GWキャンプ(蒜山高原) つづき
5/1~3 休暇村蒜山高原キャンプ場のつづき。
朝ご飯は、SAで買ったパンなどで簡単に。
今回のニューアイテム! ソニーのスピーカー 「SRS-X1」
小さくて使い勝手が良いです。
もう一つ。
空き瓶のライト。 ジュース「ORANGINA」のおまけの瓶
蓋にホールソーで穴開けて、LEDライトを入れただけ。。。
今日はサイトを離れてお出掛けへ。
ここから高速使って30分くらいの、「FBI 大山」にランチに!
混んでるかな?と思ったけど、テントもカフェのお客さんも少なかった。
僕は「ロコモコ」¥1200 と「フルーツソーダ」¥700
奥さんは「ビッグハンバーガー」¥1600 と「スーパージントニック」 ¥900
ここのご飯は美味しいし雰囲気が最高!
でも、サイトが傾斜なのと、わんこ連れには汚れやすい土質が。。。
ゆっくりランチして、キャンプ場へ。
昼過ぎから気温がぐんぐん上がって、暑がりの麻呂はちょっときつそう。。。
なので、またの~びり^^
「TAKIBIタープ」は日陰が濃くて涼しいです。
そうそう、「ブヨ」! 結局、夫婦で6箇所ぐらい刺されました。。。
昨日、奥さんが1箇所刺された後に、持って来てたハッカ油で作った虫よけを塗って、
キャンピングセンターで「森林香」も買ってたんですが、
手のひらや、僕なんか頭を2箇所も。。。
奥さんの手。
左の薬指の下辺りを刺されて腫れてます。
「しわが無くなって可愛くなってない?」って喜んでました(笑)
奥さんは、休暇村の温泉へ、僕はキャンピングセンター内のシャワーへ
本日の夕食は・・・。
牛モモブロックをフライパンで全面を焼き
肉とタレをジップロックに入れ湯煎。
80℃くらいのお湯に1時間放置。 その間に鍋でご飯を炊き。
でっ! 出来たのが 「ローストビーフ丼」
簡単、失敗なしのローストビーフの作り方。 すごく美味しかった^^
麻呂ハルには冷奴をおすそわけ。
夜になってどんどん風が強くなってきたので、今日は焚火なし。
明日の天気が怪しいので、早めに撤収したいので10時には寝袋へ。
翌朝、朝食は昨日作っておいた、おにぎりとサラダチキン。
9時には撤収完了し、キャンプセンターで歯磨きやお化粧。
横のキャンプファイヤー場?で少し遊んで帰りました。
今回のキャンプ、の~んびりできて、キャンプめしも大成功!
120点のキャンプでした^^
まぁ、未だにブヨに刺された所が痒いですが、これもキャンプの醍醐味と言う事で(~_~;)
にほんブログ村
関連記事