ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月11日

多頭飼いに苦戦中 その2

今日1/11で生後2ヶ月になったハル♀
すくすく成長してます。まさに小さな怪獣です。
多頭飼いに苦戦中 その2

悩んでいた2匹のゲージの置き方ですが、こうなりました。
多頭飼いに苦戦中 その2
麻呂との間に目隠しのパネルをするとハルがジャンプしてパネルにアタックして危ないので
目隠しなしで柵のみにしました。。。がっ!?
多頭飼いに苦戦中 その2
留守中に動画を撮って見たら、ハルが柵に手をかけて麻呂にちょっかいを出した後、
ハルはすぐ寝たのに30分間ワン・・・ワン・・・と数十秒間隔で吠え続けていました(汗)
動画は30分しか撮ってませんでした。。。そのあと寝てたらいいですけど。。。

ハルのゲージ外でのトイレトレーニングも遊びながら開始です。
多頭飼いに苦戦中 その2
年末に買ったフカフカのラグを夏用の洗えるラグに換えトイレトレーを近くに置いて
遊びながらしっこをしそうになったらトレーに乗せる作戦です。

しかし怪獣 ピラハルは(ピラはピラニアのピラ)遊びが終りません。。。。
ハルが興奮状態になると・・・我らのヒーロー先住犬 麻呂王子の登場です。
多頭飼いに苦戦中 その2

低い体勢をとってハルに唸りながら吠えまくります。

「おれがリーダーや!おれのが強いねんぞ!」

多頭飼いに苦戦中 その2
ちょっと怯んだハル。 
でしたが、全然効き目なしみたいで。。。。
多頭飼いに苦戦中 その2
怪獣 ピラハル恐るべし。。。

多頭飼いに苦戦中 その2
がんばれ!麻呂王子。立派なリーダーになるんやで!

そうそう、ハルの歯磨きトレーニングも始めました。
まずは口の中に指を入れて慣れさせます。
多頭飼いに苦戦中 その2
す・・・すごいブサイク。。。これでも女の仔です(汗)
このパピーの尖がった歯で噛まれると痛いんです。。。だからピラハルなんです。

ハルは噛み癖があるので口の中に物が入るのが逆に好きみたいで
昨日から歯ブラシを使ってます。

麻呂は仔犬の時は苦労しましたが、今ではへっちゃらになり毎晩の習慣になりました。
多頭飼いに苦戦中 その2
歯ブラシはコストコで買った子供用歯ブラシです。(結構、傷むのが早いので)

ところで、麻呂(6歳去勢無し)が2ヶ月のハルにビビりながら本気で唸って吠えるんですが
これって上下関係を作ろうとしているのでしょうか?
それとも、相性が悪いのか?
昨日なんかはハルがゲージの中で麻呂が外からワンワンッて5分くらい威嚇してました。
それにハルもピョンピョン跳ねながらキャンキャンと吠え返す始末(泣)

3月末ぐらいにはキャンプに行きたいけど、今のままではうるさくて迷惑なので連れて行けません。
どうにか・・・いやっせめてGWにはキャンプ行きた~い!



にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村




最新記事画像
淡路旅行
まぜのおかオートキャンプ場(徳島県)
ちわわん
カットしました
かき氷^^
麻呂 11歳の誕生日
最新記事
 淡路旅行 (2017-11-24 11:44)
 まぜのおかオートキャンプ場(徳島県) (2017-10-12 17:25)
 ちわわん (2017-10-02 13:09)
 カットしました (2017-09-05 09:00)
 かき氷^^ (2017-08-11 17:47)
 麻呂 11歳の誕生日 (2017-08-05 21:14)

Posted by しんころ at 12:13│Comments(2)
この記事へのコメント
育犬に奮闘中ですね~。
多頭生活が始まったんだ~って 嬉しく思いながらブログ見ておりました。
今日はコメント残させていただきま~す!

麻呂くんも 嫁の扱いに奮闘中ですね。

鬼嫁になんないよう最初が肝心とばかりに亭主関白宣言してるのかも?(爆)

ハルちゃんは小さな怪獣のようですね(笑)
でもでも そんな時間は ほんの少しの間ですもん。
そんな時間を楽しんでくださいね。

男の仔と女の仔だから相性が悪いってことは無いと思いますよ~!
麻呂くん 今まで一人っ子でしんころさんと嫁さまの愛情を独り占めしてたのにハルちゃんの出現で 戸惑ってるんじゃないでしょうか?
そのうち仲良くなるはずだと… 思うのですが。

キャンプ…
きっと大丈夫ですよ~。

我が家だって…
しんころさんは ご存知でしょ?
我が家の仔達の ぶっ飛び(汗)
我が家に来て3ヶ月での初出撃でしたもん。

ドッキドキで出撃したけど 案外なんとか なりましたもん。
大きな怪獣2頭だったけど なんとかなりました。
だからきっとハルちゃんも大丈夫!!

とにかく出撃してみる。
なるべく近場に出撃してみて 迷惑になりそうだったら帰ってくるって覚悟で出撃する。 ダメなら帰ってくればいいし 大丈夫そうなら そのまま続行すればいいんですもの。
我が家は 初キャンプは そう思って出撃しましたもん。

ってか…
我が家 しんころ家よりテント頂いちゃいましたが アレ ハルちゃんキャンプデビューの時 必要だったんじゃないですか?
何でもカミカミしちゃうでしょ?
Posted by CちゃんCちゃん at 2013年01月15日 09:15
Cちゃんさんへ

コメントありがとうございます。

育犬て麻呂で経験していたつもりが、あの頃は必至で何も覚えてなくて
びっくりです!!

あわてて当時買った本を引っ張り出してきたりして(汗)

>戸惑ってるんじゃないでしょうか?

そうなんです!どうしたらいいか分からないみたいで。。。
そんな麻呂が愛おしくて愛おしくてたまらないです(笑)

そんな事を言ってる余裕はなかった。。。

多頭飼いのしつけを失敗するわけにはいかないので
ドックトレーナーに来てもらおうかって話してるところです。

キャンプ・・・行きたい・・・家族全員で青空の下でご飯を食べたい!

>迷惑になりそうだったら帰ってくるって覚悟で出撃する。

そうか!悩む必要なしですね!目から鱗です!

テントの事は全く問題ないです!しょせんポメですから。。。
こちらこそ、頂いたオールドコールマンのホーローセット。

逆に申し訳ないです。。。(わらしべ長者になっちゃいました)
すごくお気に入りで家でもキャンプでもガンガン使ってますよ~。

我が家は夫婦そろって(麻呂も) 「あかんたれ」 なもんで
いつか偶然、お会い出来る日を願ってます。
偶然を装うかもしれませんが。。。その時は宜しくお願い致します。
Posted by しんころしんころ at 2013年01月15日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多頭飼いに苦戦中 その2
    コメント(2)