昨日の続きのその前に
このキャンプ場のサイトはめちゃめちゃ広いです。(電源付サイト)
オフシーズン¥4500 オンシーズン ¥6500
春休み中の土日でもテントサイトはガラガラでした!
淡路で人気のキャンプ場と言えば・・・・ウェルネスパーク五色や南淡路国民休暇村
ウェルネスパーク五色はイベントがあって3/31のチェックアウトが9時になるって言ってたのでみんな避けるはず!
南淡路国民休暇村は予約表では空無し!
なのになぜ?良いキャンプ場だと思うんだけどなぁ。。。
まぁ今回、ワンコ2匹での初キャンプだったのでうちとしてはラッキーでした!
では、昨夜の続きです。
ハルの寝床はやっぱり不安なので簡易のゲージで寝てもらいました。麻呂はフリーです。
10時ぐらいに寝たので朝が早いかもって思ってましたが、
なんと4時過ぎにゲージから出せ出せとジャンプしてる・・・・。
しょうがないので出すと寝袋の中にスーと入ってきてコロッと寝ました。。。
どうやら寒かったみたいです。
今回、まぁ大丈夫やろってペット用のヒーターを持ってこなかったんです(汗) 失敗。。。
そんな事をしてると麻呂まで起きておしっこ催促。。。早朝4時から散歩に。。。
そこから二度寝して起きたら8時! まぁよく寝れました。。。
朝ご飯は(も)簡単にストーブを使ってお湯を沸かし鍋の中にドボンと入れるだけ
ご飯に卵・魚肉ソーセージとセブンイレブンのレトルトの銀しゃけとさばの味噌煮。全部湯煎です!
特に魚肉ソーセージの湯煎はお勧めです。
今回のキャンプメニューは我ながらあっぱれでした!
ツーバーナーもキッチンテーブルも無し、シングルバーナーもちょっとお湯沸かしただけ
姫キャン・・・・フンッ 楽勝!
だって洗い物から帰ってきても、こうやって待ってくれてる麻呂がいるからね~!
撤収前に芝生広場で遊びます。
ハルはおもちゃ好きですが麻呂は興味なし!
興味がないので無駄に興奮しなくて済むので助かります。
キャンプ場を後にしてちょっと花見に
護国寺
花見の後に向かうは最後の目的地へ、移動中は寝てくれるので安心です。
到着~道の駅淡路の海鮮館!
ここはブログで仲良くしてもらってる方から情報を盗みました(笑)
淡路は親に「また淡路行くの」って言われるくらい来てますが知らなかった(汗)
外のテーブルはワンコOKです。
焼きあなご丼に煮あなご丼 共にみそ汁付で¥800
安い!うまい!
麻呂ハルには焼き芋の残りを。。。
ここは明石海峡大橋の真下にあって公園もあります。
2日目の麻呂も元気で安心しました。
帰りはぐっすり。なんか仲良くなってきましたよ~。。。
今回のハルのキャンプデビューですが、結果は全然問題なし!
吠えたのは朝ご飯の要求吠えが1回だけ。喧嘩もなし!
どんだけ内弁慶やねん!
麻呂の心臓の事も心配でしたが、興奮する事も無く帰ってからも翌日も元気なので安心しました。
ただ、ちょっと疲れやすいようにも見えますので今後の事を考えてぺットカートは買う事にしました。
今までみたいに滝を見に山を登ったり、海でボディボードで波乗りなんてのは出来ないですが
まだまだ、もっともっと麻呂と遊びたいと思ってます。 あっ!麻呂とハルと時々嫁で。。。
にほんブログ村