氷ノ山登山(キャンプ2日目)

しんころ

2015年05月06日 08:45

5/2 氷ノ山キャンプ2日目 

昨年9月のキャンプでも登山に挑戦したのですが、悪天候で途中(山頂まであと1㎞)で断念。

今回、宣言通りのリベンジ登山です!

氷ノ越コース(3.6k) キャンプ場にある氷ノ越コース(3.6k)登山口より9:10スタート


登り始めは、まだなだらかな道がつづき順調


15分ほど歩いて忘れ物に気付く。。。どうしよう。。。

嫁 「私、取りに帰るわ! 先に麻呂ハルと行っといて! 追いつく自信あるし!

なんとも頼もしい嫁様

僕 「では、お願いします! 気を付けて急いでなぁ~

20分ほど経った時、汗だくの嫁が忘れ物を持って合流

今年は神戸マラソンに当選させてやって下さい!この体力、勿体ないです。。。

さぁ家族揃って再出発! 
だんだん道が険しくなってきたので麻呂はリュックにIN


ハルはガンガン登って行きます!


1時間ちょっとで 氷ノ越に到着。


少し休憩して、山頂アタックです!!
ここからガラッと山の雰囲気が変わります

驚きますよ~~


いきますよ~~~


ドーン!!


山頂の山小屋が遠くに見えます。。。


頑張って歩いてるハルは上手に雪でアイシング^^
えらいぞ~ハル!


岩場もあってかなり苦戦。。。足に乳酸が溜まってきました。。。


こまめに休憩を入れながらゆっくりですが前に進みます。



ラストこの坂を登れば山頂です!


やりました!!標高1,510M、山頂です!! (12:10着)


山頂からの景色は最高のご褒美!


そうそう、もう一つのご褒美!! 嫁が取りに戻った物が・・・。


これ↓

はっはっ(笑) みんなおにぎりやお弁当食べてる中、どらやきって(^^ゞ
いや、どうしてもこれが食べたかったんです。
ホント、最高に美味しかったです^^

帰りも雪でアイシングしながら、ゆっくり下山。


しかし、下りは足にくるんです。。。
僕の太ももは悲鳴をあげるし、膝は大笑いしてるし。。。

まるでおじいさんのようです。。。
もうねぇ、足が全然言う事を聞いてくれません(>_<)

氷ノ越まで下りてきました。麻呂ハルもお疲れモード。。。



拾った木の杖と心を何度も折りながら
それでもなんとかテントまで無事に帰って来ました。

おやつを要求するくらい麻呂もハルも元気で安心^^

ホッとして登山用のピチピチタイツ(CW-X)を脱ごうとしたら、太ももが攣りました(>_<)

最初左太ももが攣った時は心配してくれた嫁ですが、
右も攣った時は笑って写真を撮ってました。。。

ブログに必要やろ?」って・・・・・。。。(;一_一) ひどくないですか?

結局、一番ダメダメは僕でした(汗) でも、最高の登山でした。

キャンプ記事はつづきます。

にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事