2018年09月19日
氷ノ山キャンプ場
9月15日から2泊で鳥取県 「氷ノ山キャンプ場」 に行ってきました。

天気予報は曇り時々雨。。。
中止も考えたけど、どうしても行きたかったキャンプ!強行出動!
雨キャン対策で久しぶりの「ティエラ5ST」
標高900m 3日間、雲の中にいる感じ。。。時おり本降り

キャノピーポール忘れて、落ちてた木で代用(笑)
道具も必要最小限で、テント内はがら~ん。。。

MINI クラブマンでも楽勝に積めました(笑)
食事

すきやき (2日目の夜)

ランチパックのフレンチトースト (2日目の朝)
あと、1日目の夜は冷凍チャーハン・冷凍餃子 3日目の朝はすき焼きの残りにうどんを入れて
お昼は外食しました。
麻呂ハルにも特別に高級ドッグフード
わくわくが止まりません

まぁ、試供品やけどね^m^
久しぶりのティエラの寝室、広ーい!!

犬でも分かる 寝袋格差。。。(T_T) ※嫁:モンベル 私:嫁のお下がりのロゴス
天気が良くなくてテント内でのんびり過ごすだけのキャンプ!
12歳になった麻呂には良かったんかもな (^^)


五歳のハルには退屈すぎた?

なんちゅう目でみてんねん (-_-メ)
でも、帰りにドッグランのあるカフェ 「オープンカフェ228」さんで
おもいっきり走れたもんな~!

久しぶり過ぎて。。。ブログってこんな感じやったっけ?(笑)
来月の連休も行けたらええな~~(^^)
a>
にほんブログ村

天気予報は曇り時々雨。。。
中止も考えたけど、どうしても行きたかったキャンプ!強行出動!
雨キャン対策で久しぶりの「ティエラ5ST」
標高900m 3日間、雲の中にいる感じ。。。時おり本降り


キャノピーポール忘れて、落ちてた木で代用(笑)
道具も必要最小限で、テント内はがら~ん。。。

MINI クラブマンでも楽勝に積めました(笑)
食事

すきやき (2日目の夜)

ランチパックのフレンチトースト (2日目の朝)
あと、1日目の夜は冷凍チャーハン・冷凍餃子 3日目の朝はすき焼きの残りにうどんを入れて
お昼は外食しました。
麻呂ハルにも特別に高級ドッグフード
わくわくが止まりません

まぁ、試供品やけどね^m^
久しぶりのティエラの寝室、広ーい!!

犬でも分かる 寝袋格差。。。(T_T) ※嫁:モンベル 私:嫁のお下がりのロゴス
天気が良くなくてテント内でのんびり過ごすだけのキャンプ!
12歳になった麻呂には良かったんかもな (^^)


五歳のハルには退屈すぎた?

なんちゅう目でみてんねん (-_-メ)
でも、帰りにドッグランのあるカフェ 「オープンカフェ228」さんで
おもいっきり走れたもんな~!

久しぶり過ぎて。。。ブログってこんな感じやったっけ?(笑)
来月の連休も行けたらええな~~(^^)

にほんブログ村
2018年05月05日
小豆島 ふるさと村キャンプ場

大変ご無沙汰しておりますm(__)m
2018初キャンプに行ってまいりました。
GW前半の4/30~5/2 小豆島です。麻呂ハル初フェリー乗船!
先ずは腹ごしらえにと「こまめ食堂」さんへ
12時ごろに到着したのですが、整理券をもらうシステムで、もらった整理券が・・・2時半!!
腹ペコだったのでマフィンをテイクアウトし千枚田を見下ろしながら頂きました。

映画「八日目の蝉」のあの棚田(T_T)
しっかり?14時半に入店し、おにぎり定食を頂きました。

並ぶ理由は分かりますが・・GWは避けるべきでした...
あと、おばさんみたいなTシャツの柄は見なかった事にm(__)m
16時前にチェックインし設営。
Aサイトはサイト内に個別のシャワー室とトイレがあるんですよ!
2日目はちょこっと観光へ
エンジェルロードは時間を間違えロードは消えてました...
悔しいので靴脱いで渡ってやりました(笑)

何故かこの日は霧につつまれた小豆島
「重ね岩」

300段の階段と足場の悪い急な所を少し登らないといけないですが、お勧めです!
昼過ぎにサイトに戻ってのんびり。

麻呂

ハル

元気ですよ

キャンプめし!
ラクレットと砂ズリのアヒージョサラダ

BBQ
丸いのはバウムクーヘンの豚バラ巻き! お試しあれ(笑)

最終日は天気が下り坂という事なんで、9時過ぎに撤収
お土産を買いに「オリーブ園」へ
オリーブの丘の風車

インスタ映え? たくさんの人がほうき持って飛んでました??

久しぶりのキャンプでしたが、やっぱ楽しい!!
麻呂とハルも嬉し楽しそうなんで、もっと行きたいな~~


にほんブログ村
2017年12月20日
世界一のクリスマスツリー
ルミナリエも終わって空いてると判断し
メリケンパークに行ってきました。

久しぶりの夜のお出掛けで、麻呂もハルも嬉しそう^^
なのもつかの間。。。
夜の撮影は難しく、何度もポーズをとらされてちょっとご機嫌ななめ...

「世界一のクリスマスツリー」


樹齢150年のあすなろの木 全長30メートル 重さ24トン
賛否両論ありますが、実際近くで見て、カッコ良いツリーだと思いました!
生きてる木の迫力!さすが、西畠清順差さん!!

日が沈むと家に帰りたくなる性格の僕ですが、たまにはいいかも^^

a>
にほんブログ村
メリケンパークに行ってきました。

久しぶりの夜のお出掛けで、麻呂もハルも嬉しそう^^
なのもつかの間。。。
夜の撮影は難しく、何度もポーズをとらされてちょっとご機嫌ななめ...

「世界一のクリスマスツリー」


樹齢150年のあすなろの木 全長30メートル 重さ24トン
賛否両論ありますが、実際近くで見て、カッコ良いツリーだと思いました!
生きてる木の迫力!さすが、西畠清順差さん!!

日が沈むと家に帰りたくなる性格の僕ですが、たまにはいいかも^^


にほんブログ村
Posted by しんころ at
17:01
│Comments(1)
2017年11月24日
淡路旅行
おひさしぶりです(汗)
前回のキャンプからなかなか休みが合わず、キャンプどころか
お出掛けも出来ない状態が続いておりました。。。
まず!
ハル♀が11月11日に5歳になりました

バタバタで大した事が出来ない誕生日になりましたが、
さすがハル! 笑かしてくれました!!
ろうそくに突っ込み眉毛が燃えました(爆笑)

そうそう、奥さんは神戸マラソン!
無事に完走? 完歩できました^^

大会前に膝のストレッチをしたまま寝てしまい、膝を痛めたままの出場。。。
後半はほぼ歩き。。。それでも5時間3分でゴール! 気持ち悪いでしょ?(笑)
さて、本題の淡路旅行^^
11月22日から1泊で行ってきました。
お昼は「クフフトサーカス」さん

海沿いのデッキで頂きます

ランチプレート?

ちょっと残念。。。 パンケーキは冷凍をチン?
花さじき

東浦バスターミナルでたこの姿焼き

奥さんは地酒コーナーを物色。。。

3時にチェックイン

ホテルの売りは客室のベランダから直でドッグランに出れる事!

ハルはおお喜びでボール遊び


麻呂はトコトコ

夕食


わんこにはボイルしたささみが振る舞われました^^
あと、お風呂が気持ち良かったです! 夏にはプールもあり
人気なのがわかります^^
10:30にチェックアウトし、他にも色々行こうかと思ったのですが、
結構寒くて。。。
SAのドッグランで少し遊んで帰りました。

バタバタの旅行でしたが、麻呂もハルも楽しかったようで、
家に帰ってもしばらくテンションが高いままでした^^
a>
にほんブログ村
前回のキャンプからなかなか休みが合わず、キャンプどころか
お出掛けも出来ない状態が続いておりました。。。
まず!
ハル♀が11月11日に5歳になりました


バタバタで大した事が出来ない誕生日になりましたが、
さすがハル! 笑かしてくれました!!
ろうそくに突っ込み眉毛が燃えました(爆笑)

そうそう、奥さんは神戸マラソン!
無事に完走? 完歩できました^^
大会前に膝のストレッチをしたまま寝てしまい、膝を痛めたままの出場。。。
後半はほぼ歩き。。。それでも5時間3分でゴール! 気持ち悪いでしょ?(笑)
さて、本題の淡路旅行^^
11月22日から1泊で行ってきました。
お昼は「クフフトサーカス」さん

海沿いのデッキで頂きます

ランチプレート?

ちょっと残念。。。 パンケーキは冷凍をチン?
花さじき

東浦バスターミナルでたこの姿焼き
奥さんは地酒コーナーを物色。。。

3時にチェックイン

ホテルの売りは客室のベランダから直でドッグランに出れる事!

ハルはおお喜びでボール遊び


麻呂はトコトコ

夕食


わんこにはボイルしたささみが振る舞われました^^
あと、お風呂が気持ち良かったです! 夏にはプールもあり
人気なのがわかります^^
10:30にチェックアウトし、他にも色々行こうかと思ったのですが、
結構寒くて。。。
SAのドッグランで少し遊んで帰りました。

バタバタの旅行でしたが、麻呂もハルも楽しかったようで、
家に帰ってもしばらくテンションが高いままでした^^

にほんブログ村
Posted by しんころ at
11:44
│Comments(2)
2017年10月12日
まぜのおかオートキャンプ場(徳島県)
10月7日から2泊で、久々にキャンプしてきました!
「まぜのおかオートキャンプ場」

神戸の自宅からは約3時間...まぁまぁ遠い(^_^;)
設備、サイトの芝生はとてもきれいで、
炊事棟はお湯が出るので、これからの季節には良いと思います。
広~いサイトにササッと設営。 後はのんびり^^

電源付サイト
初日の夕ご飯は簡単にお鍋

スーパーの試食のおばさんの営業力に負けて買った鍋スープ・・・美味しかったぁ(笑)
夜は焚火

薪はうちの2階の和室の障子を解体した物。だって嫁が要らないって言うから。。。
代わりにやっすいカーテンが着いてます。まぁ使ってない部屋なんでいいんですが。
施設内のシャワーを浴びて就寝 (5分¥100)
そうそう、テントのファスナーは上ね!!!
前回のキャンプで夜中に麻呂がファスナー開けて脱走する事件がありました(汗)
翌朝
朝食は残ったお鍋の出汁で雑炊。
卵を忘れて、それはそれは素朴な朝ご飯をいただきました。
食後のコーヒーは、人生初のガリガリ&プレス式

うっす~いコーヒーが出来上がりました(笑) 難しいです。。。
さぁ~今回のキャンプのメインイベント、パワースポットへ!
キャンプ場から50分ほどで到着。
※四国名物の酷道を走るので注意です!
轟九十九滝

本滝 四国一の大滝で日本の滝百選にも選定されています。

虹も出て、すごく神々しい滝です。

本滝から遊歩道の急な階段を登って次の滝へ
二重の滝

ほんとに素晴らしい滝なのですが、足元がかなり滑ります。
二人共、トレッキングシューズを履いていたのですが、
奥さんは2度も滑ってコケてました(^_^;)
2度目の時は麻呂を抱っこしていた為、麻呂を守ろうと左手を変に着いたようで、
指二本怪我してしまいました。
おかげで、麻呂は無事です^^
轟九十九滝の主な滝は11あるのですが、
これ以上は危険と判断し2つで諦めキャンプ場へ
サイトに戻ってみんなで昼寝!

夕食はBBQ
使い捨てグリル 「CASUS GRILL」

網も竹で出来てるので、使い終わったら全部燃えるごみで処分できます。
四隅に着火して5分くらい待つと使用可能の超簡単グリル!
火力は弱めで、使用時間は60分弱かな...
夫婦二人なら余裕でした。
最終日
チェックアウト11時なんで、朝ご飯は菓子パンとコーヒー。
今回のコーヒーはなんだか酸味が強いような。。。難しい(^_^;)
キャンプ場を後にして、行きもランチで寄ったお店へ
阿波尾鶏専門店 「odori」さん

テラス席はわんこOKです!
鳥ムネ肉の削り節 塩が入ってないので麻呂ハルも大丈夫!
駐車場の隅っこにポニーさんもいました。

ウミガメバーガー と 照り焼き丼 だったかな?
※甲羅模様のバンズってだけで、中はチキンのミンチカツです。
とても美味しいお店なんで、まぜのおかに行く際には是非^^
ひっさしぶりのキャンプ! すっごい楽しかったです^^
キャンプすると・・・あれが欲しい!これがあった方が・・と物欲が...
来月までに買っちゃえ!! と思ってる僕です(^^ゞ
長々とすみませんでした。 最後まで読んで頂きありがとうございますm(__)m
a>
にほんブログ村
「まぜのおかオートキャンプ場」

神戸の自宅からは約3時間...まぁまぁ遠い(^_^;)
設備、サイトの芝生はとてもきれいで、
炊事棟はお湯が出るので、これからの季節には良いと思います。
広~いサイトにササッと設営。 後はのんびり^^

電源付サイト
初日の夕ご飯は簡単にお鍋

スーパーの試食のおばさんの営業力に負けて買った鍋スープ・・・美味しかったぁ(笑)
夜は焚火
薪はうちの2階の和室の障子を解体した物。だって嫁が要らないって言うから。。。
代わりにやっすいカーテンが着いてます。まぁ使ってない部屋なんでいいんですが。
施設内のシャワーを浴びて就寝 (5分¥100)
そうそう、テントのファスナーは上ね!!!
前回のキャンプで夜中に麻呂がファスナー開けて脱走する事件がありました(汗)
翌朝
朝食は残ったお鍋の出汁で雑炊。
卵を忘れて、それはそれは素朴な朝ご飯をいただきました。
食後のコーヒーは、人生初のガリガリ&プレス式

うっす~いコーヒーが出来上がりました(笑) 難しいです。。。
さぁ~今回のキャンプのメインイベント、パワースポットへ!
キャンプ場から50分ほどで到着。
※四国名物の酷道を走るので注意です!
轟九十九滝

本滝 四国一の大滝で日本の滝百選にも選定されています。

虹も出て、すごく神々しい滝です。

本滝から遊歩道の急な階段を登って次の滝へ
二重の滝

ほんとに素晴らしい滝なのですが、足元がかなり滑ります。
二人共、トレッキングシューズを履いていたのですが、
奥さんは2度も滑ってコケてました(^_^;)
2度目の時は麻呂を抱っこしていた為、麻呂を守ろうと左手を変に着いたようで、
指二本怪我してしまいました。
おかげで、麻呂は無事です^^
轟九十九滝の主な滝は11あるのですが、
これ以上は危険と判断し2つで諦めキャンプ場へ
サイトに戻ってみんなで昼寝!

夕食はBBQ
使い捨てグリル 「CASUS GRILL」

網も竹で出来てるので、使い終わったら全部燃えるごみで処分できます。
四隅に着火して5分くらい待つと使用可能の超簡単グリル!
火力は弱めで、使用時間は60分弱かな...
夫婦二人なら余裕でした。
最終日
チェックアウト11時なんで、朝ご飯は菓子パンとコーヒー。
今回のコーヒーはなんだか酸味が強いような。。。難しい(^_^;)
キャンプ場を後にして、行きもランチで寄ったお店へ
阿波尾鶏専門店 「odori」さん

テラス席はわんこOKです!
鳥ムネ肉の削り節 塩が入ってないので麻呂ハルも大丈夫!
駐車場の隅っこにポニーさんもいました。

ウミガメバーガー と 照り焼き丼 だったかな?
※甲羅模様のバンズってだけで、中はチキンのミンチカツです。
とても美味しいお店なんで、まぜのおかに行く際には是非^^
ひっさしぶりのキャンプ! すっごい楽しかったです^^
キャンプすると・・・あれが欲しい!これがあった方が・・と物欲が...
来月までに買っちゃえ!! と思ってる僕です(^^ゞ
長々とすみませんでした。 最後まで読んで頂きありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
2017年10月02日
ちわわん
10月になり出掛けるのに良い季節になりました。
なので
丹波篠山の「ちわわん」さんに行ってきました。

ちわわんさんと言えば シフォンケーキ!!
クリームがアイスクリームに変わってました^^

飲み物は、黄金しょうがのジンジャーエールとアイスコーヒー
そりゃあ欲しいわなぁ~

食べたら運動!
下の広~いお庭で

ちわわんさんだと、麻呂がすごく楽しそうに走ります^^ あっもちろんハルも!

えっ? 奥さんが一番楽しそうって? そうかも。。。(~_~;)
ハルは大はしゃぎで遊ぶのですが、ちゃんと休憩もします! エライエライ^^

麻呂は疲れるのに、あっちウロウロ こっちキョロキョロ

この日は土曜日だったんですが、なぜか貸切状態。。。
午前中は何組か来てたんですが、すれ違いで一緒に遊べず。。。
なぁ~ハルちゃん 最後にあれ見せてよ~ なぁ~
しゃないなぁ~ ちょっとストレッチするから待って

ほないこか!
はいっ 投げて!!

もういっちょ!! どこ投げと~~ん!!

やっぱここ好きだなぁ 気持ちいい!!
なぁハル

なぁ麻呂

a>
にほんブログ村
なので
丹波篠山の「ちわわん」さんに行ってきました。

ちわわんさんと言えば シフォンケーキ!!
クリームがアイスクリームに変わってました^^

飲み物は、黄金しょうがのジンジャーエールとアイスコーヒー
そりゃあ欲しいわなぁ~

食べたら運動!
下の広~いお庭で

ちわわんさんだと、麻呂がすごく楽しそうに走ります^^ あっもちろんハルも!

えっ? 奥さんが一番楽しそうって? そうかも。。。(~_~;)
ハルは大はしゃぎで遊ぶのですが、ちゃんと休憩もします! エライエライ^^

麻呂は疲れるのに、あっちウロウロ こっちキョロキョロ

この日は土曜日だったんですが、なぜか貸切状態。。。
午前中は何組か来てたんですが、すれ違いで一緒に遊べず。。。
なぁ~ハルちゃん 最後にあれ見せてよ~ なぁ~
しゃないなぁ~ ちょっとストレッチするから待って

ほないこか!
はいっ 投げて!!

もういっちょ!! どこ投げと~~ん!!

やっぱここ好きだなぁ 気持ちいい!!
なぁハル

なぁ麻呂


にほんブログ村
Posted by しんころ at
13:09
│Comments(4)
2017年09月05日
カットしました
朝と夕方の散歩が楽になってきましたね!
夏が終ろうとしてる時にやっとトリミングに行けました^^

麻呂 (11歳♂)

ハル (ハル4歳♀)

実はトリミングサロンジプシーだった我が家。。。そんな言葉あんのかしらんけど(笑)
探してみたものの見つからず。。。「home made blue」のおねぇさんに紹介して頂きました。
お店の場所は神戸の北野!。。。「home made blue」さんのちょっと北側!
12時に麻呂ハル預けて行きたかったハンバーガーのお店へ
SB DINER

ちょっと並んだけど美味しかった~^^
その後もウロウロしてから4:00にお迎え。
お礼とお披露目をしにhome made blueさんへ
ホンマは・・・・・ジュニに会いに~~~♪

会いたかったでぇ~ジュニ~! ビュット~きたでぇ~!!
しか~しテンションあがってる人間をよそに麻呂ハルって分かったジュニは・・この表情(笑)

仲良くなって欲しいと大人3人掛りで試行錯誤(汗)
前回はおもちゃで失敗したので、おやつで!

距離がまだまだ。。。
ずいぶん近くなってきたけど。。。

場を乱すのはやっぱ・・・ハル。。。(~_~;)
みんなの顔が写ったのはこの1枚だけ。。。

ジュニはとってもいい仔なんで、こんな苦労するのはうちだけですよ!
遊びたい仔には一緒に遊ぶし、わんこが苦手な仔には挨拶した後はそっとしといてくれます!!
ほんと~に可愛くて良い仔のジュニ♪
それやのにごめんなぁ。。。 疲れたなぁ~。。。

また来てもいい? あかん?! いや来る!! ぜったい来る!!
麻呂ハルも疲れたようで、家に着いたら爆睡でした(笑)


mihoさん、良いトリミングサロンをご紹介して頂きありがとうございましたm(__)m
麻呂はその後、身が軽くなったのか、ぴょんぴょん飛び跳ねるように動いて
とても元気です! ハルもそれなりに可愛いと評判です(笑)
お陰様でやっとトリミングジプシー抜け出せそうです(笑)
今月はキャンプにいくぞ!!!
長々とありがとうございましたm(__)m
※ブログからインスタに来て頂いた方々、ありがとうございます!感謝です(^^)
a>
にほんブログ村
夏が終ろうとしてる時にやっとトリミングに行けました^^

麻呂 (11歳♂)

ハル (ハル4歳♀)

実はトリミングサロンジプシーだった我が家。。。そんな言葉あんのかしらんけど(笑)
探してみたものの見つからず。。。「home made blue」のおねぇさんに紹介して頂きました。
お店の場所は神戸の北野!。。。「home made blue」さんのちょっと北側!
12時に麻呂ハル預けて行きたかったハンバーガーのお店へ
SB DINER

ちょっと並んだけど美味しかった~^^
その後もウロウロしてから4:00にお迎え。
お礼とお披露目をしにhome made blueさんへ
ホンマは・・・・・ジュニに会いに~~~♪

会いたかったでぇ~ジュニ~! ビュット~きたでぇ~!!
しか~しテンションあがってる人間をよそに麻呂ハルって分かったジュニは・・この表情(笑)

仲良くなって欲しいと大人3人掛りで試行錯誤(汗)
前回はおもちゃで失敗したので、おやつで!

距離がまだまだ。。。
ずいぶん近くなってきたけど。。。

場を乱すのはやっぱ・・・ハル。。。(~_~;)
みんなの顔が写ったのはこの1枚だけ。。。
ジュニはとってもいい仔なんで、こんな苦労するのはうちだけですよ!
遊びたい仔には一緒に遊ぶし、わんこが苦手な仔には挨拶した後はそっとしといてくれます!!
ほんと~に可愛くて良い仔のジュニ♪
それやのにごめんなぁ。。。 疲れたなぁ~。。。

また来てもいい? あかん?! いや来る!! ぜったい来る!!
麻呂ハルも疲れたようで、家に着いたら爆睡でした(笑)


mihoさん、良いトリミングサロンをご紹介して頂きありがとうございましたm(__)m
麻呂はその後、身が軽くなったのか、ぴょんぴょん飛び跳ねるように動いて
とても元気です! ハルもそれなりに可愛いと評判です(笑)
お陰様でやっとトリミングジプシー抜け出せそうです(笑)
今月はキャンプにいくぞ!!!
長々とありがとうございましたm(__)m
※ブログからインスタに来て頂いた方々、ありがとうございます!感謝です(^^)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
09:00
│Comments(8)
2017年08月11日
かき氷^^
8/11 お盆休み初日
かき氷を求めて長田区駒ヶ林へ
「六花」さん

わんこ連れは店外のテーブル席。
商店街のアーケードの下なので、真夏でも少しの時間なら大丈夫そう。

暑がりの麻呂には「home made blue」で買った、
保冷剤が入れれるバンダナを^^

メニューです。

杏仁ミルク

もも

どちらもフワフワで美味しかったです^^
お盆休みはこれといった予定がない我が家。。。
近場をウロウロしています、
わんこ連れでも行けるお店情報教えて下さいm(__)m
a>
にほんブログ村
かき氷を求めて長田区駒ヶ林へ
「六花」さん

わんこ連れは店外のテーブル席。
商店街のアーケードの下なので、真夏でも少しの時間なら大丈夫そう。

暑がりの麻呂には「home made blue」で買った、
保冷剤が入れれるバンダナを^^

メニューです。

杏仁ミルク

もも

どちらもフワフワで美味しかったです^^
お盆休みはこれといった予定がない我が家。。。
近場をウロウロしています、
わんこ連れでも行けるお店情報教えて下さいm(__)m

にほんブログ村
Posted by しんころ at
17:47
│Comments(4)
2017年08月05日
麻呂 11歳の誕生日
8月5日 麻呂さん 11歳になりました^^
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
麻呂もハルも元気にしております。
本日、麻呂すけ 11歳の誕生日でございます。
なので、「Akala」さんでお祝いです!

もちろんハルも一緒に^^

仕事の為、夜におじゃましたのが幸いして、店内はすいててゆっくりできました。


毎年思うけど・・・ほんとあっという間に11歳に。。。
元気に11歳を迎えられたのは幸せな事です! もちろん感謝してます!!
でもね。。。 もっとゆっくりでいいのに。。。 ずっとこのままでいて欲しいのに。。。
歳なんか取らなくていいのに。。。
家族写真も撮りましたが、嫁と僕も・・・まぁ~老けたこと。。。(笑)
それに比べると、麻呂はまだまだおじぃさんには見えません

ねっ?見えませんよね?
なので、まだまだ一緒に遊びます! まだまだ色んな景色を見に行きます!
ハルと一緒に!

インスタ始めました(^^ゞ
よろしかったら? お暇なら? 見て下さい
「shincoro412」
a>
にほんブログ村
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
麻呂もハルも元気にしております。
本日、麻呂すけ 11歳の誕生日でございます。
なので、「Akala」さんでお祝いです!

もちろんハルも一緒に^^

仕事の為、夜におじゃましたのが幸いして、店内はすいててゆっくりできました。


毎年思うけど・・・ほんとあっという間に11歳に。。。
元気に11歳を迎えられたのは幸せな事です! もちろん感謝してます!!
でもね。。。 もっとゆっくりでいいのに。。。 ずっとこのままでいて欲しいのに。。。
歳なんか取らなくていいのに。。。
家族写真も撮りましたが、嫁と僕も・・・まぁ~老けたこと。。。(笑)
それに比べると、麻呂はまだまだおじぃさんには見えません

ねっ?見えませんよね?
なので、まだまだ一緒に遊びます! まだまだ色んな景色を見に行きます!
ハルと一緒に!

インスタ始めました(^^ゞ
よろしかったら? お暇なら? 見て下さい
「shincoro412」

にほんブログ村
Posted by しんころ at
21:14
│Comments(12)
2017年06月06日
大反省キャンプ
大佐山オートキャンプ場のつづきです。

夫婦交代でシャワー、麻呂ハルの歯磨き、おしっこも済ませ10時頃に就寝。
ハルなんかは寝るのが大好きなので、寝れると気付くとテントの前でお座り(笑)
テント内では、麻呂もハルもフリーで好きなところで寝てます。
着替えの服の上やかばんの上、足の間など。。。
寒い時は寝袋に入ってきます(^_^;)
みんなすぐに夢の中へ
しかし
事件は丑三つ時に起きました!!
ふと、遠くで犬の吠える声が・・・・
うん? 麻呂の声? 夢?
また「ワンッ」
麻呂? まさか?
いやっ あの偉そうな吠え方は麻呂や!!!
飛び起きて 「麻呂が外で吠えとう」って嫁を起こす
嫁は信じずテント内を探し出す・・・・いない
テントのファスナーが少し開いてる!!! パニック\(◎o◎)/!
二人で半分寝袋に入ったまま飛び出す! 真っ暗!!!
ライト・・・・ランタン・・・・どこ????
あかん! ハルが出る!! ファスナー閉めな!!!
パニック\(◎o◎)/!!!
やっとランタンが点く ファスナー閉めようと下を見る
麻呂が見上げてる!?!?!?
麻呂~~~(>_<)
取り敢えずテント内に・・・怪我が無いかチェックしようにも麻呂はなぜか大興奮!
水をがぶ飲みしたと思ったらすぐに爆睡。。。
怪我や体の異変はなさそう...
時計を見ると2時前
そう言えば・・・・夜中に麻呂がテントの入り口辺りで寝場所を作る掘る仕草、
カリカリカリカリしてた!
その時にファスナーのつまみが爪に引っ掛かって開いたんだと思います...
外に出てうろうろしたはいいけど、迷子になって吠え出したんでしょう..
麻呂は要求吠えするので 「しんころ~ どこ~ しんころ~」って吠えたんだと思います。
ぼくらがやっと気付いて、声やテントから出る音で場所が分かって帰ってこれたようです。
※嫁は気付きませんでしたが(-.-)
でも・・・どれくらいの時間、外におったんやろ・・・?
朝方、大量の草を吐きました... どうやら牛さんの様に草を食べたようです。。。
それと下痢。。。
でも、それくらいで良かったぁぁぁ
前に四国のキャンプ場で逃げ出したわんこをずっと探してる飼い主さんを見た事も
ブログの記事でもキャンプ中に行方が分からなくなったって読んだ事もあったので、
最悪の事態を考えたら・・・・想像しただけで怖くて震えます。
テントのファスナーの位置は手の届かない上!!
勉強になりました 油断大敵!! 大反省m(__)m
気を取り直して
朝ご飯

チェックアウトは遅出のオプションで14:00
なのでのんびり^^
近くのサイトのお子さん達が遊びにきたり、そのお母さんにピーチパインを頂いたりしてました。
夜中の事を尋ねたんですが、「全然きづきませんでしたよ」って言ってくれましたm(__)m
お昼になったので、ゆっくり撤収作業しながらサイト内の木陰でカップラーメン
普段は食べないカップラーメンもキャンプ中はなぜは大好物に(笑)

キャンプ中のこの時が一番好きかも^^
今回のキャンプ、反省しなくちゃならん事がありますが
結果、思い出深い記憶に残る良いキャンプでした!
そうそう、麻呂の脱走事件中のハルですが、
ずっと僕の着替えの服の上から動かず寝てました(笑)
なっ ハル

a>
にほんブログ村

夫婦交代でシャワー、麻呂ハルの歯磨き、おしっこも済ませ10時頃に就寝。
ハルなんかは寝るのが大好きなので、寝れると気付くとテントの前でお座り(笑)
テント内では、麻呂もハルもフリーで好きなところで寝てます。
着替えの服の上やかばんの上、足の間など。。。
寒い時は寝袋に入ってきます(^_^;)
みんなすぐに夢の中へ
しかし
事件は丑三つ時に起きました!!
ふと、遠くで犬の吠える声が・・・・
うん? 麻呂の声? 夢?
また「ワンッ」
麻呂? まさか?
いやっ あの偉そうな吠え方は麻呂や!!!
飛び起きて 「麻呂が外で吠えとう」って嫁を起こす
嫁は信じずテント内を探し出す・・・・いない
テントのファスナーが少し開いてる!!! パニック\(◎o◎)/!
二人で半分寝袋に入ったまま飛び出す! 真っ暗!!!
ライト・・・・ランタン・・・・どこ????
あかん! ハルが出る!! ファスナー閉めな!!!
パニック\(◎o◎)/!!!
やっとランタンが点く ファスナー閉めようと下を見る
麻呂が見上げてる!?!?!?
麻呂~~~(>_<)
取り敢えずテント内に・・・怪我が無いかチェックしようにも麻呂はなぜか大興奮!
水をがぶ飲みしたと思ったらすぐに爆睡。。。
怪我や体の異変はなさそう...
時計を見ると2時前
そう言えば・・・・夜中に麻呂がテントの入り口辺りで寝場所を作る掘る仕草、
カリカリカリカリしてた!
その時にファスナーのつまみが爪に引っ掛かって開いたんだと思います...
外に出てうろうろしたはいいけど、迷子になって吠え出したんでしょう..
麻呂は要求吠えするので 「しんころ~ どこ~ しんころ~」って吠えたんだと思います。
ぼくらがやっと気付いて、声やテントから出る音で場所が分かって帰ってこれたようです。
※嫁は気付きませんでしたが(-.-)
でも・・・どれくらいの時間、外におったんやろ・・・?
朝方、大量の草を吐きました... どうやら牛さんの様に草を食べたようです。。。
それと下痢。。。
でも、それくらいで良かったぁぁぁ
前に四国のキャンプ場で逃げ出したわんこをずっと探してる飼い主さんを見た事も
ブログの記事でもキャンプ中に行方が分からなくなったって読んだ事もあったので、
最悪の事態を考えたら・・・・想像しただけで怖くて震えます。
テントのファスナーの位置は手の届かない上!!
勉強になりました 油断大敵!! 大反省m(__)m
気を取り直して
朝ご飯

チェックアウトは遅出のオプションで14:00
なのでのんびり^^
近くのサイトのお子さん達が遊びにきたり、そのお母さんにピーチパインを頂いたりしてました。
夜中の事を尋ねたんですが、「全然きづきませんでしたよ」って言ってくれましたm(__)m
お昼になったので、ゆっくり撤収作業しながらサイト内の木陰でカップラーメン
普段は食べないカップラーメンもキャンプ中はなぜは大好物に(笑)

キャンプ中のこの時が一番好きかも^^
今回のキャンプ、反省しなくちゃならん事がありますが
結果、思い出深い記憶に残る良いキャンプでした!
そうそう、麻呂の脱走事件中のハルですが、
ずっと僕の着替えの服の上から動かず寝てました(笑)
なっ ハル


にほんブログ村
2017年06月05日
大佐山オートキャンプ場
6/3から1泊で岡山県の「大佐山オートキャンプ場」に行ってまいりました。

夏までにもう1回キャンプしたい!!
少ないチャンスも晴天に恵まれ その願いが叶いました^^

1泊なので、淡路で探してましたが、予約が取れず(-.-)
少し遠いですが久しぶりの大佐山に決めました!
のんびり出来るように早入り遅出のオプション(各¥540)を付けました。
※通常はイン13:00 アウト11:00 早入り11:00 遅出14:00
神戸の自宅からは山陽道~播但道~中国道で2時間半ほど
11時にチェックイン
サイト図

ペットサイト

NO9サイトをチョイス。
レイアウト 車が小さくなったので、コンパクトに変更中

木箱を2つ使って道具や着替えを入れてきて
空になった木箱を棚になる様に立て、ゴチャゴチャ解消に^^

だいぶスッキリしてきました。 後は・・・テーブルをなんとかしないと(・へ・)
フリーサイトではノルディスクの展示会が行われてましたよ

カッコいいですね~ 我が家には手が出ませんが...
お昼ごはんは朝、家の近所のパン屋さんで買ってきたパンで済ませ
サイトでの~んびり^^

天気が良くてボーーとしてたらあっという間に夕方に
夕食は・・・
スモークバッグを使って燻製にチャレンジ!!
スモークサーモンサラダを作ったつもりが、サーモンのホイル焼きに(~_~;)

それと
ローストビーフ丼のつもりがステーキ丼に(~_~;)

麻呂ハルはいつも通りのフード

夕食後、まだ明るいので散歩へ
管理棟前のパノラマ広場?

丘を駆け上がると・・・・
広い芝生広場でした^^

近くの温泉施設「風の湯」が休業らしいので、交代で場内のシャワーへ 3分¥100

脱衣場は広いしキレイ! しか~し 水圧が弱すぎじゃぁあ(>_<)
夜は思ったほど寒くなくて、暖房なしでも平気でした^^

麻呂もハルもおつかれモード
10時にテントに入って寝たのはいいんですが・・・・
深夜に
我が家のキャンプ史上最大のハプニングに\(◎o◎)/!
詳しくは次回にm(__)m
a>
にほんブログ村

夏までにもう1回キャンプしたい!!
少ないチャンスも晴天に恵まれ その願いが叶いました^^

1泊なので、淡路で探してましたが、予約が取れず(-.-)
少し遠いですが久しぶりの大佐山に決めました!
のんびり出来るように早入り遅出のオプション(各¥540)を付けました。
※通常はイン13:00 アウト11:00 早入り11:00 遅出14:00
神戸の自宅からは山陽道~播但道~中国道で2時間半ほど
11時にチェックイン
サイト図

ペットサイト

NO9サイトをチョイス。
レイアウト 車が小さくなったので、コンパクトに変更中

木箱を2つ使って道具や着替えを入れてきて
空になった木箱を棚になる様に立て、ゴチャゴチャ解消に^^

だいぶスッキリしてきました。 後は・・・テーブルをなんとかしないと(・へ・)
フリーサイトではノルディスクの展示会が行われてましたよ

カッコいいですね~ 我が家には手が出ませんが...
お昼ごはんは朝、家の近所のパン屋さんで買ってきたパンで済ませ
サイトでの~んびり^^

天気が良くてボーーとしてたらあっという間に夕方に
夕食は・・・
スモークバッグを使って燻製にチャレンジ!!
スモークサーモンサラダを作ったつもりが、サーモンのホイル焼きに(~_~;)

それと
ローストビーフ丼のつもりがステーキ丼に(~_~;)

麻呂ハルはいつも通りのフード

夕食後、まだ明るいので散歩へ
管理棟前のパノラマ広場?

丘を駆け上がると・・・・
広い芝生広場でした^^

近くの温泉施設「風の湯」が休業らしいので、交代で場内のシャワーへ 3分¥100

脱衣場は広いしキレイ! しか~し 水圧が弱すぎじゃぁあ(>_<)
夜は思ったほど寒くなくて、暖房なしでも平気でした^^

麻呂もハルもおつかれモード
10時にテントに入って寝たのはいいんですが・・・・
深夜に
我が家のキャンプ史上最大のハプニングに\(◎o◎)/!
詳しくは次回にm(__)m

にほんブログ村
2017年05月09日
わかさ氷ノ山キャンプ場(3)
3日目

天気予報はハズレ なぜか雨が...
朝ご飯(笑)

予定しとったのは昨日の昼に食べてもうたし、買い足しにも行ってねぇもんで...
予備のカップ麺と残ってたウインナー(T_T)
雨は降ったり止んだり、なので合間を見て片付け
ここってHPの予約カレンダーでは4日~6日は満杯だったはず・・・
なぜか空きサイトだらけ・・・??

ペットサイトは10サイトくらいあるけど4組だけ・・・??
帰りに管理人さんに聞いたら、
「今年は雪溶けが遅くて、GWに間に合わん思って控えめにしたんです」 って
ダメ元で電話して良かった~。
チェックアウトは13時ですが、お腹が空いたので早めにさようなら~♪
道の駅わかさへ車を停め また「ダイニングカフェ新」さんへ
若桜駅でお祭があって ピンクの機関車が動いてました!
なぜピンクに?

新さんのお庭でオーナーのお子さんたちに遊んでもらった麻呂ハル^^
今日は 「角煮丼」 と 「とんかつ」
このとんかつ 今まで食べたとんかつランキング・・・1位!! うまい!!!
おぼっちゃん&おじょうちゃんに
「また来てね~」 って言ってもらえて、嬉しかったです^-^
必ず行くから覚えといてよ~~♪
さぁ、帰りますよ~

久しぶりのキャンプ楽しかった~♬
夏までにあと1回は行きたいな!
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
ほれっ 麻呂もこのブログの主役やねんから
ちゃんと出てきて お礼言いなさい!

a>
にほんブログ村

天気予報はハズレ なぜか雨が...
朝ご飯(笑)

予定しとったのは昨日の昼に食べてもうたし、買い足しにも行ってねぇもんで...
予備のカップ麺と残ってたウインナー(T_T)
雨は降ったり止んだり、なので合間を見て片付け
ここってHPの予約カレンダーでは4日~6日は満杯だったはず・・・
なぜか空きサイトだらけ・・・??

ペットサイトは10サイトくらいあるけど4組だけ・・・??
帰りに管理人さんに聞いたら、
「今年は雪溶けが遅くて、GWに間に合わん思って控えめにしたんです」 って
ダメ元で電話して良かった~。
チェックアウトは13時ですが、お腹が空いたので早めにさようなら~♪
道の駅わかさへ車を停め また「ダイニングカフェ新」さんへ
若桜駅でお祭があって ピンクの機関車が動いてました!
なぜピンクに?

新さんのお庭でオーナーのお子さんたちに遊んでもらった麻呂ハル^^
今日は 「角煮丼」 と 「とんかつ」
このとんかつ 今まで食べたとんかつランキング・・・1位!! うまい!!!
おぼっちゃん&おじょうちゃんに
「また来てね~」 って言ってもらえて、嬉しかったです^-^
必ず行くから覚えといてよ~~♪
さぁ、帰りますよ~


久しぶりのキャンプ楽しかった~♬
夏までにあと1回は行きたいな!
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
ほれっ 麻呂もこのブログの主役やねんから
ちゃんと出てきて お礼言いなさい!


にほんブログ村
2017年05月08日
わかさ氷ノ山キャンプ場(2)
GWキャンプ記事のつづき
昨夜は寒かったんですけど、湯たんぽ ならぬ 「犬たんぽ」でぐっすり眠れました^^
2日目の朝は快晴!

何の相談? 今日どこに行く~ ってか?
どこも行きませんけど(-_-;)
まずは朝ごはん♪

フライパンであっためるだけのパンケーキ
今日はホントにどこも行かずサイトでのんびり過ごす事に
ハルはおもちゃがあればハッピーやもんね~^^

得意のジャンピングキャッチ!!
昼ご飯♪
ホントは最終日の朝ごはん用に買った物ですが、出かけないので食べちゃいます!
Lチキ用バンズに色々挟んで焼くのと菓子パンのフレンチトースト

フライパンでバーガー風 トラメジーノでホットサンド風
Lチキバンズはバーガー風の勝ち! フレンチトーストはトラメの勝ち!
ハンモックで ゆ~ら ゆ~ら
の
つもりが
ハルにチョッカイだして
鼻を咬まれるの図

今日は早起きしたのでどんどん時間を早めて
4時に晩ご飯♪
パスタ(・へ・)

最近のパスタソースは美味しいですね~^^
ウインナーはシャウエッセンのロング? こんなのあるんですね!
5時から管理棟のシャワー(無料)が使えるので、交代でシャワーへ
※近くに温泉あるけど、めんどくさ~い…
夕暮れ時が良い感じ

友達が作ってるキャンドル持ってきた^^
夜食はみたらし団子♪

もうちょっと焦がした方が良かったかな。。。
今夜も冷え込みそうです。。。

あと1回つづく
a>
にほんブログ村
昨夜は寒かったんですけど、湯たんぽ ならぬ 「犬たんぽ」でぐっすり眠れました^^
2日目の朝は快晴!

何の相談? 今日どこに行く~ ってか?
どこも行きませんけど(-_-;)
まずは朝ごはん♪

フライパンであっためるだけのパンケーキ
今日はホントにどこも行かずサイトでのんびり過ごす事に
ハルはおもちゃがあればハッピーやもんね~^^

得意のジャンピングキャッチ!!
昼ご飯♪
ホントは最終日の朝ごはん用に買った物ですが、出かけないので食べちゃいます!
Lチキ用バンズに色々挟んで焼くのと菓子パンのフレンチトースト

フライパンでバーガー風 トラメジーノでホットサンド風
Lチキバンズはバーガー風の勝ち! フレンチトーストはトラメの勝ち!
ハンモックで ゆ~ら ゆ~ら
の
つもりが
ハルにチョッカイだして
鼻を咬まれるの図

今日は早起きしたのでどんどん時間を早めて
4時に晩ご飯♪
パスタ(・へ・)

最近のパスタソースは美味しいですね~^^
ウインナーはシャウエッセンのロング? こんなのあるんですね!
5時から管理棟のシャワー(無料)が使えるので、交代でシャワーへ
※近くに温泉あるけど、めんどくさ~い…
夕暮れ時が良い感じ

友達が作ってるキャンドル持ってきた^^
夜食はみたらし団子♪

もうちょっと焦がした方が良かったかな。。。
今夜も冷え込みそうです。。。

あと1回つづく

にほんブログ村
2017年05月07日
わかさ氷ノ山キャンプ場
5/3~5/5 鳥取県の「わかさ氷ノ山キャンプ場」に行ってきました。

4月中ごろに予約の電話した時は5月4日が満杯で諦めかけたのですが、
4月末にダメ元で電話したらキャンセルが出て2泊の予約が取れました^^
久しぶりのキャンプ!
この前って何時かな~って思って調べてみたら・・・去年のGW!!
なんと1年ぶりのキャンプ\(◎o◎)/!ブログタイトル変えないと...
それに今回、クラブマンでの初キャンプ! 積載に不安が。。。
不安なので、前もって積める物は前日に積んどこっと

あ~でもない、こ~でもないとテトリスの様に積み直し、どうにかこうにか…

あとはクーラーと着替えと・・・小さいが態度のデカい嫁と麻呂ハル・・・
サイトにはテーブルがあるし、キャンプ中のメニュー&調理器具を工夫すれば・・・
なんとか積めました(^_^)v
当日、9時に出発し12時に若桜鉄道の若桜駅前に到着。
氷ノ山に来たら絶対に寄りたいお店 「ダイニングカフェ 新」さん!

ペット同伴不可なのですが、我がまま言って裏のお庭で食べさせてもらってます(^^ゞ
料理がくるまでしばし待機。 きれいなお庭です^^

ちゃんとテーブルと椅子があります! ありがたいありがたいm(__)m

いつもの 「豚重」

ほんと美味しい!! 豚肉が美味しい!! タレとごはんも!!
※ペット同伴で行く場合は電話で確認して下さいね!
満腹になったところでキャンプ場に向かいます。
13時半頃到着。チェックインは15時ですが、受付してくれました。
サイトは指定できませんが奇跡的に一番狙ってた所に!

設営後、キャンプ場内を散歩 まだ雪が残ってましたよ

ハルは冷たい雪に大はしゃぎ^^
散歩の後はサイトでの~んびり

麻呂さんハンモックを独り占め 可愛いから許すとしますか(^^)
一方ハルさんは・・・・

う~~ん(^_^;)
夕食は車の積載を考慮してカセットコンロとフライパンでなんちゃってBBQ

メインは骨付き豚ロース うまし!
そうそう 今回のキャンプのニューアイテム!
ブラックダイヤモンドの 「MOJI XP」

ジェントスが1つ壊れてて急遽ネット注文、前日に届きました。
ターフの天井部に2つに光ってるのがMOJI

ジェントスと比べると少し弱いし白い光ですが、軽いし小さいのでOKとします。
それにしても日が落ちると・・・寒い(>_<) ダウン持ってこなかった事を大後悔(>_<)
やっぱティエラにしとけばよかった。。。。 うん? ティエラバージョン積めるのか?(T_T)
翌日に続きます。
a>
にほんブログ村

4月中ごろに予約の電話した時は5月4日が満杯で諦めかけたのですが、
4月末にダメ元で電話したらキャンセルが出て2泊の予約が取れました^^
久しぶりのキャンプ!
この前って何時かな~って思って調べてみたら・・・去年のGW!!
なんと1年ぶりのキャンプ\(◎o◎)/!ブログタイトル変えないと...
それに今回、クラブマンでの初キャンプ! 積載に不安が。。。
不安なので、前もって積める物は前日に積んどこっと

あ~でもない、こ~でもないとテトリスの様に積み直し、どうにかこうにか…

あとはクーラーと着替えと・・・小さいが態度のデカい嫁と麻呂ハル・・・
サイトにはテーブルがあるし、キャンプ中のメニュー&調理器具を工夫すれば・・・
なんとか積めました(^_^)v
当日、9時に出発し12時に若桜鉄道の若桜駅前に到着。
氷ノ山に来たら絶対に寄りたいお店 「ダイニングカフェ 新」さん!

ペット同伴不可なのですが、我がまま言って裏のお庭で食べさせてもらってます(^^ゞ
料理がくるまでしばし待機。 きれいなお庭です^^

ちゃんとテーブルと椅子があります! ありがたいありがたいm(__)m

いつもの 「豚重」

ほんと美味しい!! 豚肉が美味しい!! タレとごはんも!!
※ペット同伴で行く場合は電話で確認して下さいね!
満腹になったところでキャンプ場に向かいます。
13時半頃到着。チェックインは15時ですが、受付してくれました。
サイトは指定できませんが奇跡的に一番狙ってた所に!

設営後、キャンプ場内を散歩 まだ雪が残ってましたよ

ハルは冷たい雪に大はしゃぎ^^
散歩の後はサイトでの~んびり

麻呂さんハンモックを独り占め 可愛いから許すとしますか(^^)
一方ハルさんは・・・・

う~~ん(^_^;)
夕食は車の積載を考慮してカセットコンロとフライパンでなんちゃってBBQ

メインは骨付き豚ロース うまし!
そうそう 今回のキャンプのニューアイテム!
ブラックダイヤモンドの 「MOJI XP」

ジェントスが1つ壊れてて急遽ネット注文、前日に届きました。
ターフの天井部に2つに光ってるのがMOJI

ジェントスと比べると少し弱いし白い光ですが、軽いし小さいのでOKとします。
それにしても日が落ちると・・・寒い(>_<) ダウン持ってこなかった事を大後悔(>_<)
やっぱティエラにしとけばよかった。。。。 うん? ティエラバージョン積めるのか?(T_T)
翌日に続きます。

にほんブログ村
2017年04月28日
4月
またまた大変ご無沙汰しております。
麻呂もハルもブルゾン嫁も元気です!
※散髪に失敗してブルゾンヘアーになって泣いて帰ってきました(大笑)
この4月何してたん?
こんな事してましてん!
お花見

ハンバーガーもって東遊園地

お弁当もってリニューアルしたメリケンパーク

スタバはまだ開店前の時

姪っ子としんころの誕生日(同じ12日) 実家で祝ってもらいました。

キル フェ ボンの佐藤錦のタルト!! 姪っ子パワーにあやかりました。。。
そうそう!!
ホームメイドブルーさんの新入社員さんに挨拶に伺いました。
新入社員の 「ツツ ジュニコ」さんです^^

綺麗なお座りでご挨拶^^


よろしくね ジュニコさん(^o^)丿
篠山の「ちわわん」さん






ほんとここに来ると嬉しい楽しいみたいで 麻呂が走る走る!
こんな元気な麻呂はここでしか見れないんです!ほかのランとなにかが違うんでしょうね?
家ではこんな感じ。。。

「ちわわん」さん、ホント気に入ってて、先月も行きました。

暑くなる前にまた行きたいです。
と、いう事で、元気にしてます。
GWのキャンプの予定ですが・・・・まだ決まってません(汗)
たぶん、3日か4日から いつもの所が空いてたら・・・・天気が良ければ・・・
どうしよう~~~~(@_@;)
a>
にほんブログ村
麻呂もハルもブルゾン嫁も元気です!
※散髪に失敗してブルゾンヘアーになって泣いて帰ってきました(大笑)
この4月何してたん?
こんな事してましてん!
お花見

ハンバーガーもって東遊園地

お弁当もってリニューアルしたメリケンパーク

スタバはまだ開店前の時

姪っ子としんころの誕生日(同じ12日) 実家で祝ってもらいました。

キル フェ ボンの佐藤錦のタルト!! 姪っ子パワーにあやかりました。。。
そうそう!!
ホームメイドブルーさんの新入社員さんに挨拶に伺いました。
新入社員の 「ツツ ジュニコ」さんです^^

綺麗なお座りでご挨拶^^


よろしくね ジュニコさん(^o^)丿
篠山の「ちわわん」さん






ほんとここに来ると嬉しい楽しいみたいで 麻呂が走る走る!
こんな元気な麻呂はここでしか見れないんです!ほかのランとなにかが違うんでしょうね?
家ではこんな感じ。。。

「ちわわん」さん、ホント気に入ってて、先月も行きました。

暑くなる前にまた行きたいです。
と、いう事で、元気にしてます。
GWのキャンプの予定ですが・・・・まだ決まってません(汗)
たぶん、3日か4日から いつもの所が空いてたら・・・・天気が良ければ・・・
どうしよう~~~~(@_@;)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
11:27
│Comments(4)
2017年03月13日
綾部山梅林
お久しぶりです(^^ゞ
麻呂もハルも元気です^^
先日、久しぶりに市外へ
たつの市 綾部山梅林

見ごろらしいですが、満開まではもう少しなのかな?

入場料は大人¥500 (甘酒or梅ジュース付)
もちろんペットOK



お昼ごはんは園内に食堂があり、お弁当やおでん・そばなどがありました。
食堂外のベンチで駅そばを頂きました。

姫路駅の駅そばは有名ですが・・・ここのはあまりお勧めはしません(>_<)
次回、行く事があればお弁当持参します!!
くる~と園内を1周してそろそろ帰ろっか

でった! 麻呂の帰らへんアピール。。。 こうなるとめんどくさい(-"-)

桜もいいけど、梅も より和の雰囲気でいいですね!

a>
にほんブログ村
麻呂もハルも元気です^^
先日、久しぶりに市外へ
たつの市 綾部山梅林

見ごろらしいですが、満開まではもう少しなのかな?

入場料は大人¥500 (甘酒or梅ジュース付)
もちろんペットOK



お昼ごはんは園内に食堂があり、お弁当やおでん・そばなどがありました。
食堂外のベンチで駅そばを頂きました。

姫路駅の駅そばは有名ですが・・・ここのはあまりお勧めはしません(>_<)
次回、行く事があればお弁当持参します!!
くる~と園内を1周してそろそろ帰ろっか

でった! 麻呂の帰らへんアピール。。。 こうなるとめんどくさい(-"-)

桜もいいけど、梅も より和の雰囲気でいいですね!


にほんブログ村
Posted by しんころ at
15:07
│Comments(10)
2016年12月06日
ちわわん
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
12/3(土)本格的に寒くなる前に篠山市にある
「coffee & Doggarden ちわわん」さんに行ってきました。

カフェに広いドッグランがある、わんこも飼い主も楽しめる素敵な所です!
わんこは店内もOKですが、お庭が気持ちいいのでテラス席で^^

シフォンケーキとコーヒー

ブルーベリーソースにラムレーズンのホイップクリーム 美味しい^^
食べ終わると・・・・なんか視線を感じる...

そらそうだ! 久しぶりのお出掛けやもんな! しかもランやしな!!
よっしゃ 遊ぶぞ!!


麻呂もテンション高くて、走る走る^^
ここに来てるわんこはみんなすっごい楽しそう 楽しい場所って分かるんでしょうね!
お隣の席に来たご家族のぼっちゃんなんですが、ずっとハルの相手をしてくれてました^^
すっかり仲良しの二人^^


ハルもそうとう元気でシツコイですが、子供はもっと元気ですね(笑)

先にハルがバテマシタ。。。
テラス席と広いドッグランを繋ぐ橋、 呼んだら揃って帰ってきます。
ほんと麻呂もハルも楽しそうで、来てよかったです^^

3時を過ぎると日が山に隠れて、ぐっと寒くなってきたので退散。
家に着くなり爆睡の麻呂ハル

楽しい夢見てんのかなぁ~^^
来年はもっとたくさん来ようと思います!!
a>
にほんブログ村
12/3(土)本格的に寒くなる前に篠山市にある
「coffee & Doggarden ちわわん」さんに行ってきました。

カフェに広いドッグランがある、わんこも飼い主も楽しめる素敵な所です!
わんこは店内もOKですが、お庭が気持ちいいのでテラス席で^^

シフォンケーキとコーヒー

ブルーベリーソースにラムレーズンのホイップクリーム 美味しい^^
食べ終わると・・・・なんか視線を感じる...

そらそうだ! 久しぶりのお出掛けやもんな! しかもランやしな!!
よっしゃ 遊ぶぞ!!


麻呂もテンション高くて、走る走る^^
ここに来てるわんこはみんなすっごい楽しそう 楽しい場所って分かるんでしょうね!
お隣の席に来たご家族のぼっちゃんなんですが、ずっとハルの相手をしてくれてました^^
すっかり仲良しの二人^^


ハルもそうとう元気でシツコイですが、子供はもっと元気ですね(笑)

先にハルがバテマシタ。。。
テラス席と広いドッグランを繋ぐ橋、 呼んだら揃って帰ってきます。
ほんと麻呂もハルも楽しそうで、来てよかったです^^

3時を過ぎると日が山に隠れて、ぐっと寒くなってきたので退散。
家に着くなり爆睡の麻呂ハル

楽しい夢見てんのかなぁ~^^
来年はもっとたくさん来ようと思います!!

にほんブログ村
Posted by しんころ at
18:53
│Comments(6)
2016年11月11日
4歳になりました^^
我が家のお姫様 「ハル」 11月11日 で4歳になりました♪

おもちゃが大好きで とにかく元気!!
時には激し過ぎて怪我すんじゃないかとヒヤヒヤする事も(^_^;)
でも、女の仔らしく 甘え上手な一面も^^

麻呂とは まったく違う性格
それでも仲良しな 麻呂ハル^^

そんなハルの大切な大切な誕生日
しかし、旅行に車にと我が家の懐は火の車(笑)
なので、家にあった物で、しんころの手料理...

ポテサラ! 人参とレタスとささみジャーキー添え(笑)
ポテサラはポテト・ささみ・ドライおからで作りました。
麻呂にもあるよ!

気になるよね~

比べるよね~

たべるよね~~ って コラッ!!!

まぁいっか(^_^;)

麻呂は固まったまま(笑)
ハルが来てからほんとに笑う事が多い!
麻呂も初めは押し付けられたお嫁さんを受け入れできずに激しく抵抗してましたが、
今ではすっかりハルの尻に敷かれて良い夫婦になりました(笑)
これからもみんなの元気の素になってな!
4歳の誕生日 おめでとう ハルちゃん

a>
にほんブログ村

おもちゃが大好きで とにかく元気!!
時には激し過ぎて怪我すんじゃないかとヒヤヒヤする事も(^_^;)
でも、女の仔らしく 甘え上手な一面も^^

麻呂とは まったく違う性格
それでも仲良しな 麻呂ハル^^

そんなハルの大切な大切な誕生日

しかし、旅行に車にと我が家の懐は火の車(笑)
なので、家にあった物で、しんころの手料理...

ポテサラ! 人参とレタスとささみジャーキー添え(笑)
ポテサラはポテト・ささみ・ドライおからで作りました。
麻呂にもあるよ!

気になるよね~

比べるよね~

たべるよね~~ って コラッ!!!

まぁいっか(^_^;)

麻呂は固まったまま(笑)
ハルが来てからほんとに笑う事が多い!
麻呂も初めは押し付けられたお嫁さんを受け入れできずに激しく抵抗してましたが、
今ではすっかりハルの尻に敷かれて良い夫婦になりました(笑)
これからもみんなの元気の素になってな!
4歳の誕生日 おめでとう ハルちゃん


にほんブログ村
Posted by しんころ at
21:01
│Comments(6)
2016年11月07日
MINI Clubman
実は、うちの 「デリ吉」 ことデリカD5、先日の旅行が卒業旅行でした。
キャンプ道具も余裕で積めるし運転しやすくて、とても気に入ってました。
麻呂も気に入ってて、普段は助手席ですがキャンプ道具を積んでると後ろに行ったり^^

デリ吉と初めて行ったキャンプは7年前の徳島県 三郎の郷。

ハルの初めての車はもちろんデリ吉!

車が苦手なハルは何度吐いた事か・・・(^_^;)
車中泊もしたなぁ~

麻呂ハル乗せて色んな所に行きました^^

でも・・一番の思い出は(笑)
これ↓

お盆に高知旅行に行った帰りに「加田キャンプ場」の下見に行こうって事になり
河原でスタックしてJAFのお世話に(>_<)
うちのデリ吉・・・2WDだったんです。。。
今回の旅行から帰ったのが10/28 納車が10/31でした。
「MINI Cooper D Clubman」

キャンプ道具が積めるのか?不安はありますが・・・。

デリ吉~いままでありがとう!!大変おせわになりました(T_T)
クラブめ~ん! これからよろしくですm(__)m
a>
にほんブログ村

キャンプ道具も余裕で積めるし運転しやすくて、とても気に入ってました。
麻呂も気に入ってて、普段は助手席ですがキャンプ道具を積んでると後ろに行ったり^^

デリ吉と初めて行ったキャンプは7年前の徳島県 三郎の郷。

ハルの初めての車はもちろんデリ吉!

車が苦手なハルは何度吐いた事か・・・(^_^;)
車中泊もしたなぁ~

麻呂ハル乗せて色んな所に行きました^^

でも・・一番の思い出は(笑)
これ↓

お盆に高知旅行に行った帰りに「加田キャンプ場」の下見に行こうって事になり
河原でスタックしてJAFのお世話に(>_<)
うちのデリ吉・・・2WDだったんです。。。
今回の旅行から帰ったのが10/28 納車が10/31でした。
「MINI Cooper D Clubman」

キャンプ道具が積めるのか?不安はありますが・・・。

デリ吉~いままでありがとう!!大変おせわになりました(T_T)
クラブめ~ん! これからよろしくですm(__)m

にほんブログ村
Posted by しんころ at
09:11
│Comments(6)
2016年11月04日
秋の大旅行 富士山観光編
10/24~28 4泊5日旅行のラスト記事です。
1泊目は「レジーナリゾート 伊豆 無燐」さん
2泊目は「伊豆高原わんわんパラダイス」さん
3・4泊目は「レジーナリゾート富士」さん
それでは観光編
4日目
食あたりでダウンしてた奥さんの体調も落ち着いてきたので、少し観光に。
まずは・・・やっぱ富士山!!
スバルロード?だったかな?
山道かと思ってたらすごく走りやすい道。
登って行くにつれてどんどん紅葉が進んでて気持ちいいドライブ^^
五合目に到着
「なに見てんの?」

「やまぁ~」

五合目から見た富士山。 カッコイイですね~^^
神社

お土産屋さん

僕が買い物中に外から 「ワンッワンッ」とどこかで聞いた声…
後で写真を見ると・・・

なんとも不機嫌そうな麻呂ハル(・_・;)
理由は・・・たくさんの外国人観光客に囲まれてました

あまりの「パシャパシャ」に麻呂が怒りだしたそう。。。
ハルは完全に自分殺してるし。。。(~_~;)
奥さんはそれを面白がって、その様子を撮ってるって!
これはイエローカード(ーー゛)
そうこうしてるうちに、富士山は雲で隠れるし観光客はどんどん来るし
五合目がワシャワシャして来たので移動。
次の場所は体調もあるので、奥さんに決めさせる事に!
あのね
僕はガッキーのドラマのロケ地になってた山梨県の「ぶどう寺」に行きたかったんです!
でも、ドラマ「逃げ恥」の日、奥さんはずっとトイレに籠ってたので見てないんです(-_-;)
あっ僕は昔からガッキーファンです!! なので行きたかったんです!!
プレゼンしても、見てないので「いい年して」って気持ち悪がるだけなんで・・・
ガッキーの良さは・・・この話、長くなるのでやめます(^^ゞ
で、奥さんがスマホで見つけたのが 「山中湖のパノラマ台」
富士山は雲で見えへんでって言ったんです!!
でも、ススキの中を散策できるっていうから高速使って来たのですが・・・。
駐車場に停めてススキの中を散策しながらパノラマ台を探します。

ヒロシです シンコロです ススキが高すぎて 茎しかみえんとですっ!!
駐車場からずいぶん登りましたが、やっぱりススキの茎しか見えません。。。
このまま登っても何もなさそうなので、引き戻す事に。。。
引き戻して分かったんですが、駐車場がパノラマ台だったらしく、
ススキの道はただのハイキングコースでした(-_-;)
駐車場のパノラマ台から撮った写真


富士山が見えてたらさぞかしきれいでしょうねっ(;一_一)
昼ご飯はこの場所のベンチでコンビニで買った胃にやさしそうなパン…
ホテルに戻る車の中で「ブーブー」文句を言ってやりました(-_-)
5日目最終日
チェックアウト後、僕が見つけた(笑)観光地へ

白糸滝


音止滝

雨の中でしたが、それはそれはすばらしい滝でした^^
帰りは新東名で。 東名よりこっちの方が走りやすいです。
休憩したSAで

家に着いたのは18時半ぐらい。
そんなこんなで4泊5日の秋の大旅行は終了。
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
少しトラブルがありましたが、無事に帰ってこれてブログの更新もできてます^^
振り返ってみると、とても良い思い出ができました!
麻呂もハルもきっと楽しかったと思います^^
あっ奥さんの反省文の提出がまだでした(笑)
a>
にほんブログ村
1泊目は「レジーナリゾート 伊豆 無燐」さん
2泊目は「伊豆高原わんわんパラダイス」さん
3・4泊目は「レジーナリゾート富士」さん
それでは観光編
4日目
食あたりでダウンしてた奥さんの体調も落ち着いてきたので、少し観光に。
まずは・・・やっぱ富士山!!
スバルロード?だったかな?
山道かと思ってたらすごく走りやすい道。
登って行くにつれてどんどん紅葉が進んでて気持ちいいドライブ^^
五合目に到着
「なに見てんの?」

「やまぁ~」

五合目から見た富士山。 カッコイイですね~^^
神社

お土産屋さん

僕が買い物中に外から 「ワンッワンッ」とどこかで聞いた声…
後で写真を見ると・・・

なんとも不機嫌そうな麻呂ハル(・_・;)
理由は・・・たくさんの外国人観光客に囲まれてました

あまりの「パシャパシャ」に麻呂が怒りだしたそう。。。
ハルは完全に自分殺してるし。。。(~_~;)
奥さんはそれを面白がって、その様子を撮ってるって!
これはイエローカード(ーー゛)
そうこうしてるうちに、富士山は雲で隠れるし観光客はどんどん来るし
五合目がワシャワシャして来たので移動。
次の場所は体調もあるので、奥さんに決めさせる事に!
あのね
僕はガッキーのドラマのロケ地になってた山梨県の「ぶどう寺」に行きたかったんです!
でも、ドラマ「逃げ恥」の日、奥さんはずっとトイレに籠ってたので見てないんです(-_-;)
あっ僕は昔からガッキーファンです!! なので行きたかったんです!!
プレゼンしても、見てないので「いい年して」って気持ち悪がるだけなんで・・・
ガッキーの良さは・・・この話、長くなるのでやめます(^^ゞ
で、奥さんがスマホで見つけたのが 「山中湖のパノラマ台」
富士山は雲で見えへんでって言ったんです!!
でも、ススキの中を散策できるっていうから高速使って来たのですが・・・。
駐車場に停めてススキの中を散策しながらパノラマ台を探します。

駐車場からずいぶん登りましたが、やっぱりススキの茎しか見えません。。。
このまま登っても何もなさそうなので、引き戻す事に。。。
引き戻して分かったんですが、駐車場がパノラマ台だったらしく、
ススキの道はただのハイキングコースでした(-_-;)
駐車場のパノラマ台から撮った写真


富士山が見えてたらさぞかしきれいでしょうねっ(;一_一)
昼ご飯はこの場所のベンチでコンビニで買った胃にやさしそうなパン…
ホテルに戻る車の中で「ブーブー」文句を言ってやりました(-_-)
5日目最終日
チェックアウト後、僕が見つけた(笑)観光地へ

白糸滝


音止滝

雨の中でしたが、それはそれはすばらしい滝でした^^
帰りは新東名で。 東名よりこっちの方が走りやすいです。
休憩したSAで

家に着いたのは18時半ぐらい。
そんなこんなで4泊5日の秋の大旅行は終了。
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
少しトラブルがありましたが、無事に帰ってこれてブログの更新もできてます^^
振り返ってみると、とても良い思い出ができました!
麻呂もハルもきっと楽しかったと思います^^
あっ奥さんの反省文の提出がまだでした(笑)

にほんブログ村
Posted by しんころ at
07:59
│Comments(2)