淡路島キャンプ(2)

しんころ

2012年05月22日 07:51

南淡路国民休暇村オートキャンプ場のつづきです。

16:30頃、早いですがぼちぼち夕食にします。
BBQです。今回はこんなの使ってみます。
キャプスタの分厚いアルミホイル。コンロに敷いて使います。


後の掃除が楽になるとか。。。

感想は良いですね~。ただホイルの切り口がかなり鋭いので注意です。

サーモンのホイル焼き・トマトベーコン・スペアリブ・空豆・
鳥ももの塩糀焼き・淡路新たまのホイル焼き・鳴門金時の焼き芋など

でも、夫婦そろって分厚い椎茸を塩だけで食べたのがナンバーワンでした。

今回、炭の状態が最高でおいしく焼けました。BBQ良し悪しは炭ですね!


の~んびりBBQはいいですね~


夕食後ぽつぽつと雨が。。。携帯で雨雲レーダーをみると、どうも結構降るみたいなので
タープの下の荷物を全部車の中に放り込みテントへ(汗)
(オープンタープ&座敷スタイルの弱点です。)

疲れた時に見せる麻呂の寝相


本館のお風呂に入り9:30には全員寝てました。(嫁はめんどくさがってお風呂に入らず)

さて、朝です!。。。曇りです(汗)


広場のテーブルで朝食です。ランチパックをトラメします。


食べながら観測開始!晴れ間もあります。観測グラスもバッチリ!


たま~に直視してしまいます。バカですね~


はじまりましたよ~デジカメでがんばります。


金環食です!曇っててサングラスでokでした


麻呂にも見えたかな??


あっという間です。。。もう終わってしまう。。。


嫁はドリカムファンで今回の金環食は特別です。
20年ほど前のアルバムに「時間旅行」って曲があって
歌詞に2012年の金環食♪ってあるんです。
だから太陽のリングもプレゼントしました。(へそくりで)
しかも仕事も休みを取ってキャンプ場で金環食!
曇りでも見れて良かった~。

※噂では神戸の自宅付近では雲も少なくて綺麗に見れたとか(~_~;)


にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事