ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月24日

フルーツフラワーパーク ドッグラン

9/23 麻呂ハル接待でフルーツフラワーパークに行ってきました。


なぜ、麻呂ハル接待かというと・・・。

9/21(日) 買い物に付き合わせたお詫び。

まずはいつもの北野にあるペット雑貨のお店「home made blue」へ
看板犬の「ビュット」 珍しく(笑)ちゃんと看板犬してくれました!

いつも使ってるブラッシングスプレーが無かったので、違うやつを買いました。
使ってみて良かったら、ご紹介しますね。

その後は、嫁が「キャンプに履いて行くパンツがない!」って言いやがるので、
「SORA」へ。     ノースフェイスのパンツを買ってました。
おなごは・・・はなにかと「服が無い 服が無い」っていいよる。。。
じゃ、あのクローゼットの中身はなんなんなん?
しかも買い物が長い。。。。

どれくらい長いかというと・・・。

お利口にお座りして待ってる麻呂ハルが


こうなるくらい(-_-;)

ハルはそうでもないですが、麻呂が外で伏せをするのは珍しいんです!
「SORA」はバッグに入れてると一緒に入れるんですが、
この日はスリングを1つ車に忘れてきてて(汗)外で待ってました。

買い物後、この日も暑かったので南京町で「マンゴーのかき氷」?を

美味しかったけど練乳はかけなくてよかったかも。
麻呂ハルは食べれるはずもなく、人も多いし抱っこしっぱなしで申し訳ない日になりました。

そのお詫びにフルーツフラワーパークのドッグランに行く事にしました。

ほぼ貸切のドッグランでは大はしゃぎのハルとウロウロ匂い嗅ぎ放題の麻呂。

はしゃぎ過ぎてバテてるハル 


でも、おやつの時は・・・つねに麻呂の前!



1度出て昼ご飯のお弁当を食べる事に!

麻呂ハルは鳥ムネ肉をボイルしたもの。

食べる場所を探してると・・・おっ!おしゃれなソファーとテーブル発見!! 



使っていいか迷いましたが、使ってしまいました(汗)

涼しくて快適過ぎて1時間以上いました。。。

ドッグランに戻るとたくさんのわんこが遊んでました。
麻呂もハルも吠える事なくて飼い主ビックリ!!
他のわんこともまぁまぁ仲良くも出来てうれしかったです。


麻呂が珍しくランに置いてある水を飲んでる。 ハルは・・・なんでもどこでもOK。。。


「フルーツフラーパーク」は入場料は要りません。ランも無料です。
駐車場1日¥500。わんこと一緒に食べれる所もあります。
遊園地やBBQ、遊具、おさるさんのショーなどもあって1日遊べます。

うちからは有料道路(¥350)を使えば3~40分のとこなんですが、
なんで今まであまり来なかったのかなぁ。。。


あっ!あとコスプレ!!コスプレイヤーがたくさん来てます!
麻呂とハルも一緒に撮ってもらいました。

「プリキュア」? ・・・らしいです。

お弁当持って、ドッグランで遊んで楽しい1日になりました。
これで許してくれますか?

 ん?どっち?? 


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村  


Posted by しんころ at 17:44Comments(6)

2014年09月18日

氷ノ山キャンプ最終日

最終日です。

今回のティエラのリビングはこんな感じでした。

リビングスペースではリードを外してあげたいので、逃げ出さないような配置です。

サイト内にテーブルとベンチがあるので、朝も外で食事を・・。

まぁ、なんてシンプルなんでしょう。。。


麻呂にトマトをおすそ分け・・・・おすそやって言うてんのに、ガブッとしやがった!



それを見たもんだから、ハルも欲しがって猛アピール!








食後は同じペットサイトの方とお話しさせてもらったり、散歩したり、の~んびり撤収作業。

暑いくらいの快晴でテントもシートも乾燥出来て12:00チェックアウト


氷ノ山キャンプ場、お世話になりました。またくるわ! 今度は氷ノ山の頂上に行ってやる!!

キャンプ場出てすぐにある、水汲み場。 持ち帰りのみ1ℓ¥30

帰りの飲み水1ℓを買いました。

昼ご飯は中国道の加西で降りてここで!


がいなうどん!! まだお昼時なので並んでます。。。

知らんうちに、なんか建物が立派になってました。。。

わんこは外のテーブルで。  この感じは前のまま。。。


麻呂はワクワクで目がキラキラしてます。


かけうどんとかやくご飯、てんぷらのセット


渋滞も無く無事に帰宅!

今回のキャンプ、まぁ予想外の雨に少々やられましたが、ずっと笑ってる楽しいキャンプでした。
やっぱりキャンプは楽しいし、癒されます。



最後まで読んで頂きありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村  


Posted by しんころ at 08:00Comments(10)キャンプ

2014年09月17日

初登山(氷ノ山キャンプ)

氷ノ山キャンプの2日目です。

朝は快晴!! 涼しくて(寒いくらい)景色も良くて気持ちいい~~。


本日の予定は・・・登山!! ハイキングぐらいのは経験有ですが、登山は初めてです。

目指すはてっぺん!! 

って言っても小学生や初心者向けってガイドに書いてあった氷ノ越コース。


7:55出発!!


急な段や坂は麻呂を抱っこ。  ハルはグイグイ登って行きます!頼もしいです。

初心者コースって言っても、登山は登山でした(汗) もはや足が。。。。

氷ノ越に着く頃にはガスってきて、雨もパラパラ。。。汗ダラダラ。。。
でも、なんとか到着。8:40

みなさん、ここでカッパを着てました。 が  我が家は持ってない(反省)

ここで諦めるか頂上へ行くか相談。。。

ここからは尾根を進むので、そんなにアップダウンはないそうな。。。

「もう、少し進んで雨が強くなるようなら引き返そう」ってことで、再出発!

けっこう道がぬかるんできました。 


濡れた木の根がすべる。。。

こういったところは抱っこしたほうが危ないので4本足に任せます!

頂上まであと1Kちょっとの所で雨が強くなってきて、道が。。。

くやしいですが、帰りの事を考えて、ここで撤退しました。

帰は麻呂もハルもスリングバッグに入れてゆっくり下りました。
下りは下りで足にキマス。。。

分かります? 僕の足が変なの?

止まるとプルプル震えるんです(笑) 
目で見えるくらいのプルプルなので、嫁が大爆笑するんです(怒)
自分でも、自分の足じゃないみたいでおかしくなってきて、夫婦で涙流しながら笑ってました。

登山道で犬を抱えて泣きながら笑ってるビショビショの中年夫婦って。。。。熊より怖い(笑)

サイトに戻る頃には雨も止んでましたが、山頂付近を見上げるとまだ雲の中でした。

せっかくの初登山は準備不足と運動不足で残念な結果に。。。
特に自分の体力の不甲斐なさに反省です。

落ち込んでると、とんぼが慰めにくれました。


昼ご飯はカップラーメンで済ませ、お菓子を食べたりしながらの~んびり。


夕方の散歩中

写真を撮りながらまた、嫁がクスクス笑ってる???

聞いたら 「 な~な~ ふなっしーみたいなん、気付いとった?」 って

どうやら服の色合わせがふなっしーだそうで・・・・って、だっ誰がふなっしーやねん!!(怒)

今宵の夕食は・・・DOで炊いた白米


ハンバーグと生ハムサラダ スモークサーモン  タンシチュー


ワオッ!豪華!! 

でも、昨日の残りと・・・・これ↓

登山で疲れるのは計算済みやし、一度食べてみたかったから。。。

食べ終わる頃の夕暮れ時の景色もきれいでした。



デザートはおいもと栗のスティックケーキ


こうして、残念でも楽しい2日目は終了しました



                                          つづきもみてね! 

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村  


Posted by しんころ at 08:00Comments(4)キャンプ

2014年09月16日

わかさ氷ノ山キャンプ場

9/13~15 2泊3日で鳥取県の「わかさ氷ノ山キャンプ場」に行ってきました。
GW振りのキャンプで少し興奮気味です。。。


ペットサイトの37番。一番端っこのサイトで少し狭い。。。

※電源・炉・テーブル・ベンチ付 ¥5000 ゴミ袋代¥500(燃えるごみのみ) 
IN15:00 OUT13:00 ※うちは14:00にINしましたがもう少し早い人もいましたよ!

ティエラがぎりぎりなんとか張れました。 斜めにですが(汗)



テント設営後、来る途中の道の駅で買ったマスカット「瀬戸ジャイアンツ」を

少し薄味?でしたが、皮ごと食べれて美味しかったです。

休憩後、夕食の準備に炭おこし


夕食は、ピッツァ!生地は家で作って冷凍して持ってきました。


ユニフレームの10インチハーフを使って焼きます。



さぁ~って時に予想外の雨!!

 
慌てて傘を探すも無くて。 車のサンシェードでなんとかしのぎました(汗)


ふと気づくと、「あっ、寝袋干したままや!」 時すでに遅し・・・大失敗(>_<)
急な雨で片付けやなんやで大慌て。。。。

炭の量もぎりぎりだったので、雨で消えると足らなくなるので一気に3枚焼きました!
ほんとは、1枚づつ焼き立てをたべたかったぁぁ(>_<)

右から「生ハムとスモークサーモンとベビーリーフ」 「マルゲリータ」 「フルーツピザ」

サイトに備え付けのテーブルで食べました。日よけのタープ張っといて良かった。
麻呂は僕の横で、ハルは嫁の横・・・あれ?嫁が居ない??


食べてる途中に 「あかん、冷たい」って靴下を炭火で乾かしに。。。。


肝心のピザ 違った ピッツァはどれも冷めてしまてましたが、美味しかった・・・と思います。

美味しかったやんな?  なっハル!


雨も止んで、夕食の片付けも終わらせ、テントの中でデザートを・・・。
元町ケーキの「ザクロ」 子供の頃からある有名なケーキです。


これは美味しかった・・・いやいや、これ美味しかったです! なっハル?


少しもらって満足な麻呂ハルはそれぞれ好きな場所で寝てます。

麻呂はベッド


ハルは僕の足の上。。。 4㌔っていっても、寝た仔は思い。。。


こうして1日目は終了・・・・あっ! 寝袋はドライヤーでなんとか乾かしました。。。

あれ? 麻呂の出番が少ない。。。。

って事で!

おまけ  中秋の名ケツ (麻呂のまん丸お尻)

                     社SAのドッグランにて


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村  


Posted by しんころ at 08:02Comments(6)キャンプ