2013年02月23日
弱すぎる。。。
ブランケットを掛けて寝ながらテレビを見てると足の間に麻呂が入ってきます。
ベットで寝る時もここが好きです。寝返りが出来ないので迷惑です。
でも、麻呂はこの足の間が好きです。

しかし最近は・・・・
ハル 「私も乗っけて~」
麻呂 「じゃ、どうぞ~」

こんなふうに麻呂が譲ります。

ハルは嬉しそうにしてますが。。。

これって先住犬+年上の麻呂がもうハルの方が上って認めてるって事になるんですよね?
場所をリーダーに譲るのは動物界の掟。って聞いた事があります。
麻呂さん、まだ3ヵ月ちょいのパピーしかも女の仔に対して弱すぎじゃありませんか?
優しさやんって言っても騙されませんよ!
麻呂さん、先住犬の威厳は?男のプライドは??
やっぱり亭主関白なんて言葉は幻ですか?
本日、夕方からハルの3回目のワクチン接種に行ってきます。
散歩デビューまで秒読み開始です。

にほんブログ村
ベットで寝る時もここが好きです。寝返りが出来ないので迷惑です。
でも、麻呂はこの足の間が好きです。

しかし最近は・・・・
ハル 「私も乗っけて~」
麻呂 「じゃ、どうぞ~」

こんなふうに麻呂が譲ります。

ハルは嬉しそうにしてますが。。。

これって先住犬+年上の麻呂がもうハルの方が上って認めてるって事になるんですよね?
場所をリーダーに譲るのは動物界の掟。って聞いた事があります。
麻呂さん、まだ3ヵ月ちょいのパピーしかも女の仔に対して弱すぎじゃありませんか?
優しさやんって言っても騙されませんよ!
麻呂さん、先住犬の威厳は?男のプライドは??
やっぱり亭主関白なんて言葉は幻ですか?
本日、夕方からハルの3回目のワクチン接種に行ってきます。
散歩デビューまで秒読み開始です。

にほんブログ村
Posted by しんころ at
12:40
│Comments(2)
2013年02月22日
お勧めTシャツ
この前、散髪屋さんで見てた雑誌に載ってたTシャツ

なかなか良さそうなのでPCで検索。。。
最近、Tシャツの柄がどれもピンとこず買いそびれてましたが、
生地が良ければ無地でOKだと思い購入に!

雑誌のは胸ポケット付ですが買ったのはポケット無しのタイプ
送料を考慮して3つ買いました。1枚¥2100

言い訳用にブルーは嫁に!(これ大事!)肌触りもgood、生地も厚みがあって良いです。
首元も2重でしっかりしてます。

左前の裾と左袖にタグが付いてます。

¥2100なら良い品だと思います。くたびれてきたら部屋着になりますし。
しかし、嫁は「ブルーのTシャツ去年買ったやん」ですって!(^_^;)
「お前の服なんかいちいち覚えてないわ~」って言ってやりました!
心の中でですけど。。。じゃないと精算してもらえないので(-_-;)

にほんブログ村
なかなか良さそうなのでPCで検索。。。
最近、Tシャツの柄がどれもピンとこず買いそびれてましたが、
生地が良ければ無地でOKだと思い購入に!
雑誌のは胸ポケット付ですが買ったのはポケット無しのタイプ
送料を考慮して3つ買いました。1枚¥2100
言い訳用にブルーは嫁に!(これ大事!)肌触りもgood、生地も厚みがあって良いです。
首元も2重でしっかりしてます。
左前の裾と左袖にタグが付いてます。
¥2100なら良い品だと思います。くたびれてきたら部屋着になりますし。
しかし、嫁は「ブルーのTシャツ去年買ったやん」ですって!(^_^;)
「お前の服なんかいちいち覚えてないわ~」って言ってやりました!
心の中でですけど。。。じゃないと精算してもらえないので(-_-;)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
13:57
│Comments(0)
2013年02月20日
2頭飼いに苦戦中 その7
ハル(♀)が我が家に来てからもうすぐ2か月になります。
ずっと警戒していた麻呂もずいぶん慣れてきました。
お座り&マテの練習も柵無しで一緒に出来るようになりました。(^^♪

おやつもこんなに近くで食べれるように。

でも、一瞬でも目を放すと・・・・・喧嘩に。。。

ボケボケ写真ですが。。。

こんな時はしばらく黙って様子を見てます。そのうち麻呂が疲れてくるけど
ハルはまだまだ元気いっぱいにアタックするので。。。
1)まず、ハルを抑え込みしっかり叱ります。 まだ怒られてるって分かってませんが(汗)
2)次に麻呂も叱ります。(ビビるくらいしっかりと)
3)そうすると、ハルも大人しくなってゆっくり麻呂に近付くようになり、
麻呂も「ウゥ~」と小さく唸るぐらいになるので麻呂に「よく我慢したなぁ」って
大げさに褒めちぎります!
これを続けていくと、麻呂がハルから逃げなくなってきました。
で!昨日、こんなふうに近くで寝てる2匹を見れました(^^)v

慌ててカメラを持ってパシャパシャと。
麻呂が気付いて起きたけど、ハルはまだ寝てるので大丈夫。
あっ!ハルが起きた。。。

やばいかも。。。
あれ??2匹そろってカメラ目線。。。。うれしぃ~~。

我が家の躾の方法があってるか間違ってるかは分かりませんが、
ワンコも飼い主も確実に成長しています。(たぶん。。。)
早く仲良しになってもらいたいけど、まだまだ悪戯っ仔のハル。
この時期を楽しまなくっちゃ勿体ない。。。ですよね~?

麻呂の食器の下に敷いてるランチョンマットを取って逃げるハル(^_^;)
家族みんなで旅行なんかに行くと仲間意識が出来て良いって聞きました。
毎年3月にキャンプに行ってるけど、今年は休みが合わなくて無理。。。
せめて、ゆっくりデイキャンでもって思ってます。

にほんブログ村
ずっと警戒していた麻呂もずいぶん慣れてきました。
お座り&マテの練習も柵無しで一緒に出来るようになりました。(^^♪

おやつもこんなに近くで食べれるように。

でも、一瞬でも目を放すと・・・・・喧嘩に。。。

ボケボケ写真ですが。。。

こんな時はしばらく黙って様子を見てます。そのうち麻呂が疲れてくるけど
ハルはまだまだ元気いっぱいにアタックするので。。。
1)まず、ハルを抑え込みしっかり叱ります。 まだ怒られてるって分かってませんが(汗)
2)次に麻呂も叱ります。(ビビるくらいしっかりと)
3)そうすると、ハルも大人しくなってゆっくり麻呂に近付くようになり、
麻呂も「ウゥ~」と小さく唸るぐらいになるので麻呂に「よく我慢したなぁ」って
大げさに褒めちぎります!
これを続けていくと、麻呂がハルから逃げなくなってきました。
で!昨日、こんなふうに近くで寝てる2匹を見れました(^^)v

慌ててカメラを持ってパシャパシャと。
麻呂が気付いて起きたけど、ハルはまだ寝てるので大丈夫。
あっ!ハルが起きた。。。

やばいかも。。。
あれ??2匹そろってカメラ目線。。。。うれしぃ~~。
我が家の躾の方法があってるか間違ってるかは分かりませんが、
ワンコも飼い主も確実に成長しています。(たぶん。。。)
早く仲良しになってもらいたいけど、まだまだ悪戯っ仔のハル。
この時期を楽しまなくっちゃ勿体ない。。。ですよね~?

麻呂の食器の下に敷いてるランチョンマットを取って逃げるハル(^_^;)
家族みんなで旅行なんかに行くと仲間意識が出来て良いって聞きました。
毎年3月にキャンプに行ってるけど、今年は休みが合わなくて無理。。。
せめて、ゆっくりデイキャンでもって思ってます。

にほんブログ村
Posted by しんころ at
09:14
│Comments(0)
2013年02月12日
3ヶ月になりました。
ハル(♀)が2/11でちょうど生後3ヶ月になりました。
体重は1.5㎏(*_*) よく遊びよく食べ、元気に育ってます。

折れてた耳が立ってきました。折れ耳の方が個性があって可愛いかったのに。。。
ねずみのようなので「ハルねずみ」って呼ぶと・・・・・嫁に怒られます(汗)

折れ耳&ドロボー時代

先日、友人があばらの骨を折る怪我をしたのでお見舞いを口実にお邪魔しました。
ホントの理由はハルの社会化の為に他のワンコと遊ばせたかったから(^^♪
トイプーの風(ふう)ちゃん(♀)1才

大人しくて可愛い仔です。 麻呂との仲も良くなってきました。

3匹同時に写すのは難しい。。。


3匹で遊ばせて分かった事!
ハルはやっぱり誰にでもお構いなしにちょっかいを出す!
麻呂は逃げながら吠えて威嚇してるつもり・・・。
風は逃げないで「ワンッ!」って一言。するとハルは…少し大人しくなり離れて行きました。
そうか!人間も躾の時は胸を張って凛としていなければならないと聞いた事がありますが
ワンコも一緒なんですね!
それが出来ない麻呂はどうすれば。。。。
とにかく、今回3匹で遊ばせて良かったです。ハルにはもちろん麻呂にも良い経験になりました。
怪我人の友人は麻呂のヘタレ姿に笑ってしまって
「あばらに響く~」って泣いてましたけど。。。
家に帰ると姪っ子から一足早いバレンタインケーキが届いてました。
5歳の子の手作りです。

とても可愛く、ホントに美味しかったです。
お礼の写メ用の写真を撮りました。

麻呂もピースしてるつもりです。
ハルには長い1日で疲れてぐっすり。

3ヶ月で1.5㎏・・・これってやばくないですか?
今でも負けそうな麻呂さん・・・危うしです(^_^;)

にほんブログ村
体重は1.5㎏(*_*) よく遊びよく食べ、元気に育ってます。

折れてた耳が立ってきました。折れ耳の方が個性があって可愛いかったのに。。。
ねずみのようなので「ハルねずみ」って呼ぶと・・・・・嫁に怒られます(汗)

折れ耳&ドロボー時代
先日、友人があばらの骨を折る怪我をしたのでお見舞いを口実にお邪魔しました。
ホントの理由はハルの社会化の為に他のワンコと遊ばせたかったから(^^♪
トイプーの風(ふう)ちゃん(♀)1才

大人しくて可愛い仔です。 麻呂との仲も良くなってきました。

3匹同時に写すのは難しい。。。


3匹で遊ばせて分かった事!
ハルはやっぱり誰にでもお構いなしにちょっかいを出す!
麻呂は逃げながら吠えて威嚇してるつもり・・・。
風は逃げないで「ワンッ!」って一言。するとハルは…少し大人しくなり離れて行きました。
そうか!人間も躾の時は胸を張って凛としていなければならないと聞いた事がありますが
ワンコも一緒なんですね!
それが出来ない麻呂はどうすれば。。。。
とにかく、今回3匹で遊ばせて良かったです。ハルにはもちろん麻呂にも良い経験になりました。
怪我人の友人は麻呂のヘタレ姿に笑ってしまって
「あばらに響く~」って泣いてましたけど。。。
家に帰ると姪っ子から一足早いバレンタインケーキが届いてました。
5歳の子の手作りです。

とても可愛く、ホントに美味しかったです。
お礼の写メ用の写真を撮りました。

麻呂もピースしてるつもりです。
ハルには長い1日で疲れてぐっすり。

3ヶ月で1.5㎏・・・これってやばくないですか?
今でも負けそうな麻呂さん・・・危うしです(^_^;)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
18:08
│Comments(0)
2013年02月09日
2頭飼いに苦戦中 その6
すっかりワンコブログになってブログタイトルに偽り有りって感じですが。。。
取り敢えずGWのキャンプ場の予約はしました。
行き先は…前から行きたかった岡山県の山の方です。
その前に4月中旬に1泊でもいいので行きたいなぁ~って思ってます。
さて、ずっと悩んでいた2匹のゲージですが
結局、麻呂はゲージ無しでフリーにする事に。留守番の時も一応バリケンをオープンにして置いてますが
好きな所で寝てるようです。
最近ハルの「ゲージから出せ~」が激しくなってきました。
でも、フリーにすると麻呂の事を追いかけ回して喧嘩になります。
喧嘩って言っても、ハルが麻呂にちょっかいを出しに行って麻呂が逃げながら吠えまくる。
逃げるので追いかけるって感じで、麻呂がバテバテになります(汗)
なので、数時間だけですが、ほんのちょっとゲージを広げる事にしました。

これなら麻呂も安心して近付けます。

近くでウトウトする事も。。。

でも、あまり近づき過ぎると・・・
こうなります!!

これには麻呂もビックリの様子

この柵を使って仲良くおすわりとマテの練習もします。

真剣な眼差しがなんとも言えません。
おやつ(フード)を見せてもマテが出来るようになってきました。

この柵を使うと「ハウス」って合図でゲージに戻る練習とトイレに戻る練習が出来ます。
がっ!日に日に大きくなるハル!柵を飛び越えるのも時間の問題(汗)
ハルが麻呂にちょっかいを出さないようにするにはどうしたらいいのか・・・
それが出来れば万事うまくいくような気がするんですが。。。

にほんブログ村
取り敢えずGWのキャンプ場の予約はしました。
行き先は…前から行きたかった岡山県の山の方です。
その前に4月中旬に1泊でもいいので行きたいなぁ~って思ってます。
さて、ずっと悩んでいた2匹のゲージですが
結局、麻呂はゲージ無しでフリーにする事に。留守番の時も一応バリケンをオープンにして置いてますが
好きな所で寝てるようです。
最近ハルの「ゲージから出せ~」が激しくなってきました。
でも、フリーにすると麻呂の事を追いかけ回して喧嘩になります。
喧嘩って言っても、ハルが麻呂にちょっかいを出しに行って麻呂が逃げながら吠えまくる。
逃げるので追いかけるって感じで、麻呂がバテバテになります(汗)
なので、数時間だけですが、ほんのちょっとゲージを広げる事にしました。

これなら麻呂も安心して近付けます。

近くでウトウトする事も。。。

でも、あまり近づき過ぎると・・・
こうなります!!

これには麻呂もビックリの様子

この柵を使って仲良くおすわりとマテの練習もします。

真剣な眼差しがなんとも言えません。
おやつ(フード)を見せてもマテが出来るようになってきました。

この柵を使うと「ハウス」って合図でゲージに戻る練習とトイレに戻る練習が出来ます。
がっ!日に日に大きくなるハル!柵を飛び越えるのも時間の問題(汗)
ハルが麻呂にちょっかいを出さないようにするにはどうしたらいいのか・・・
それが出来れば万事うまくいくような気がするんですが。。。

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:46
│Comments(2)
2013年02月04日
ナナファーム (神戸市須磨区)
2/2(土)
朝から喧嘩のふたり。。。(汗)
見て下さい、この顔。。。しかも麻呂が高い所に逃げてるし。。。

今日は、ハルの車に慣れる練習も兼ねて出掛ける事に、
まだ、2回しかワクチンが終ってないのでバッグから出れませんが。。。
車に乗ると割と仲良し…風。。。

麻呂は外が気になって気になって!ハルはまだ、外の事は気にならない様子。

家から30分ほどで到着。「ナナファーム」
野菜や果物、魚やお肉、レストランやパン屋にと色々あり、外にテーブルがあるので
ラーメンやお弁当なんかも買って食べれます。

あらっ!看板が写ってない
「麻呂、もう一枚撮るから動くなよ~」

もうぉ、ハルにかぶってるやんか~
野菜や果物を買い、昼ごはんに!
お弁当、バッテラ寿司と明石焼き。

今日は暖かかったので外でも平気でした。
帰りの車の中

ハルはぐっすりzzz

散歩デビューまであと1か月!待ち遠しいです。

にほんブログ村
朝から喧嘩のふたり。。。(汗)
見て下さい、この顔。。。しかも麻呂が高い所に逃げてるし。。。

今日は、ハルの車に慣れる練習も兼ねて出掛ける事に、
まだ、2回しかワクチンが終ってないのでバッグから出れませんが。。。
車に乗ると割と仲良し…風。。。

麻呂は外が気になって気になって!ハルはまだ、外の事は気にならない様子。

家から30分ほどで到着。「ナナファーム」
野菜や果物、魚やお肉、レストランやパン屋にと色々あり、外にテーブルがあるので
ラーメンやお弁当なんかも買って食べれます。

あらっ!看板が写ってない
「麻呂、もう一枚撮るから動くなよ~」

もうぉ、ハルにかぶってるやんか~
野菜や果物を買い、昼ごはんに!
お弁当、バッテラ寿司と明石焼き。

今日は暖かかったので外でも平気でした。
帰りの車の中

ハルはぐっすりzzz

散歩デビューまであと1か月!待ち遠しいです。

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:06
│Comments(2)
2013年02月02日
ポメハゲ記録 その2
本日、麻呂ハルを連れてちょこっと出掛けてきました。その様子は後日。

さて前回のつづきです。
2010/5頃からまた、ハゲ初めました。
2011/2/2 真冬だというのにこの姿(泣)

今までで一番酷いハゲ方で肌も黒ずんでしまってます。

前回とは違う病院で診てもらい、もらったサプリは「メラトニン」で3月間服用しました。
その後、餌もオメガ脂肪酸を多く含んだドックフードに切替ました。
2011/5/20 背中からだんだん毛が生えてきました。

2011/6/17 フワフワほぼ復活!

しばらくフワフワの状態が続いていたので安心してました…がっ!
2012/3/29 秋頃からまたもハゲ初めまして・・・。

今回は今までよりあまりハゲ進まず、ポメハゲからの脱出も近いかと思いました。
2012/6/15 フワフワ復活!

2012/9/21 太ももの裏が怪しくなってきました。

これからまたもや背中や首、しっぽに広がり始めました。
現在の状態です。2013/2/1撮影


こうやってまとめると麻呂の場合、
秋頃にハゲ始めて3月頃に生え始めてくるって感じになってきました。
寒い時期に毛が無く、暑い時期に毛がフサフサという悪循環です(汗)
サプリはR&Uもメラトニンも効いたような・・・関係ないような・・・って感じです。
病院の先生の中には「毛が柔らかい仔がなりやすいようです」って言ってた先生もいました。
まだまだ、原因がはっきり分からないポメハゲ、早く良い治療法が見つかればと思います。
麻呂の場合はサマーカットが原因です!これは飼い主のミス!反省してます。
ポメハゲで悩んでるみなさん、一緒にがんばりましょ!!
我が家の新しい仔の「ハル」です。

にほんブログ村

さて前回のつづきです。
2010/5頃からまた、ハゲ初めました。
2011/2/2 真冬だというのにこの姿(泣)

今までで一番酷いハゲ方で肌も黒ずんでしまってます。

前回とは違う病院で診てもらい、もらったサプリは「メラトニン」で3月間服用しました。
その後、餌もオメガ脂肪酸を多く含んだドックフードに切替ました。
2011/5/20 背中からだんだん毛が生えてきました。

2011/6/17 フワフワほぼ復活!

しばらくフワフワの状態が続いていたので安心してました…がっ!
2012/3/29 秋頃からまたもハゲ初めまして・・・。

今回は今までよりあまりハゲ進まず、ポメハゲからの脱出も近いかと思いました。
2012/6/15 フワフワ復活!

2012/9/21 太ももの裏が怪しくなってきました。

これからまたもや背中や首、しっぽに広がり始めました。
現在の状態です。2013/2/1撮影


こうやってまとめると麻呂の場合、
秋頃にハゲ始めて3月頃に生え始めてくるって感じになってきました。
寒い時期に毛が無く、暑い時期に毛がフサフサという悪循環です(汗)
サプリはR&Uもメラトニンも効いたような・・・関係ないような・・・って感じです。
病院の先生の中には「毛が柔らかい仔がなりやすいようです」って言ってた先生もいました。
まだまだ、原因がはっきり分からないポメハゲ、早く良い治療法が見つかればと思います。
麻呂の場合はサマーカットが原因です!これは飼い主のミス!反省してます。
ポメハゲで悩んでるみなさん、一緒にがんばりましょ!!
我が家の新しい仔の「ハル」です。

にほんブログ村
2013年02月01日
ポメハゲ記録 その1
最近、このブログの検索キーワードで「ポメハゲ」が多いので
同じ悩みの飼い主さんが多いんだなぁって事で、麻呂の今までのハゲ方の記録を
簡単にまとめてみました。
プロフィール
2006/8/5生まれ ♂ 去勢無し 現在6歳 3.1㌔ かなりの男前
2007/2/10 初サマーカット まだ幼い顔してます。

トリマーさんに 「サマーカットは生えなくなる仔もいますよ」
と言われましたが、カット後も順調に生えてきて安心してました。
2008/04/26 結構短くカット 一番かわいいカットでした。

2008/7/8 今までで一番短いカットです。調子に乗り過ぎたと後悔しております。
トリマーさんに「すこしバリカン使います」って言われたんですが、今まで全然平気だったので
「はい」って返事しました。 バカでした。。。

4月と6月 そしてこの7月のカット。
短期間に結構、短くカットしたのが悪いのか分かりませんが。。。
麻呂にはホント悪い事しました。「ごめんな麻呂」
これからしばらく麻呂の毛は生えなくなりました。
2008/10/4 足は少し伸びてますが、体の毛は伸びず

2009/2/6 昨年の12月頃からハゲ出してきて2月にはとうとうハゲ麻呂です。

病院に行って「ポメはげ」と診断され「R&U30」を飲み始める。
3月ぐらいが一番酷く、はげた場所は肌も黒ずんでました。
2009/4/3 背中に少しオレンジの毛が生えてきました。

2009/5/24 徐々に生えてきて一安心していた頃です。

2009/9/13 すっかりフワフワに戻った麻呂。

これで安心してしまって「R&U30」も飲むのを止めました。
この時は「あ~やっぱりバリカンがあかんかったんやな~」ぐらいに思っていて、
まさか再発するなんて思ってもいませんでした。。。
2009/10/8 懲りずにカットをしてしまいました。
今回は「ハサミで長めのサマーカットでお願いします」って伝えてました。

これが麻呂の最後のトリミングになりました。
現在まで自宅で足やお腹、おしりのカットを自分でしています。
2010/1/4 顔だけ伸びずに体だけ伸びてきました。
しかし、毛質が悪いです。なんかパサパサしてもつれやすい毛になりました。

2010/5/5 またもハゲてきました。


いつも背中の両サイドと太もも、首あたりからハゲ始めます。
これからどんどんハゲが進みます。。。
長くなりましたので その2につづきます。
我が家の新しい仔の「ハル」です。

にほんブログ村
同じ悩みの飼い主さんが多いんだなぁって事で、麻呂の今までのハゲ方の記録を
簡単にまとめてみました。
プロフィール
2006/8/5生まれ ♂ 去勢無し 現在6歳 3.1㌔ かなりの男前
2007/2/10 初サマーカット まだ幼い顔してます。

トリマーさんに 「サマーカットは生えなくなる仔もいますよ」
と言われましたが、カット後も順調に生えてきて安心してました。
2008/04/26 結構短くカット 一番かわいいカットでした。

2008/7/8 今までで一番短いカットです。調子に乗り過ぎたと後悔しております。
トリマーさんに「すこしバリカン使います」って言われたんですが、今まで全然平気だったので
「はい」って返事しました。 バカでした。。。

4月と6月 そしてこの7月のカット。
短期間に結構、短くカットしたのが悪いのか分かりませんが。。。
麻呂にはホント悪い事しました。「ごめんな麻呂」
これからしばらく麻呂の毛は生えなくなりました。
2008/10/4 足は少し伸びてますが、体の毛は伸びず

2009/2/6 昨年の12月頃からハゲ出してきて2月にはとうとうハゲ麻呂です。

病院に行って「ポメはげ」と診断され「R&U30」を飲み始める。
3月ぐらいが一番酷く、はげた場所は肌も黒ずんでました。
2009/4/3 背中に少しオレンジの毛が生えてきました。

2009/5/24 徐々に生えてきて一安心していた頃です。

2009/9/13 すっかりフワフワに戻った麻呂。

これで安心してしまって「R&U30」も飲むのを止めました。
この時は「あ~やっぱりバリカンがあかんかったんやな~」ぐらいに思っていて、
まさか再発するなんて思ってもいませんでした。。。
2009/10/8 懲りずにカットをしてしまいました。
今回は「ハサミで長めのサマーカットでお願いします」って伝えてました。

これが麻呂の最後のトリミングになりました。
現在まで自宅で足やお腹、おしりのカットを自分でしています。
2010/1/4 顔だけ伸びずに体だけ伸びてきました。
しかし、毛質が悪いです。なんかパサパサしてもつれやすい毛になりました。

2010/5/5 またもハゲてきました。


いつも背中の両サイドと太もも、首あたりからハゲ始めます。
これからどんどんハゲが進みます。。。
長くなりましたので その2につづきます。
我が家の新しい仔の「ハル」です。

にほんブログ村