2013年06月05日
古法華自然キャンプ場(3)
昨日のつづきです。
朝、雨も止んでなんとか乾燥出来そうな天気です。

朝ご飯はパンとジュース。洗い物ゼロです。
乾燥まで時間があるのでロング散歩に出かける事に。
場内マップです。

キャンプ場から石彫の森まで約1.3k、がんばるぞ~!
嬉しそうな麻呂ハル。

半分ほど来ました。途中、上り坂は麻呂は抱っこしましたが快調です。

快調のはずが、突然!!

こうなるとめんどくさい我が家のお姫様

「着いたら美味しいのんがいっぱいあるでぇ」
復活!意外と簡単でした。。。

「うっウソです。。。」
ズリズリ~ やっぱダメでした。。。
そうこう言ってるうちに「石彫の森」に到着。

あれ?これってあのパン屋さんで見たやつや!

「古法華寺」にも寄りました。
すると「子宝蛙」さんが居ました。

麻呂ハルの仔を生ませるかどうかはまだわかりませんが、
「その時が来たら宜しくお願いします。」とお願いしときました。
ゆっくり撤収し、お昼ご飯を食べに行きました。
久々の「がいな製麺所」 本場のさぬきうどんが食べれる有名店です。

注文して外のテーブルで食べるのでワンコOKです。

共に日替わり定食 ¥680 ボリューム満点です。

麻呂は来た事あるけど、ハルは初めてやもんやぁ。
美味しかったです。

天気・日程共に強引なところもあったキャンプでしたが、楽しかったです。
このキャンプ場の裏ワザも仕入れてきたので次回は試してみます。
これで我が家の上半期のキャンプは終了です。
夏の旅行を早く決めなければ。。。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村
朝、雨も止んでなんとか乾燥出来そうな天気です。

朝ご飯はパンとジュース。洗い物ゼロです。
乾燥まで時間があるのでロング散歩に出かける事に。
場内マップです。

キャンプ場から石彫の森まで約1.3k、がんばるぞ~!
嬉しそうな麻呂ハル。

半分ほど来ました。途中、上り坂は麻呂は抱っこしましたが快調です。

快調のはずが、突然!!

こうなるとめんどくさい我が家のお姫様

「着いたら美味しいのんがいっぱいあるでぇ」
復活!意外と簡単でした。。。

「うっウソです。。。」
ズリズリ~ やっぱダメでした。。。

そうこう言ってるうちに「石彫の森」に到着。

あれ?これってあのパン屋さんで見たやつや!

「古法華寺」にも寄りました。
すると「子宝蛙」さんが居ました。

麻呂ハルの仔を生ませるかどうかはまだわかりませんが、
「その時が来たら宜しくお願いします。」とお願いしときました。
ゆっくり撤収し、お昼ご飯を食べに行きました。
久々の「がいな製麺所」 本場のさぬきうどんが食べれる有名店です。

注文して外のテーブルで食べるのでワンコOKです。

共に日替わり定食 ¥680 ボリューム満点です。

麻呂は来た事あるけど、ハルは初めてやもんやぁ。
美味しかったです。

天気・日程共に強引なところもあったキャンプでしたが、楽しかったです。
このキャンプ場の裏ワザも仕入れてきたので次回は試してみます。
これで我が家の上半期のキャンプは終了です。
夏の旅行を早く決めなければ。。。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村