプ場。
今回は僕のバースディキャンプ(4/12 45歳になってしまいました)
誕生日プレゼントという口実で買ったNEWアイテム満載のキャンプです(^O^)

キャンプ場に着く前に 北条鉄道「ほっけぐち駅」に。
ここはもともと無人駅なんかな? 駅構内にパン屋さんがあって
お店の人がボランティアで駅長さんをしている、ちょっと変わったお店です。
駅全体は

あれ!2年前に来た時は三重塔なんか無かったけど。。。
駅も綺麗になってる。。。

あっ!ちょうど電車が来ました!! 美人駅長さん登場です。

肝心のパンは・・・ どれも美味しそうです。

パンを慎重に選んでる嫁
この場所からキャンプ場までの間に「マックスバリュー」があるので、少し買い物し
今回は自然公園の東側の入り口から入って見る事に・・・・。
狭い急な坂でしかも道が悪い(>_<) お勧めしません、西側からどうぞ。。。
10時判頃到着でしたが、すでにテントタープがチラホラと。
色々迷って、奥の方を陣取り設営。

タープ:tent-Mark 焚火タープTCレクタ テント:MSR エリクサー3
どちらもぶっつけ本番の初設営(汗)
しかも周りにあるコンクリートのテント台でペグを打つ場所が限られるので苦労しました。
でも、このコンビ慣れればすごく楽チンになりそうです。
もう一つのおNEW CUCUCHI(ククチ)のハンモック

(-_-;)すでに寝てる奴が。。。。
昼ご飯をカップ麺で済ませ、
今回のキャンプのテーマ 「の~~んびりする」 を実行!
もちろん麻呂も

ややこしいハルも

説得済なので、の~んびりしてもらいます。
テンマクの焚火タープは噂通り影が濃くて涼しいです。
この日は暑いくらいでしたが、タープ下は少し風があったのですが、寒いくらいでした。
なので、日陰から出たり入ったりしながらダラダラ~ダラダラ~過ごしました。
ダラダラしてるとあっという間に夕方に。。。
晩ご飯はいつもどおり簡単に(笑)
アヒージョ(エビ・マッシュルーム・ブロッコリー)

カセットコンロで鉄板焼き(色々)

今回はオートじゃないので荷物を最小限に!出来るだけ軽量に!を心がけました。
テーブルやクーラー、食器の数まで計算して頑張りました。
ペグの本数も予備は2本・・・のはずが、ジャスト!あぶないあぶない(汗)
がっ!夜になって我が家のメインランタン ジェントス×2をONしてみると
なんか暗~い!!電池が・・・・。予備を忘れた、いやっ置いてきた(T_T)
早めに夕食を食べ終わってて助かりましたが、
その後は僕はヘッドライト、嫁はネックライトを点けて過ごすことに。。。
嫁に話しかけるも 「こっち向かんといて眩しいからっ!」って言われる始末(-_-)
暗~い中、なんとか麻呂ハルの歯磨きも済ま・・・せ?

あれ?うちに子供はいないはず。。。。
父子キャンに来てたお隣さんの坊ちゃん が遊びに来てました(笑)
この子がすごくイケメンで良い子!
実家のポメに麻呂ハルが似てるって可愛がってくれました。
寒いし暗いので9時半にはテントへ
MSRエリクサー3で初めての就寝は・・・GOOD!
小さいテントが欲しくて色んなメーカー、2人用か3人用か
散々迷って決めたんですが、夫婦と2ワンでジャストでした。
ちなみにインナーサイズ:213×172 H104

あらら、長くなってきたので続きは後日。。。

にほんブログ村
2015年04月06日
桜散歩
桜満開!! なのに見に行く時間がない(>_<)
土曜日、昼間は天気が良かったのに仕事。。。
早く帰ってきたけど、だんだんと曇り空に。。。
でも明日は雨、今しかない!!ってことで、夕方の散歩ついでに「しあわせの村」へ
みごと満開。

枝垂れ桜

暗いなぁ。。。

「さぁ、ご飯の支度があるから帰るでぇ~」
こんな短時間で満足するわけもなく・・・。
「嫌や」

「嫌や~~!!」

ふんばる麻呂となんの事やら??のハル。 ハルは単純でいいねぇ~~(笑)
なんとか麻呂を言い聞かせ駐車場へ

しまった(汗) 芝生広場に入ってもうたぁ。。。
ハルの頭の中は 『芝生=ボール』
しょうがないので少しだけ。
楽しそうですねぇ~。

あら、ボール追い越してない?

怪我だけはやめてよぉ。。。

遊んでるとポツポツ雨が。。。 ハァ~(-_-;)
最近溜息が増えてる気が・・・。
あぁ、青空の下で花見したい!の~びりしたい! キャンプしたい!!

にほんブログ村
土曜日、昼間は天気が良かったのに仕事。。。
早く帰ってきたけど、だんだんと曇り空に。。。
でも明日は雨、今しかない!!ってことで、夕方の散歩ついでに「しあわせの村」へ
みごと満開。

枝垂れ桜

暗いなぁ。。。

「さぁ、ご飯の支度があるから帰るでぇ~」
こんな短時間で満足するわけもなく・・・。
「嫌や」

「嫌や~~!!」

ふんばる麻呂となんの事やら??のハル。 ハルは単純でいいねぇ~~(笑)
なんとか麻呂を言い聞かせ駐車場へ

しまった(汗) 芝生広場に入ってもうたぁ。。。
ハルの頭の中は 『芝生=ボール』
しょうがないので少しだけ。
楽しそうですねぇ~。

あら、ボール追い越してない?

怪我だけはやめてよぉ。。。

遊んでるとポツポツ雨が。。。 ハァ~(-_-;)
最近溜息が増えてる気が・・・。
あぁ、青空の下で花見したい!の~びりしたい! キャンプしたい!!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
18:13
│Comments(2)