2016年11月11日
4歳になりました^^
我が家のお姫様 「ハル」 11月11日 で4歳になりました♪

おもちゃが大好きで とにかく元気!!
時には激し過ぎて怪我すんじゃないかとヒヤヒヤする事も(^_^;)
でも、女の仔らしく 甘え上手な一面も^^

麻呂とは まったく違う性格
それでも仲良しな 麻呂ハル^^

そんなハルの大切な大切な誕生日
しかし、旅行に車にと我が家の懐は火の車(笑)
なので、家にあった物で、しんころの手料理...

ポテサラ! 人参とレタスとささみジャーキー添え(笑)
ポテサラはポテト・ささみ・ドライおからで作りました。
麻呂にもあるよ!

気になるよね~

比べるよね~

たべるよね~~ って コラッ!!!

まぁいっか(^_^;)

麻呂は固まったまま(笑)
ハルが来てからほんとに笑う事が多い!
麻呂も初めは押し付けられたお嫁さんを受け入れできずに激しく抵抗してましたが、
今ではすっかりハルの尻に敷かれて良い夫婦になりました(笑)
これからもみんなの元気の素になってな!
4歳の誕生日 おめでとう ハルちゃん

a>
にほんブログ村

おもちゃが大好きで とにかく元気!!
時には激し過ぎて怪我すんじゃないかとヒヤヒヤする事も(^_^;)
でも、女の仔らしく 甘え上手な一面も^^

麻呂とは まったく違う性格
それでも仲良しな 麻呂ハル^^

そんなハルの大切な大切な誕生日

しかし、旅行に車にと我が家の懐は火の車(笑)
なので、家にあった物で、しんころの手料理...

ポテサラ! 人参とレタスとささみジャーキー添え(笑)
ポテサラはポテト・ささみ・ドライおからで作りました。
麻呂にもあるよ!

気になるよね~

比べるよね~

たべるよね~~ って コラッ!!!

まぁいっか(^_^;)

麻呂は固まったまま(笑)
ハルが来てからほんとに笑う事が多い!
麻呂も初めは押し付けられたお嫁さんを受け入れできずに激しく抵抗してましたが、
今ではすっかりハルの尻に敷かれて良い夫婦になりました(笑)
これからもみんなの元気の素になってな!
4歳の誕生日 おめでとう ハルちゃん


にほんブログ村
Posted by しんころ at
21:01
│Comments(6)
2016年11月07日
MINI Clubman
実は、うちの 「デリ吉」 ことデリカD5、先日の旅行が卒業旅行でした。
キャンプ道具も余裕で積めるし運転しやすくて、とても気に入ってました。
麻呂も気に入ってて、普段は助手席ですがキャンプ道具を積んでると後ろに行ったり^^

デリ吉と初めて行ったキャンプは7年前の徳島県 三郎の郷。

ハルの初めての車はもちろんデリ吉!

車が苦手なハルは何度吐いた事か・・・(^_^;)
車中泊もしたなぁ~

麻呂ハル乗せて色んな所に行きました^^

でも・・一番の思い出は(笑)
これ↓

お盆に高知旅行に行った帰りに「加田キャンプ場」の下見に行こうって事になり
河原でスタックしてJAFのお世話に(>_<)
うちのデリ吉・・・2WDだったんです。。。
今回の旅行から帰ったのが10/28 納車が10/31でした。
「MINI Cooper D Clubman」

キャンプ道具が積めるのか?不安はありますが・・・。

デリ吉~いままでありがとう!!大変おせわになりました(T_T)
クラブめ~ん! これからよろしくですm(__)m
a>
にほんブログ村

キャンプ道具も余裕で積めるし運転しやすくて、とても気に入ってました。
麻呂も気に入ってて、普段は助手席ですがキャンプ道具を積んでると後ろに行ったり^^

デリ吉と初めて行ったキャンプは7年前の徳島県 三郎の郷。

ハルの初めての車はもちろんデリ吉!

車が苦手なハルは何度吐いた事か・・・(^_^;)
車中泊もしたなぁ~

麻呂ハル乗せて色んな所に行きました^^

でも・・一番の思い出は(笑)
これ↓

お盆に高知旅行に行った帰りに「加田キャンプ場」の下見に行こうって事になり
河原でスタックしてJAFのお世話に(>_<)
うちのデリ吉・・・2WDだったんです。。。
今回の旅行から帰ったのが10/28 納車が10/31でした。
「MINI Cooper D Clubman」

キャンプ道具が積めるのか?不安はありますが・・・。

デリ吉~いままでありがとう!!大変おせわになりました(T_T)
クラブめ~ん! これからよろしくですm(__)m

にほんブログ村
Posted by しんころ at
09:11
│Comments(6)
2016年11月04日
秋の大旅行 富士山観光編
10/24~28 4泊5日旅行のラスト記事です。
1泊目は「レジーナリゾート 伊豆 無燐」さん
2泊目は「伊豆高原わんわんパラダイス」さん
3・4泊目は「レジーナリゾート富士」さん
それでは観光編
4日目
食あたりでダウンしてた奥さんの体調も落ち着いてきたので、少し観光に。
まずは・・・やっぱ富士山!!
スバルロード?だったかな?
山道かと思ってたらすごく走りやすい道。
登って行くにつれてどんどん紅葉が進んでて気持ちいいドライブ^^
五合目に到着
「なに見てんの?」

「やまぁ~」

五合目から見た富士山。 カッコイイですね~^^
神社

お土産屋さん

僕が買い物中に外から 「ワンッワンッ」とどこかで聞いた声…
後で写真を見ると・・・

なんとも不機嫌そうな麻呂ハル(・_・;)
理由は・・・たくさんの外国人観光客に囲まれてました

あまりの「パシャパシャ」に麻呂が怒りだしたそう。。。
ハルは完全に自分殺してるし。。。(~_~;)
奥さんはそれを面白がって、その様子を撮ってるって!
これはイエローカード(ーー゛)
そうこうしてるうちに、富士山は雲で隠れるし観光客はどんどん来るし
五合目がワシャワシャして来たので移動。
次の場所は体調もあるので、奥さんに決めさせる事に!
あのね
僕はガッキーのドラマのロケ地になってた山梨県の「ぶどう寺」に行きたかったんです!
でも、ドラマ「逃げ恥」の日、奥さんはずっとトイレに籠ってたので見てないんです(-_-;)
あっ僕は昔からガッキーファンです!! なので行きたかったんです!!
プレゼンしても、見てないので「いい年して」って気持ち悪がるだけなんで・・・
ガッキーの良さは・・・この話、長くなるのでやめます(^^ゞ
で、奥さんがスマホで見つけたのが 「山中湖のパノラマ台」
富士山は雲で見えへんでって言ったんです!!
でも、ススキの中を散策できるっていうから高速使って来たのですが・・・。
駐車場に停めてススキの中を散策しながらパノラマ台を探します。

ヒロシです シンコロです ススキが高すぎて 茎しかみえんとですっ!!
駐車場からずいぶん登りましたが、やっぱりススキの茎しか見えません。。。
このまま登っても何もなさそうなので、引き戻す事に。。。
引き戻して分かったんですが、駐車場がパノラマ台だったらしく、
ススキの道はただのハイキングコースでした(-_-;)
駐車場のパノラマ台から撮った写真


富士山が見えてたらさぞかしきれいでしょうねっ(;一_一)
昼ご飯はこの場所のベンチでコンビニで買った胃にやさしそうなパン…
ホテルに戻る車の中で「ブーブー」文句を言ってやりました(-_-)
5日目最終日
チェックアウト後、僕が見つけた(笑)観光地へ

白糸滝


音止滝

雨の中でしたが、それはそれはすばらしい滝でした^^
帰りは新東名で。 東名よりこっちの方が走りやすいです。
休憩したSAで

家に着いたのは18時半ぐらい。
そんなこんなで4泊5日の秋の大旅行は終了。
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
少しトラブルがありましたが、無事に帰ってこれてブログの更新もできてます^^
振り返ってみると、とても良い思い出ができました!
麻呂もハルもきっと楽しかったと思います^^
あっ奥さんの反省文の提出がまだでした(笑)
a>
にほんブログ村
1泊目は「レジーナリゾート 伊豆 無燐」さん
2泊目は「伊豆高原わんわんパラダイス」さん
3・4泊目は「レジーナリゾート富士」さん
それでは観光編
4日目
食あたりでダウンしてた奥さんの体調も落ち着いてきたので、少し観光に。
まずは・・・やっぱ富士山!!
スバルロード?だったかな?
山道かと思ってたらすごく走りやすい道。
登って行くにつれてどんどん紅葉が進んでて気持ちいいドライブ^^
五合目に到着
「なに見てんの?」

「やまぁ~」

五合目から見た富士山。 カッコイイですね~^^
神社

お土産屋さん

僕が買い物中に外から 「ワンッワンッ」とどこかで聞いた声…
後で写真を見ると・・・

なんとも不機嫌そうな麻呂ハル(・_・;)
理由は・・・たくさんの外国人観光客に囲まれてました

あまりの「パシャパシャ」に麻呂が怒りだしたそう。。。
ハルは完全に自分殺してるし。。。(~_~;)
奥さんはそれを面白がって、その様子を撮ってるって!
これはイエローカード(ーー゛)
そうこうしてるうちに、富士山は雲で隠れるし観光客はどんどん来るし
五合目がワシャワシャして来たので移動。
次の場所は体調もあるので、奥さんに決めさせる事に!
あのね
僕はガッキーのドラマのロケ地になってた山梨県の「ぶどう寺」に行きたかったんです!
でも、ドラマ「逃げ恥」の日、奥さんはずっとトイレに籠ってたので見てないんです(-_-;)
あっ僕は昔からガッキーファンです!! なので行きたかったんです!!
プレゼンしても、見てないので「いい年して」って気持ち悪がるだけなんで・・・
ガッキーの良さは・・・この話、長くなるのでやめます(^^ゞ
で、奥さんがスマホで見つけたのが 「山中湖のパノラマ台」
富士山は雲で見えへんでって言ったんです!!
でも、ススキの中を散策できるっていうから高速使って来たのですが・・・。
駐車場に停めてススキの中を散策しながらパノラマ台を探します。

駐車場からずいぶん登りましたが、やっぱりススキの茎しか見えません。。。
このまま登っても何もなさそうなので、引き戻す事に。。。
引き戻して分かったんですが、駐車場がパノラマ台だったらしく、
ススキの道はただのハイキングコースでした(-_-;)
駐車場のパノラマ台から撮った写真


富士山が見えてたらさぞかしきれいでしょうねっ(;一_一)
昼ご飯はこの場所のベンチでコンビニで買った胃にやさしそうなパン…
ホテルに戻る車の中で「ブーブー」文句を言ってやりました(-_-)
5日目最終日
チェックアウト後、僕が見つけた(笑)観光地へ

白糸滝


音止滝

雨の中でしたが、それはそれはすばらしい滝でした^^
帰りは新東名で。 東名よりこっちの方が走りやすいです。
休憩したSAで

家に着いたのは18時半ぐらい。
そんなこんなで4泊5日の秋の大旅行は終了。
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
少しトラブルがありましたが、無事に帰ってこれてブログの更新もできてます^^
振り返ってみると、とても良い思い出ができました!
麻呂もハルもきっと楽しかったと思います^^
あっ奥さんの反省文の提出がまだでした(笑)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:59
│Comments(2)
2016年11月02日
秋の大旅行 富士山編
旅行3日目
伊豆のわんわんパラダイスをチェックアウトし、
助手席にヘロヘロの奥さん(食あたり中)を乗せて向かったのは・・・

富士山の頂上はうっすらと雪化粧!この日初冠雪でした^^
実は僕、生で見るのは初! (幼いころに見たって親は言ってますけど。。。)

カッコいいですね~~ 日本一ですもんね!!
お昼時ですが、嫁は何も食べれないし、僕は2日つづいた豪華な食事で胸焼け中。。。
日頃ろくなもの食べてないから、胃がびっくりしてるんでしょうね(笑)
なのでお昼ごはんはソフトクリームのみ

3日目のお宿は・・・
「レジーナリゾート富士」

ここに2泊します。
お部屋は202号室

なんともおしゃれ!!
窓もでっかくて、ドラマに出てきそうなお部屋!!

ソファーは用意してある、わんこ用のバスタオルを敷けば乗っけてもOK!

リジーナリゾートはほんとお犬様あつかいが徹底されてます^^
ウッドチップのドッグラン

嬉しそうに走り廻ってました^^
部屋に戻ってはきたものの
僕は内風呂に入ったりゴロゴロTVみたり・・・
奥さんはずっとベッドの中・・・
そんなこんなで夕食の6時に。
テンションが上がらない僕たちをよそに・・・この仔だけは……

その願いは叶いません(ー_ー)
食事はこれまたおしゃれなレストランで

わんこはテーブル横にマザーカートを用意してくれてます^^


ここでも麻呂の寝床はカバン(^_^;)

ハルはソファー

ハルは自分で乗り降り出来るので、すごくソファーが気に入ってました^^
ここでの2日目あたりには奥さんも調子を取り戻し、ごはんも食べれるようになりました。
観光もしました。その様子はまた。
最終日の朝ご飯

今回、奥さんの調子が悪かったので、メニューを急遽変更して頂いて感謝です。
なんどもお声も掛けて頂いて嬉しかったですm(__)m
親切なスタッフの方々のおかげで
調子が悪いながらも夫婦喧嘩せず快適に過ごせました^^

たしかに・・・(・_・;)
a>
にほんブログ村
伊豆のわんわんパラダイスをチェックアウトし、
助手席にヘロヘロの奥さん(食あたり中)を乗せて向かったのは・・・

富士山の頂上はうっすらと雪化粧!この日初冠雪でした^^
実は僕、生で見るのは初! (幼いころに見たって親は言ってますけど。。。)

カッコいいですね~~ 日本一ですもんね!!
お昼時ですが、嫁は何も食べれないし、僕は2日つづいた豪華な食事で胸焼け中。。。
日頃ろくなもの食べてないから、胃がびっくりしてるんでしょうね(笑)
なのでお昼ごはんはソフトクリームのみ

3日目のお宿は・・・
「レジーナリゾート富士」

ここに2泊します。
お部屋は202号室

なんともおしゃれ!!
窓もでっかくて、ドラマに出てきそうなお部屋!!

ソファーは用意してある、わんこ用のバスタオルを敷けば乗っけてもOK!

リジーナリゾートはほんとお犬様あつかいが徹底されてます^^
ウッドチップのドッグラン

嬉しそうに走り廻ってました^^
部屋に戻ってはきたものの
僕は内風呂に入ったりゴロゴロTVみたり・・・
奥さんはずっとベッドの中・・・
そんなこんなで夕食の6時に。
テンションが上がらない僕たちをよそに・・・この仔だけは……

その願いは叶いません(ー_ー)
食事はこれまたおしゃれなレストランで

わんこはテーブル横にマザーカートを用意してくれてます^^


ここでも麻呂の寝床はカバン(^_^;)

ハルはソファー

ハルは自分で乗り降り出来るので、すごくソファーが気に入ってました^^
ここでの2日目あたりには奥さんも調子を取り戻し、ごはんも食べれるようになりました。
観光もしました。その様子はまた。
最終日の朝ご飯

今回、奥さんの調子が悪かったので、メニューを急遽変更して頂いて感謝です。
なんどもお声も掛けて頂いて嬉しかったですm(__)m
親切なスタッフの方々のおかげで
調子が悪いながらも夫婦喧嘩せず快適に過ごせました^^

たしかに・・・(・_・;)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
11:14
│Comments(2)
2016年11月01日
秋の大旅行 伊豆編その2
レジーナリゾート伊豆 無燐さんを後にして向かったのは
城ヶ崎吊り橋

おっ怖がらずに歩いてる!

って思ったのもつかの間
やっぱりビビってダメでした。。。

そう言うぼくもビビって斜めですけど(^^ゞ

この後、わんこも入れる動物園 「アニマルキングダム」 に行く予定だったのですが、
雨が降って来たので明日に順延…
なので、ペット同伴可のイタリアンのお店で昼食

※お店の名前忘れました…
さすがに疲れてきたのか、終始大人しくなってきた麻呂ハル

今夜のお宿は・・・
伊豆高原わんわんパラダイス

当初の予定ではこの日は「ふもとっぱら」でキャンプだったのですが、
天気予報がいまひとつだったので、昨日急遽このホテルを予約しました。
夕食 麻呂ハルも一緒に!

一緒に食べれるのがホテル選びの絶対条件^^
今回の旅行中の麻呂のベッドはずっと旅行鞄でした(笑)

ハルはマットさえあればどこでも寝ます(笑)
翌日の朝食はビュッフェスタイル
ぼく

奥さん

何じゃこれ?って思うでしょ?
実は・・・・
昨晩の夕食後、奥さんが気分が悪いと言いだし・・・
一晩中、嘔吐と下痢。。。

そう!ハルの食べ物の恨み!!(笑)

じゃなくて、なにかにあたったみたいで。。。(-_-;)
ほとんど同じ物を食べてるのですが、僕は生物が苦手なので
お刺身系はあまり食べてないんです。
それと、奥さんは口内炎も出来てたし胃腸の調子が悪かったのかも・・・?
まぁ原因は分かりません。。。
それに昨晩は蚊が何匹か部屋にいたみたいで、
僕は刺されまくって痒くてまったく寝れず…
夫婦揃って一睡もできませんでした(T_T)
真っ青な顔した奥さんと半目の僕
とんでもない顔したままチェックアウト
でも、ふらふらながらもこれだけは・・・

せっかくの晴天ですが、「アニマルキングダム」は中止して、次の目的地へ
高速を走ってると見えてきました!! 富士山!!!

ちょうどこの日、初冠雪でした^^
奥さんは助手席で白目をむいてますが・・・・
秋の大旅行 富士山編へ! つづく
a>
にほんブログ村
城ヶ崎吊り橋

おっ怖がらずに歩いてる!

って思ったのもつかの間
やっぱりビビってダメでした。。。

そう言うぼくもビビって斜めですけど(^^ゞ

この後、わんこも入れる動物園 「アニマルキングダム」 に行く予定だったのですが、
雨が降って来たので明日に順延…
なので、ペット同伴可のイタリアンのお店で昼食

※お店の名前忘れました…
さすがに疲れてきたのか、終始大人しくなってきた麻呂ハル

今夜のお宿は・・・
伊豆高原わんわんパラダイス

当初の予定ではこの日は「ふもとっぱら」でキャンプだったのですが、
天気予報がいまひとつだったので、昨日急遽このホテルを予約しました。
夕食 麻呂ハルも一緒に!

一緒に食べれるのがホテル選びの絶対条件^^
今回の旅行中の麻呂のベッドはずっと旅行鞄でした(笑)

ハルはマットさえあればどこでも寝ます(笑)
翌日の朝食はビュッフェスタイル
ぼく

奥さん

何じゃこれ?って思うでしょ?
実は・・・・
昨晩の夕食後、奥さんが気分が悪いと言いだし・・・
一晩中、嘔吐と下痢。。。

そう!ハルの食べ物の恨み!!(笑)

じゃなくて、なにかにあたったみたいで。。。(-_-;)
ほとんど同じ物を食べてるのですが、僕は生物が苦手なので
お刺身系はあまり食べてないんです。
それと、奥さんは口内炎も出来てたし胃腸の調子が悪かったのかも・・・?
まぁ原因は分かりません。。。
それに昨晩は蚊が何匹か部屋にいたみたいで、
僕は刺されまくって痒くてまったく寝れず…
夫婦揃って一睡もできませんでした(T_T)
真っ青な顔した奥さんと半目の僕
とんでもない顔したままチェックアウト
でも、ふらふらながらもこれだけは・・・

せっかくの晴天ですが、「アニマルキングダム」は中止して、次の目的地へ
高速を走ってると見えてきました!! 富士山!!!

ちょうどこの日、初冠雪でした^^
奥さんは助手席で白目をむいてますが・・・・
秋の大旅行 富士山編へ! つづく

にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:06
│Comments(6)