2015年09月23日
FBI DAISEN
9/18から2泊でFBI大山に行ってきました。
中国道から米子道へ。
蒜山SAで 楽しみにしてた、揚げたパンにソフトクリームが入ったやつ!
店員さん: 「アツイ ジキハ ツクッテマセン」 ガックリ(T_T)
気を取り直して FBIへ

淡路に負けず劣らずオシャレな カフェと受付

INは14時 まだ早いので、先に カフェでランチ

雨が降っていたので カウンターで頂きました。
スタッフの方々もすごく感じがよくて おしゃれで 楽しいキャンプになりそうな予感
嫁:ビックチキンなんちゃら?

チキンカツの下はライス
僕:アフロカレー

どちらもスパイシーで美味しくて大満足!
今日は持ち込みテント泊は我が家だけって事で、スタッフの方にお勧めの場所を聞いて
場内の上の方に設営。 設営後、雨は止みました。

ここ、FBI DAISENのサイトは車横付けOKのフリーサイトです。
しかし、場内はほぼ傾斜しています。
所々に土を入れて整地したサイトもありますが、設営には場所選びと工夫が必要!
我が家が設営したサイトは以前、常設のティピーが張っていた場所らしいのですが・・・・。

このような傾斜。。。
ご飯も食べて、設営も済んだので・・・
あとは・・・・
出すもの出して

※FBI DAISEN 名物のティピートイレ
寝る

今回もお座敷^^

サイトの盛り土以外は黒土なので、麻呂ハルの足洗いようのジャグとバケツもセット。
夕方早目にシャワーへ

裏にも2部屋あって、合計4つ あと、ワンコ用シャワーが1つ。 無料です。
夕食の準備 1日目晩は 餃子とラーメン

100均で餃子を簡単に包む道具を買ったけど、うまくいかず、結局手作業。。。
包み終って、さぁ焼こうって時にオイルを持ってくるの忘れたのに気付く(汗)
餃子の味付け用に持ってきたごま油が少し残ってたので、なんとか・・・。
しかもサイトが傾斜になってるので、餃子に水を入れて焼こうとしても、
片側に水が溜まる。。。
がんばって、がんばって なんとか・・・

※ユニフレーム ダッチオーブンハーフ10インチ使用
ならず(-"-)
油が少なく?くっ付いて逆さにしても落ちない餃子に。。。

でも 味は美味しかったし 笑えたので ぜんぜんOK
キャンプめしに 失敗なし!! (;一_一)
寝る時はMSR エリクサー3 の中にマット類を工夫して敷いて傾斜を軽減し
問題なく寝れました。
翌朝、朝ご飯の準備!
良い匂いがするんですかねぇ~(笑)

メニューは・・・
さとうのごはんを湯煎して目玉焼きとソーセージ レタス忘れたので緑なし。。。


ひど~~(ーー゛)
麻呂にはあげるわなぁ~ あ~~んは?

ってなったら
慌てて脇の下から強引に (~_~;)

本日は快晴! 午後のチェックイン時間後には景色が変わるであろう場内

実際、この辺りもテントでいっぱいになりました。

この後、ほんのちょこっとだけ観光に行ってきました。
続きはまた・・・^^
にほんブログ村

中国道から米子道へ。
蒜山SAで 楽しみにしてた、揚げたパンにソフトクリームが入ったやつ!
店員さん: 「アツイ ジキハ ツクッテマセン」 ガックリ(T_T)
気を取り直して FBIへ

淡路に負けず劣らずオシャレな カフェと受付

INは14時 まだ早いので、先に カフェでランチ

雨が降っていたので カウンターで頂きました。
スタッフの方々もすごく感じがよくて おしゃれで 楽しいキャンプになりそうな予感
嫁:ビックチキンなんちゃら?

チキンカツの下はライス
僕:アフロカレー

どちらもスパイシーで美味しくて大満足!
今日は持ち込みテント泊は我が家だけって事で、スタッフの方にお勧めの場所を聞いて
場内の上の方に設営。 設営後、雨は止みました。

ここ、FBI DAISENのサイトは車横付けOKのフリーサイトです。
しかし、場内はほぼ傾斜しています。
所々に土を入れて整地したサイトもありますが、設営には場所選びと工夫が必要!
我が家が設営したサイトは以前、常設のティピーが張っていた場所らしいのですが・・・・。

このような傾斜。。。
ご飯も食べて、設営も済んだので・・・
あとは・・・・
出すもの出して

※FBI DAISEN 名物のティピートイレ
寝る

今回もお座敷^^

サイトの盛り土以外は黒土なので、麻呂ハルの足洗いようのジャグとバケツもセット。
夕方早目にシャワーへ

裏にも2部屋あって、合計4つ あと、ワンコ用シャワーが1つ。 無料です。
夕食の準備 1日目晩は 餃子とラーメン

100均で餃子を簡単に包む道具を買ったけど、うまくいかず、結局手作業。。。
包み終って、さぁ焼こうって時にオイルを持ってくるの忘れたのに気付く(汗)
餃子の味付け用に持ってきたごま油が少し残ってたので、なんとか・・・。
しかもサイトが傾斜になってるので、餃子に水を入れて焼こうとしても、
片側に水が溜まる。。。
がんばって、がんばって なんとか・・・

※ユニフレーム ダッチオーブンハーフ10インチ使用
ならず(-"-)
油が少なく?くっ付いて逆さにしても落ちない餃子に。。。

でも 味は美味しかったし 笑えたので ぜんぜんOK
キャンプめしに 失敗なし!! (;一_一)
寝る時はMSR エリクサー3 の中にマット類を工夫して敷いて傾斜を軽減し
問題なく寝れました。
翌朝、朝ご飯の準備!
良い匂いがするんですかねぇ~(笑)

メニューは・・・
さとうのごはんを湯煎して目玉焼きとソーセージ レタス忘れたので緑なし。。。


ひど~~(ーー゛)
麻呂にはあげるわなぁ~ あ~~んは?

ってなったら
慌てて脇の下から強引に (~_~;)

本日は快晴! 午後のチェックイン時間後には景色が変わるであろう場内

実際、この辺りもテントでいっぱいになりました。

この後、ほんのちょこっとだけ観光に行ってきました。
続きはまた・・・^^
にほんブログ村

Posted by しんころ at 08:41│Comments(0)
│キャンプ