昨日のつづきです。
このキャンプ場は事前申請が必要ですが無料です。
HPより申請書をプリントアウトし必要事項を書いてFAXで送ると判が押されてFAXで送ってくれます。
車はキャンプサイト横に5・6台は停めれます。あとは少し離れた駐車場に停めるようです。
うちはサイト近くに停める事ができました。
荷物を数回に分けて運び込みドーンと設営。今回はREVO3点セットです。
フリーサイトですので何処でもいいんですが、ワンコが2匹いるので
炊事棟から離れた端っこの方に陣取りました。
デイキャンの方も居ましたが泊ったのはうちを含めて4グループでした。
さぁ、昼ご飯!また手抜き。。。カップ麺とさっき買ったパン。
先日買ったヘリノックスコンフォートチェア、やっぱり取られました。。。
食べたら昼寝。。。
荷物を最小限にしたので広々。
麻呂は暑がりなので色んな冷却マットがあるんですが、アルミもジェルもあまり好きじゃないので
ニューアイテム ザ・竹シート これは気に入ってくれました。
夕方、炭を熾そうとしてるとポツポツと雨が。。。天気予報はずれやがった。。。
お座敷仕様の辛いところ。でもしょうがない、シートの端を畳んでBBQ決行!
テーブルの上がショボイでしょ。炊事棟はあるんですが、垂れ流しらしく
しかも遠い所に張ったので今回は
洗い物ゼロ作戦です。だから皿も最小限。
ペーパーで拭いて持って帰りました。
そうそう、ゴミも(炭の灰も)持ち帰りですので!
写真で使ってるトング。 これホームセンターで買ったんですが良かったです。
先が付かないし転がらない。¥298でした。
すぐに止むと思った雨もなかなか止まず、する事ないのでま~たりと。。。
嫁がトイレに行ったのを待つ麻呂ハル。可愛いやつらです。
僕の時はどうなんだか嫁に聞くと・・・。
「今日は珍しく待ってたわ」・・・珍しくって(T_T)
トイレはサイトの真ん中に有ります。キレイですよ!ペーパーもあるし夜も電気付いてます。
トイレと言えば。。。今回で3回目のキャンプになるハルですが、良い仔にしてます。
でも、今回オシッコの失敗が3回ありました。
なぜだ?前はちゃんと出来たのに。。。あっ!
オープンタープは初めてだ!油断しました。。。
する事ないので、9時半にテントに入って寝る事にしました。
明日は晴れる事を祈りながらzzz。 のはずが。。。麻呂がどうもお腹をこわしたみたいで
12時・3時・6時に起こしてきて外に出せアピール。
麻呂は外でしかウンチもオシッコもしないので、したい時はアピールしてきます。
普段は目の前に来て、偉そうに後ろ足を闘牛の様に蹴ります。
寝てる時は首の上に乗ってきて起きないと殺そうとします(笑)
3回とも柔らかめの粘膜便が出てました。元気はあるし出すとまた普通に寝てる。。。
翌日も元気ですし、夜にはウンチも普通に戻ってて結局原因不明。。。
寝不足の明日につづく・・・。
にほんブログ村