ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月09日

氷ノ山キャンプ 番外編

最終日、雨(-_-;)

前回の古法華につづき、またも雨撤収。。。

まずは麻呂の散歩へ・・・・あれっ? 鞄に入れたはずのカッパがない。。。
ここは得意の(笑)ビニール袋カッパで我慢してもらいます。

まな板の鯉状態の麻呂。

嫁は20数年前にスキー場で買ったポンチョを着てます(笑)

麻呂より恥ずかしいような。。。


朝ご飯は前日の買い出しで買っておいた、菓子パン。


ふと思った! ので聞いてみた。

僕 「なぁなぁ、キャンプ中に包丁使った?  昨日の晩ご飯あれやったやろ?」

あれとは↓



嫁 「使ってるやん! オレンジ切ってるやん!!」

僕 「3泊4日でそれだけ?」

嫁 「それだけですけど なにか?」

・・・・・ある意味上級者かも (・。・;

チェックアウトは12時ですが、居てもする事ないので撤収作業に。
ビニール袋へ詰め込み、あっという間に終了!

10時過ぎにキャンプ場にさようなら。

さて、番外編です!

このブログを見て氷ノ山にキャンプや登山に行こうって思った方います?

えっ いない?  なんで(-_-)   

いるとしましょう! もし近くで外食するなら、良い所があります!!

 「ダイニングカフェ 新」 若桜駅前からちょこっとの所にあります。


古民家を改装してるので、良い雰囲気があります。
店内はほぼお座敷。


店前の黒板メニュー ※他にも色々ありました。


出発前にPCの地図上で偶然見つけて、5/1のチェックイン前、
昼ご飯を食べに取り敢えず来てみました。

 僕 「すいませ~ん 犬はダメですよねぇ~」

店主 「あぁ・・・。裏庭で良かったら、テーブル出しますけど暑いですよぉ」

 僕 「全然大丈夫です!どこでもいいです! ありがとうございます!」

裏庭に廻ってみると、広い立派なお庭が・・・・。
店主の旦那さんがテーブルを用意してくれました。 申し訳ないm(__)m


立派な蔵の前の日陰に。 ありがたいm(__)m


日替りを注文しました。 「吉川豚チャーシューつけ麺」 


ドリンク&デザート(黒ごまプリンとクリームブリュレから選べます)付き ¥1200


最高に美味しかったです。しかも店主の旦那さんも奥様もすごい親切で優しい方でした。
ああいうのを「神対応」っていうんですね!

すっかり気に入った我が家は3日のお昼もランチに!
メニューを見てて、どうしても食べたかった 「豚重」

オーナーさんの御実家が養豚場を経営してるらしく、美味しい豚肉が安く提供できるそうです!

その証拠に「豚重」は¥1100(ドリンク付き¥1200)なんですが、
ご飯の中にも、まだお肉が挟んでいます! ボリューム満点です!!

嫁はまた来たい!絶対来るからと、ポイントカードを作ってもらってました。
家から片道3時間弱ですけど。。。(^_^;)

帰りに奥様が「また、来てください。わんちゃんOKですから~」っておっしゃってくれました。

でも、一応電話で確認してから行って下さいね!

 ダイニングカフェ 新(あらた) 0858-71-0002

住所:鳥取県八頭郡若桜町若桜298 定休日:火曜・第三水曜 営業時間:10~17


我が家初の3泊4日のキャンプも終わってみれば、あっという間でした。
でも、昨年途中リタイヤした、氷ノ山山頂に麻呂ハルも一緒に行けましたし、
馬にも乗れて、美味しいカフェに2回も行けて大満足なGWキャンプになりました。


でも、1つ心配な事が・・・・

嫁が・・・ 「今度は大山に登りたい!」って言い出しました(~_~;)


あっ、忘れるとこだった!御忠告のおかげでスピード違反せず帰ってこれました(^_-)-☆

 
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ  


Posted by しんころ at 08:26Comments(2)キャンプ