2015年06月01日
古法華キャンプ
5/30~5/31 古法華キャンプ場に行ってきました。
GWに行った氷ノ山キャンで登山にハマりつつある我が家。
無謀にも秋の大山登山を目標に、
今回は古法華自然公園ハイキングコースに挑戦!(の・・・はずが。。。)

フリーサイトなので、軽量簡単バージョン
ここに来る時には必ず寄ってる「法華口駅」のパン屋さんに行ったのですが、
まさかの臨時休業(-_-;)
しかたがないのでマックスバリューで昼ご飯のおにぎりと翌朝のパンを買いました。。。
10時半頃到着し、パパッと設営出来たけど・・・暑い暑い(汗)
昼間のこの気温でハイキングは危険と判断し(^^ゞ
ハイキング中に食べるはずのおにぎりをサイトで食べ、少し様子を見ました。
3時頃、曇ってきて少し涼しく感じたので、行けるとこまで行ってみようと。。。

おっ!麻呂さん、何時になく張り切ってるやん!!
って、バックINなん!?

ハルは相変わらず元気で頼もしいです(^^)
キャンプ場から1500mくらいアスファルトの道を歩くと石仏の所があり
もう少し行くと、公園の東入口に出る道の分岐点があってそこから山道を少し上がると
吊り橋があります!

少し揺れるので楽しいですよ!麻呂ハルは全然へっちゃらでした^^
吊り橋を渡ると鎖がある岩場の道へ

ここは麻呂ハルの方がヒョイヒョイ登って行きました。さすが、4本足!

見た目は怖そうですが、滑る事もなく大丈夫でした。
到着~~!

見渡すと、いい景色。

ホントはここから尾根を歩くハイキングに行くのですが、時間が時間でしたので、
来た道を帰りました。
サイトに戻って夕食の準備。

調理道具は包丁と牛乳パックまな板に鍋1つ。。。
出来たのは・・・

缶詰カレーとさとうのご飯&カプレーゼ。
さぁ!食べましょか!!
あれっ? スプーンは? フォークは? 箸は?
カトラリーBOX忘れた!!
大丈夫!絶対、割りばしの1本2本は出てくるはず!
と思い、探し回った結果・・・・
ありました!! 軽量スプーン 大さじ 中さじ 小さじ (笑)

僕が大さじ、嫁が中さじでなんとか食べました(^_^;)
夕食後はまったりと・・・雨がポツポツしたけど、昼間がウソの様にかなり涼しくて快適でした。

翌朝、快晴!!

早起きのくせに、眠たそうな麻呂ハル。。。じゃ、もっとゆっくり寝させてよぉ。。。
昨夜の雨で濡れた幕も良い天気ですっかり乾燥!
もっとゆっくりしたかったのですが、今回持ってきた食料が少なすぎて
10時すぎには夫婦揃って腹ペコ状態。。。
「あかんお腹すいた、片付けて帰ろう」と嫁の一言で撤収開始!

麻呂さん、大丈夫!
今週末も行くから、しかもホテル1泊 キャンプ1泊のスペシャルコースやで!!
だからもうちょっと、あと1週間は梅雨入りせんといて~~~m(__)m
にほんブログ村

GWに行った氷ノ山キャンで登山にハマりつつある我が家。
無謀にも秋の大山登山を目標に、
今回は古法華自然公園ハイキングコースに挑戦!(の・・・はずが。。。)

フリーサイトなので、軽量簡単バージョン
ここに来る時には必ず寄ってる「法華口駅」のパン屋さんに行ったのですが、
まさかの臨時休業(-_-;)
しかたがないのでマックスバリューで昼ご飯のおにぎりと翌朝のパンを買いました。。。
10時半頃到着し、パパッと設営出来たけど・・・暑い暑い(汗)
昼間のこの気温でハイキングは危険と判断し(^^ゞ
ハイキング中に食べるはずのおにぎりをサイトで食べ、少し様子を見ました。
3時頃、曇ってきて少し涼しく感じたので、行けるとこまで行ってみようと。。。

おっ!麻呂さん、何時になく張り切ってるやん!!
って、バックINなん!?

ハルは相変わらず元気で頼もしいです(^^)
キャンプ場から1500mくらいアスファルトの道を歩くと石仏の所があり
もう少し行くと、公園の東入口に出る道の分岐点があってそこから山道を少し上がると
吊り橋があります!

少し揺れるので楽しいですよ!麻呂ハルは全然へっちゃらでした^^
吊り橋を渡ると鎖がある岩場の道へ

ここは麻呂ハルの方がヒョイヒョイ登って行きました。さすが、4本足!

見た目は怖そうですが、滑る事もなく大丈夫でした。
到着~~!

見渡すと、いい景色。

ホントはここから尾根を歩くハイキングに行くのですが、時間が時間でしたので、
来た道を帰りました。
サイトに戻って夕食の準備。

調理道具は包丁と牛乳パックまな板に鍋1つ。。。
出来たのは・・・

缶詰カレーとさとうのご飯&カプレーゼ。
さぁ!食べましょか!!
あれっ? スプーンは? フォークは? 箸は?
カトラリーBOX忘れた!!
大丈夫!絶対、割りばしの1本2本は出てくるはず!
と思い、探し回った結果・・・・
ありました!! 軽量スプーン 大さじ 中さじ 小さじ (笑)

僕が大さじ、嫁が中さじでなんとか食べました(^_^;)
夕食後はまったりと・・・雨がポツポツしたけど、昼間がウソの様にかなり涼しくて快適でした。

翌朝、快晴!!

早起きのくせに、眠たそうな麻呂ハル。。。じゃ、もっとゆっくり寝させてよぉ。。。
昨夜の雨で濡れた幕も良い天気ですっかり乾燥!
もっとゆっくりしたかったのですが、今回持ってきた食料が少なすぎて
10時すぎには夫婦揃って腹ペコ状態。。。
「あかんお腹すいた、片付けて帰ろう」と嫁の一言で撤収開始!

麻呂さん、大丈夫!
今週末も行くから、しかもホテル1泊 キャンプ1泊のスペシャルコースやで!!
だからもうちょっと、あと1週間は梅雨入りせんといて~~~m(__)m
にほんブログ村

Posted by しんころ at 12:55│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
わ~~ 楽しそう
吊り橋いいかんじ~~。
リュックにふつ~に入ってる麻呂君かわいいです
我が家は今週 蒜山の予定ですが・・ なんと昨日 旦那さんが 足をくじきまして・・・・
やばい!! ムリかも~~ 6月を逃すと もう秋まで ムリなんですよね・・・
悲しいわ・・・
吊り橋いいかんじ~~。
リュックにふつ~に入ってる麻呂君かわいいです
我が家は今週 蒜山の予定ですが・・ なんと昨日 旦那さんが 足をくじきまして・・・・
やばい!! ムリかも~~ 6月を逃すと もう秋まで ムリなんですよね・・・
悲しいわ・・・
Posted by よう at 2015年06月02日 14:25
ようさん、こんにちは♪
吊り橋、楽しそうでしょ!
写真じゃ、すごい所にい行ってそうですが、
普通の道からちょこっと登った所にあるので、すごく得した気分になります^^
麻呂は家でもそこらに置いてると勝手に入るぐらいのバッグ好きなんです。
しんどがり、暑がりの麻呂には苦労します(^_^;)
あらぁ~御主人さん、大丈夫ですか?
無理はダメですけど・・・貴重なキャンプシーズンが・・・(T_T)
軌跡的な回復をお祈りしてます!!
吊り橋、楽しそうでしょ!
写真じゃ、すごい所にい行ってそうですが、
普通の道からちょこっと登った所にあるので、すごく得した気分になります^^
麻呂は家でもそこらに置いてると勝手に入るぐらいのバッグ好きなんです。
しんどがり、暑がりの麻呂には苦労します(^_^;)
あらぁ~御主人さん、大丈夫ですか?
無理はダメですけど・・・貴重なキャンプシーズンが・・・(T_T)
軌跡的な回復をお祈りしてます!!
Posted by しんころ
at 2015年06月02日 19:05
