2013年10月22日
2013年10月21日
トリミング
麻呂、4年振りのトリミングに行ってきました。
麻呂は毛の生え変わり時期に剥げるようになってからずっと自宅でカットしてました。
最近お尻辺りが少し薄くなってきましたが、かなり伸びすぎたのでプロにお任せしました。

迎えに行ってびっくり!!かなり短くなってました。。。

でもねぇ、この短い感触が好きなんですよねぇ。。。
麻呂が1歳になる前から剥げ始めるまでず~と短かったから、
夫婦で「うわぁ~麻呂やぁ~」って感動してしまいました。
麻呂から2日後、ハルも初めてのカットをしてもらいました。

今回、整えるだけってお願いしました・・・が、整えるとこんな事になろうとは。。。
足が長~~~い!!

それにハルは預けてからしばらくは寂しくて鳴いていたそうです。。。
そう言えば、最近ちょっと分離不安ぎみかも。。。

にほんブログ村
麻呂は毛の生え変わり時期に剥げるようになってからずっと自宅でカットしてました。
最近お尻辺りが少し薄くなってきましたが、かなり伸びすぎたのでプロにお任せしました。

迎えに行ってびっくり!!かなり短くなってました。。。

でもねぇ、この短い感触が好きなんですよねぇ。。。
麻呂が1歳になる前から剥げ始めるまでず~と短かったから、
夫婦で「うわぁ~麻呂やぁ~」って感動してしまいました。
麻呂から2日後、ハルも初めてのカットをしてもらいました。

今回、整えるだけってお願いしました・・・が、整えるとこんな事になろうとは。。。
足が長~~~い!!

それにハルは預けてからしばらくは寂しくて鳴いていたそうです。。。
そう言えば、最近ちょっと分離不安ぎみかも。。。

にほんブログ村
Posted by しんころ at
09:53
│Comments(4)
2013年10月20日
神戸マラソン トレーニング
嫁の神戸マラソン完走に向けてトレーニング再開です。
なぜ再開か? それは、張り切り過ぎて右足甲の疲労骨折をしてたから。。。
10月中は走るのがドクターストップでしたが、もう大丈夫!と本人がいうので(^_^;)
どうせ走るなら本番のコースを軽く試走しよう、じゃ付き合おうという事に。
もちろん、僕は走れないし休みの日は麻呂と一緒にいたいので・・・
こうなりました。

麻呂が乗ってるのはリキセンカウルのドギーバッグ(飛出し防止のフック付き。)

須磨の駐車場に車を停めて垂水の「マリンピア神戸」までの9K弱。
いざ出発!!

スマホアプリ ランキーパーで詳細を。 工事で歩道の通行止めが有りちょっと距離が延びました。

で、到着しました。 しかし久しぶりの自転車。。。ケツが痛~い!

クレープ食べたり

人間の振りして店に入ろうとしたり(笑)

少しだけ遊んで、さぁ帰るぞ~!

須磨水族園まで帰ってきました。もう少しやがんばれ~!!

帰りの詳細です。

約1か月振りのトレーニング終了。本人バテバテって言うけど・・・すごいと思います。。。
麻呂もお付き合いご苦労様でした。
そうそう、ハルはその間にトリミングに行ってました。
麻呂はトリミング済みです。気付きました??

にほんブログ村
なぜ再開か? それは、張り切り過ぎて右足甲の疲労骨折をしてたから。。。
10月中は走るのがドクターストップでしたが、もう大丈夫!と本人がいうので(^_^;)
どうせ走るなら本番のコースを軽く試走しよう、じゃ付き合おうという事に。
もちろん、僕は走れないし休みの日は麻呂と一緒にいたいので・・・
こうなりました。

麻呂が乗ってるのはリキセンカウルのドギーバッグ(飛出し防止のフック付き。)

須磨の駐車場に車を停めて垂水の「マリンピア神戸」までの9K弱。
いざ出発!!

スマホアプリ ランキーパーで詳細を。 工事で歩道の通行止めが有りちょっと距離が延びました。

で、到着しました。 しかし久しぶりの自転車。。。ケツが痛~い!

クレープ食べたり

人間の振りして店に入ろうとしたり(笑)

少しだけ遊んで、さぁ帰るぞ~!

須磨水族園まで帰ってきました。もう少しやがんばれ~!!

帰りの詳細です。

約1か月振りのトレーニング終了。本人バテバテって言うけど・・・すごいと思います。。。
麻呂もお付き合いご苦労様でした。
そうそう、ハルはその間にトリミングに行ってました。
麻呂はトリミング済みです。気付きました??

にほんブログ村
Posted by しんころ at
09:08
│Comments(4)
2013年10月19日
氷ノ山キャンプ 最終回
鳥取砂丘から帰ってきてからの続きです。
このキャンプ場はペットサイトと一般サイトが分かれてますが、
今回ペットサイトは我が家とソロのおじ様だけでした。。。

10月の3連休なのに一般サイトも数組だけ。。。穴場です!
こんな綺麗な景色が見れる良い所やのに・・・なんでやろ?

※ぽむままさん、正解!ススキです(^^)
晩ご飯は・・・手抜き!
いなばのタイカレー(缶詰)とさとうのごはんを湯煎。

トマト・モッツァレラチーズ・生ハム・バジルのカプレーゼ

あっという間に出来上がり!

チーズ欲しさにこの表情。。。

テント内の寝室は嫁と僕の寝袋の間に麻呂ハルのベッドを挟んで寝ます。

麻呂は寒くなると嫁の寝袋の中に入って、暑くなると出る。を繰り返しますが
ハルは朝までず~と同じ場所。。。触ると冷た~くなってます。。。
リビングはママ事仕様。。。こうするとワンコが汚れなくて楽、人間もダラダラ出来ます。

※ようさん、サークル真似しちゃいました(^^)
最終日の朝は前日にコンビニで買った菓子パンとカップスープでした。
撤収も乾燥させながらの~んびりと。。。
麻呂は寝てますが、ハルは何かと気になるようで。。。

リアル犬夜叉ってこんな感じ?
12時前にキャンプ場を後にし、中国道加西SAで昼ご飯。

ドッグラン前のテーブルで頂きました。
ドッグランでちょこっと遊びました。
麻呂はウロウロと匂い嗅ぎ

この二匹は相変わらず。。。。(~_~;)


麻呂は自分のペースで楽しみ、ハルは嫁のペースに付き合い、それぞれ楽しみました。

2泊3日の楽しいキャンプもあっという間でした。
今年のキャンプはこれで終わり・・・ですか?

にほんブログ村
このキャンプ場はペットサイトと一般サイトが分かれてますが、
今回ペットサイトは我が家とソロのおじ様だけでした。。。

10月の3連休なのに一般サイトも数組だけ。。。穴場です!
こんな綺麗な景色が見れる良い所やのに・・・なんでやろ?

※ぽむままさん、正解!ススキです(^^)
晩ご飯は・・・手抜き!
いなばのタイカレー(缶詰)とさとうのごはんを湯煎。

トマト・モッツァレラチーズ・生ハム・バジルのカプレーゼ

あっという間に出来上がり!

チーズ欲しさにこの表情。。。

テント内の寝室は嫁と僕の寝袋の間に麻呂ハルのベッドを挟んで寝ます。

麻呂は寒くなると嫁の寝袋の中に入って、暑くなると出る。を繰り返しますが
ハルは朝までず~と同じ場所。。。触ると冷た~くなってます。。。
リビングはママ事仕様。。。こうするとワンコが汚れなくて楽、人間もダラダラ出来ます。

※ようさん、サークル真似しちゃいました(^^)
最終日の朝は前日にコンビニで買った菓子パンとカップスープでした。
撤収も乾燥させながらの~んびりと。。。
麻呂は寝てますが、ハルは何かと気になるようで。。。

リアル犬夜叉ってこんな感じ?
12時前にキャンプ場を後にし、中国道加西SAで昼ご飯。

ドッグラン前のテーブルで頂きました。
ドッグランでちょこっと遊びました。
麻呂はウロウロと匂い嗅ぎ

この二匹は相変わらず。。。。(~_~;)


麻呂は自分のペースで楽しみ、ハルは嫁のペースに付き合い、それぞれ楽しみました。

2泊3日の楽しいキャンプもあっという間でした。
今年のキャンプはこれで終わり・・・ですか?

にほんブログ村
2013年10月18日
鳥取砂丘
わかさ氷ノ山キャンプの2日目の続です。
キャンプ場から1時間ほどで到着したのは・・・・。
鳥取砂丘!!

麻呂もハイテンションで走り回ってます。

ハルは足の指を広げてる。。。

麻呂ハルのテンションを抑えながら馬の背を登っていきます。

少し登ると・・・・走って降りてきた! えっ!なんで???

しまった!肝心な嫁のテンションを抑えるの忘れてた!
そんなこんなで馬の背攻略!

しばし日本海を眺めながら休憩。 麻呂の鼻が砂まみれ。。。

麻呂:「なぁ、あれ乗りたいねんけど・・・。」

「どれ?」
「あれ!!」

「あれは・・・・無理やでぇ。。。」
麻呂のわがままは可愛いもので、もう1匹(嫁)の我がままはたちが悪い。
「海まで行くでぇ!」
ハルを連れて駆け下りていきました。。。

もちろんおっさんコンビは留守番。。。
♪行きはよいよい♪ 帰りは・・・。

ハルの方が元気で嫁に気を使って振り返りながら登ってます。

女性コンビは元気すぎて。。。
帰りの下り坂では、麻呂も復活でまたもハイテンション!

結局、一番ヘタレは僕でした(~_~;)
去年は砂丘まであと2km ってとこで雷雨で諦めた鳥取砂丘。
砂紋?は2日前の雨のせいか見れなかったけど、来て良かった!
キャンプ場に戻る前にお風呂へ 「ふれあいの湯」

キャンプ場利用者は¥200で入れます。
キャンプ場からは車で5分くらいかな、中は銭湯って感じでなんか好きです。
サイトに戻ると綺麗な景色が。 この景色、このキャンプ場の好きな所の1つです。


にほんブログ村
キャンプ場から1時間ほどで到着したのは・・・・。
鳥取砂丘!!

麻呂もハイテンションで走り回ってます。

ハルは足の指を広げてる。。。

麻呂ハルのテンションを抑えながら馬の背を登っていきます。

少し登ると・・・・走って降りてきた! えっ!なんで???

しまった!肝心な嫁のテンションを抑えるの忘れてた!
そんなこんなで馬の背攻略!

しばし日本海を眺めながら休憩。 麻呂の鼻が砂まみれ。。。

麻呂:「なぁ、あれ乗りたいねんけど・・・。」

「どれ?」
「あれ!!」

「あれは・・・・無理やでぇ。。。」
麻呂のわがままは可愛いもので、もう1匹(嫁)の我がままはたちが悪い。
「海まで行くでぇ!」
ハルを連れて駆け下りていきました。。。

もちろんおっさんコンビは留守番。。。
♪行きはよいよい♪ 帰りは・・・。

ハルの方が元気で嫁に気を使って振り返りながら登ってます。

女性コンビは元気すぎて。。。
帰りの下り坂では、麻呂も復活でまたもハイテンション!

結局、一番ヘタレは僕でした(~_~;)
去年は砂丘まであと2km ってとこで雷雨で諦めた鳥取砂丘。
砂紋?は2日前の雨のせいか見れなかったけど、来て良かった!
キャンプ場に戻る前にお風呂へ 「ふれあいの湯」

キャンプ場利用者は¥200で入れます。
キャンプ場からは車で5分くらいかな、中は銭湯って感じでなんか好きです。
サイトに戻ると綺麗な景色が。 この景色、このキャンプ場の好きな所の1つです。


にほんブログ村
2013年10月17日
氷ノ山キャンプ場 2日目の朝
2日目の朝です。

朝ご飯はこの材料を使ってホットドックです。

今回はパン屋さんで牛乳パックサイズでホットドックのパンを特別に焼いてもらいました。

家の近所のパン屋さんなんですが、ご夫婦で2人だけでやってるんですが、
「もちもち食パン」は売れ切れるので予約が必要なくらい大人気です。
パンに切り目を入れてチーズとソーセージを挟んでアルミホイルに包みます。

牛乳パックに入れて火を付けて牛乳パックが燃え尽きると出来上がり。

最後にレタスを挟んで頂きます。

麻呂のちょうだいアピールは手でトントンと腕を叩きます。

ハルはトントンというより、引っかく感じです。。。

朝食後、キャンプ場近くの「氷山命水」で水補給。

1リットル¥30の協力金が必要です。

さ~て、今回のメインイベントの鳥取砂丘に向います。
キャンプ場から1時間くらいで到着・・・・が駐車場に入る車で渋滞です。
我が家はお土産屋さんの無料駐車場になんとか停めました。
ではでは・・・・・・。

砂丘の色と空の色に雲の白いのが良い感じです。来年の年賀状の写真に決定!!
麻呂もハルも砂丘の感触に大はしゃぎでロングリードが絡まる絡まる・・・・(汗)


長くなりそうなので、「鳥取砂丘編」に続きます。

にほんブログ村

朝ご飯はこの材料を使ってホットドックです。

今回はパン屋さんで牛乳パックサイズでホットドックのパンを特別に焼いてもらいました。

家の近所のパン屋さんなんですが、ご夫婦で2人だけでやってるんですが、
「もちもち食パン」は売れ切れるので予約が必要なくらい大人気です。
パンに切り目を入れてチーズとソーセージを挟んでアルミホイルに包みます。

牛乳パックに入れて火を付けて牛乳パックが燃え尽きると出来上がり。

最後にレタスを挟んで頂きます。

麻呂のちょうだいアピールは手でトントンと腕を叩きます。

ハルはトントンというより、引っかく感じです。。。

朝食後、キャンプ場近くの「氷山命水」で水補給。

1リットル¥30の協力金が必要です。

さ~て、今回のメインイベントの鳥取砂丘に向います。
キャンプ場から1時間くらいで到着・・・・が駐車場に入る車で渋滞です。
我が家はお土産屋さんの無料駐車場になんとか停めました。
ではでは・・・・・・。

砂丘の色と空の色に雲の白いのが良い感じです。来年の年賀状の写真に決定!!
麻呂もハルも砂丘の感触に大はしゃぎでロングリードが絡まる絡まる・・・・(汗)


長くなりそうなので、「鳥取砂丘編」に続きます。

にほんブログ村
2013年10月16日
わかさ氷ノ山キャンプ場
10/12から2泊3日で鳥取県のわかさ氷ノ山キャンプ場に行って来ました。

まずはお目当てのカフェに。
「大江ノ郷自然牧場 cocogarden」

テラス席はワンコOKです。

色んなパンケーキがある中、夫婦共にシンプルなのにしました。

お上品で美味しかったです。 ※ようさん、良い情報ありがとです!
キャンプ場には13時過ぎ到着、しかしチェックINは15時・・・。
でも、管理人さん普通に受付してくれました。ラッキー!
ペットサイト35番 電源にテーブル&BBQ釜戸付き 1泊¥5000 ゴミ処理代¥500

設営後、麻呂ハルはすぐに昼寝。。。

最近、ハルが麻呂の行動を真似するようになってきました。
日も暮れてきていい感じになってきました。

しかし予想以上に寒いです。。。
さ~て、今晩はBBQ! まずは炭おこし。

今回のメニューは牛のステーキ・豚のステーキ・鳥のステーキ?ステーキ三昧です!
しかも、年に数回しか行かない「イカリスーパー」での品物(^O^)


お値段どおり、おいしゅうございました。
でも、テーブルと焼き場の微妙な距離が、すこしせわしくて。。。
最後は焼き芋!麻呂ハルも大喜びでした。

明日は去年、雨で行けなかった「鳥取砂丘」リベンジです!

にほんブログ村

まずはお目当てのカフェに。
「大江ノ郷自然牧場 cocogarden」

テラス席はワンコOKです。

色んなパンケーキがある中、夫婦共にシンプルなのにしました。

お上品で美味しかったです。 ※ようさん、良い情報ありがとです!
キャンプ場には13時過ぎ到着、しかしチェックINは15時・・・。
でも、管理人さん普通に受付してくれました。ラッキー!
ペットサイト35番 電源にテーブル&BBQ釜戸付き 1泊¥5000 ゴミ処理代¥500

設営後、麻呂ハルはすぐに昼寝。。。

最近、ハルが麻呂の行動を真似するようになってきました。
日も暮れてきていい感じになってきました。

しかし予想以上に寒いです。。。
さ~て、今晩はBBQ! まずは炭おこし。

今回のメニューは牛のステーキ・豚のステーキ・鳥のステーキ?ステーキ三昧です!
しかも、年に数回しか行かない「イカリスーパー」での品物(^O^)


お値段どおり、おいしゅうございました。
でも、テーブルと焼き場の微妙な距離が、すこしせわしくて。。。
最後は焼き芋!麻呂ハルも大喜びでした。

明日は去年、雨で行けなかった「鳥取砂丘」リベンジです!

にほんブログ村
2013年10月09日
ルンバ780
先日に来たルンバを使ってみた感想です。

別に770でも良かったんですが、買った店で¥2000しか変わらなかったので780にしました。
今回動かす前にフローリングをクイックルワイパーで、ラグをコロコロで掃除し、
麻呂ハル連れて1時間半ほど外出中に掃除してもらいました。
その前に写真を少し。椅子の足の間も入っていきます。

洗面所も入っていき出てきました。

ハルは最初吠えましたが、そんなに気にならないみたいです。

麻呂はダメです。吠えまくり(~_~;)

このラグの厚み2.5㎝ぐらいありますが、なんとか乗り越えます。※前回に確認済です。
音は普段の掃除機よりは静かですが、ぶつかる音の方が気になるかも。。。
外出から1時間半ほどで帰ってきたら充電器に戻ってました。
ゴミを見てみましょう・・・かなり恥ずかしいですが。。。ホントは嫌ですが。。。
クリックすると少し大きくなります・・。

こやつ、期待以上にできるやつです!
前回は土曜日の夕方に掃除機で掃除して、日曜日の寝る時にスイッチオン!
寝室は2Fなので1Fを掃除してもらいました。嫁は30分くらいずっと見てたらしいです。。。
翌朝、ダストBOXの中は今回よりすごかったです。 音は聞こえますが気にならない程度でした。
ルンバ、我が家の間取りには本領発揮できると思います。
ですので・・・・満足度は・・・・・・95点!!
マイナス5点は麻呂が嫌がるから(^_^)
でも、まだメンテナンスしてないしスケジュール機能も使ってないので、
95点の満足度も今のところですが。。。
この三連休は晴れそうですね!
ぼちぼち、キャンプの準備でも

にほんブログ村

別に770でも良かったんですが、買った店で¥2000しか変わらなかったので780にしました。
今回動かす前にフローリングをクイックルワイパーで、ラグをコロコロで掃除し、
麻呂ハル連れて1時間半ほど外出中に掃除してもらいました。
その前に写真を少し。椅子の足の間も入っていきます。

洗面所も入っていき出てきました。

ハルは最初吠えましたが、そんなに気にならないみたいです。

麻呂はダメです。吠えまくり(~_~;)

このラグの厚み2.5㎝ぐらいありますが、なんとか乗り越えます。※前回に確認済です。
音は普段の掃除機よりは静かですが、ぶつかる音の方が気になるかも。。。
外出から1時間半ほどで帰ってきたら充電器に戻ってました。
ゴミを見てみましょう・・・かなり恥ずかしいですが。。。ホントは嫌ですが。。。
クリックすると少し大きくなります・・。

こやつ、期待以上にできるやつです!
前回は土曜日の夕方に掃除機で掃除して、日曜日の寝る時にスイッチオン!
寝室は2Fなので1Fを掃除してもらいました。嫁は30分くらいずっと見てたらしいです。。。
翌朝、ダストBOXの中は今回よりすごかったです。 音は聞こえますが気にならない程度でした。
ルンバ、我が家の間取りには本領発揮できると思います。
ですので・・・・満足度は・・・・・・95点!!
マイナス5点は麻呂が嫌がるから(^_^)
でも、まだメンテナンスしてないしスケジュール機能も使ってないので、
95点の満足度も今のところですが。。。
この三連休は晴れそうですね!
ぼちぼち、キャンプの準備でも


にほんブログ村
Posted by しんころ at
12:27
│Comments(4)
2013年10月08日
新世界で串カツ&ドッグラン
10/5(土)
大阪の新世界に串カツを食べに行って来ました。
まるでアミューズメントパークの様な店ばっかりでびっくりです。

あっちもこっちもビリケンさんが。。。


歩いてると「わんちゃんもどうぞ!一緒に食べれますよ~」って声を掛けてくれます。
串カツ屋さん、いったい何件あるんや??ってくらいあります。。。
ぐる~と回って、結局、駐車場から1番近いお店へ。
お店の外のテーブルで頂きます。

10本のセットと創作ぽいのを数本注文しました。

味は・・・居酒屋さんで食べるのとなんら変わりなく普通です。
でも、麻呂ハルと一緒に名物を食べれるだけで大満足です!
こういうお店はありがたい、感謝感謝(^^)
帰りに「クリスピークリームドーナッツ」を買うつもりが、お店が移店したのか?
見つけられず諦めて帰りました。実はこっちが本命だったのに。。。。
10/6(日)
三木SAのドッグランに行ってきました。

去年までの麻呂はドッグランに来ても他のわんこと仲良く出来ずに離れて
「ワンッワンッ」吠えてるだけでしたが、遊ぶまではいかないけど挨拶出来るようになりました。
それにあまり吠えなかったです。

ハルはこの前まで他のわんこと遊んだりしてましたが、今回は大人しくブラブラ歩くだけ。。。
写真は友人とこの仔でトイプーの「風ちゃん」
この日は暑くて、ちょと遊んでは休憩しを繰り返し2時間半くらい居ました。
休憩にはスタバへ ※短いレシートでした。。。

麻呂ハルに少しだけクリームを・・・。

大人しいハルでしたが、ちょっと仕掛けると走ります。

これなにかに似てません?

これに!


にほんブログ村
大阪の新世界に串カツを食べに行って来ました。
まるでアミューズメントパークの様な店ばっかりでびっくりです。

あっちもこっちもビリケンさんが。。。


歩いてると「わんちゃんもどうぞ!一緒に食べれますよ~」って声を掛けてくれます。
串カツ屋さん、いったい何件あるんや??ってくらいあります。。。
ぐる~と回って、結局、駐車場から1番近いお店へ。
お店の外のテーブルで頂きます。

10本のセットと創作ぽいのを数本注文しました。

味は・・・居酒屋さんで食べるのとなんら変わりなく普通です。
でも、麻呂ハルと一緒に名物を食べれるだけで大満足です!
こういうお店はありがたい、感謝感謝(^^)
帰りに「クリスピークリームドーナッツ」を買うつもりが、お店が移店したのか?
見つけられず諦めて帰りました。実はこっちが本命だったのに。。。。
10/6(日)
三木SAのドッグランに行ってきました。

去年までの麻呂はドッグランに来ても他のわんこと仲良く出来ずに離れて
「ワンッワンッ」吠えてるだけでしたが、遊ぶまではいかないけど挨拶出来るようになりました。
それにあまり吠えなかったです。

ハルはこの前まで他のわんこと遊んだりしてましたが、今回は大人しくブラブラ歩くだけ。。。
写真は友人とこの仔でトイプーの「風ちゃん」
この日は暑くて、ちょと遊んでは休憩しを繰り返し2時間半くらい居ました。
休憩にはスタバへ ※短いレシートでした。。。

麻呂ハルに少しだけクリームを・・・。

大人しいハルでしたが、ちょっと仕掛けると走ります。

これなにかに似てません?

これに!


にほんブログ村
Posted by しんころ at
08:32
│Comments(2)
2013年10月07日
もうすぐ11か月
我が家に生後49日に来て、あと1か月ちょっとで1歳になるハル。
悪戯も遊びも一生懸命でどんどんウチの仔らしくなってきました。
先住犬の麻呂との仲も日に日に良くなってる気がします。
時には麻呂にウザがられながらも。。。


さてさて、嫁の初マラソンの「神戸マラソン」まであと1か月ちょっとですが、トラブル発生!
無理な練習がたたって「足の甲の疲労骨折」というお粗末な結果に。。。ぷぷっ(笑)
この前まであんなにルンルン走ってたのに。。。プププッ(笑)
10月いっぱいは走るのがドクターストップに。。。ぷぷぷっ(笑)
普段の生活には支障はないですが本人落ち込んでます。
そんな中、家で出来るリハビリに励んでおります。
タオルを足の指で掴んで手繰り寄せる「タオルギャザー」

ここで名トレーナーの登場です!「もっと強く引きなさい」

「そう!あなたならできるはず!!」

引っ張りあいっこが大好きなハル!なかなか終わらないリハビリに(笑)
最近はこんな事も出来るようになりました。
構えて!

ボールをよく見て!

キャッチ!!

ナ~イスキャッチ!

この遊びも延々続きます(~_~;)
そうそう、ハルに初めての服を買いました。なんせ抜け毛がすごいんです(汗)
よそ様のお宅に行く時に少しでも迷惑を掛けません・・・という言い訳になればと思いまして。。。
それと・・・悩んで悩んで・・・とうとう我が家に
ロボットがきました!
紹介します。ルンバ780君です!!

使ってみた感想は後日、記事にしてみます。

にほんブログ村
悪戯も遊びも一生懸命でどんどんウチの仔らしくなってきました。
先住犬の麻呂との仲も日に日に良くなってる気がします。
時には麻呂にウザがられながらも。。。


さてさて、嫁の初マラソンの「神戸マラソン」まであと1か月ちょっとですが、トラブル発生!
無理な練習がたたって「足の甲の疲労骨折」というお粗末な結果に。。。ぷぷっ(笑)
この前まであんなにルンルン走ってたのに。。。プププッ(笑)
10月いっぱいは走るのがドクターストップに。。。ぷぷぷっ(笑)
普段の生活には支障はないですが本人落ち込んでます。
そんな中、家で出来るリハビリに励んでおります。
タオルを足の指で掴んで手繰り寄せる「タオルギャザー」

ここで名トレーナーの登場です!「もっと強く引きなさい」

「そう!あなたならできるはず!!」

引っ張りあいっこが大好きなハル!なかなか終わらないリハビリに(笑)
最近はこんな事も出来るようになりました。
構えて!

ボールをよく見て!

キャッチ!!

ナ~イスキャッチ!

この遊びも延々続きます(~_~;)
そうそう、ハルに初めての服を買いました。なんせ抜け毛がすごいんです(汗)
よそ様のお宅に行く時に少しでも迷惑を掛けません・・・という言い訳になればと思いまして。。。
それと・・・悩んで悩んで・・・とうとう我が家に
ロボットがきました!
紹介します。ルンバ780君です!!

使ってみた感想は後日、記事にしてみます。

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:43
│Comments(2)